2006年12月30日
朝
* 雪中 年越し大鬼谷キャンプ 大晦日編 * 2012-2013
* 雪中年越しキャンプ IN 大鬼谷キャンプ場 * 初日編
* 謹賀新年 *
* 期待に応える大鬼谷キャンプ場 * 降雪編
* 燃えた大鬼谷 * 大晦日編
プロの登山家のレポと間違ってしまいそうです。
*の新しいカタログなのかと思ってしまったΣ(=∇=ノノ
かぁっっけ~~!!
お風邪を召さぬようお気をつけくださいませ(o*。_。)oペコッ
ってフジカ君がいるから大丈夫かな?( ̄▽ ̄)b グッ!
寒いのは今日ぐらいまででしょうから、年末年始は穏やかだと天気予報でやってましたから、暖かくなってからが楽しみですね。^^
家も寒いので、寒さには結構慣れているかも?(笑)
フジカ君は、雪中で活躍してますょ〜っ(-^〇^-)
ぬくぬくですっ☆
お天気良くなるんですね♪雪がなくなるのは寂しいですが、暖かなキャンプはやっぱりありがたいです♪
お久しぶりです。殺人的な仕事量でごぶさたしておりました。爆。
雪中行かれたのですね。スゴイ!うらやましいなぁ~。奥様に見せたら驚愕していましたよ。笑。シュラフとか大丈夫ですか。ペグは地面まで掘るのですか。詳細レポが楽しみです♪
我が家も明日より向かいますが、残念な事に雪は降っていないようです。まあ、しょうがないので帰りにでも新潟によって雪遊びしてこようかと思っております。
今年一年、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
雪中バンザ~イ♪
SPの文字からツララが下がっていますね。
今日は何して過ごしているのかな?
お仕事ご苦労様でした。
お先にキャンプ場で遊んでおります(^_^;)
雪の量がまだ少ないので、ペグなどは普段と同じです♪雨中キャンプよりもずっとずっと快適だと思います(^^)
明日からキャンプ場ですね。楽しんでこられて下さい。よいお年をm(_ _)m
今日は日中陽射しが暖かく、かなり雪が溶けてきました(;_;)
もう少し…いぇ、もっと寒くなって欲しいかもしれません(笑)
子ども達は一日 そり遊びと雪ダルマ作りに熱中し、大人はのんびり… 脳みそが溶けそうな休日です(^^)
家も年末をキャンプ場で過ごすことと
なりました。
今年一年ありがとうございました。
良いお年を~!
キャンプ場でお正月を迎えられるんですね(^o^)/
来年は キャンプ場でお会いできると良いですね!
どうぞ 良いお年をm(_ _)m