ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2011年11月13日

* おひさです・・・オートキャンプ様♪ *

 * 2011年11月12.13日 ・・久しぶりにオートキャンプに出掛けて参りました~チョキ *

* おひさです・・・オートキャンプ様♪ *



遡ってみますとGWの六つ矢崎オートキャンプ以来のひさしぶりのオートキャンプ・・


忘れものもたっぷりのリハビリキャンプとなりました~(笑)


詳細は後程・・

人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(峰山高原キャンプ場(兵庫))の記事画像
* 秋の峰山高原と砥峰高原 * 峰山高原キャンプ場
* 忘れ物たっぷりキャンプ IN 峰山高原キャンプ場 *  
* はかない祈り * 峰山高原キャンプ場
同じカテゴリー(峰山高原キャンプ場(兵庫))の記事
 * 秋の峰山高原と砥峰高原 * 峰山高原キャンプ場 (2011-11-23 21:37)
 * 忘れ物たっぷりキャンプ IN 峰山高原キャンプ場 *   (2011-11-19 16:56)
 * はかない祈り * 峰山高原キャンプ場 (2011-11-16 00:12)

この記事へのコメント
どちらへ出かけられてたんでしょう?

レポ、楽しみにしております。
Posted by mayumimayumi at 2011年11月13日 21:58
おっ!!
久しぶりのオートキャンンプ♪
で・・・
いかがでしたかぁ~!?
マッタリ出来ましたかぁ~!?

画像の上の方の雲♪
流れてるよ言うに見えるけど!?
加工!?
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2011年11月13日 21:59
mayumiさんこんばんは~

さて~どこでしょう~(笑)

午前中は行事で午後から出撃だったので近所でリハビリとなりました(^-^)
Posted by piyosuke-papa at 2011年11月13日 22:32
フロッグマンさんこんばんは~(^-^)
久しぶりのオートキャンンプ~やっぱりキャンプはまったりしますね~♪
快晴とはまいりませんでしたが、なんとか雨も降らずにまったりして参りました~

雲が結構なスピードで流れました~

加工?

もちろんしてませんよ~

↑いや…出来ませんから(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2011年11月13日 22:35
こんばんはぁ~。

ドコだ~???

山が無くてイイ感じ
Posted by gu〜ri at 2011年11月13日 22:37
gu~riさんこんばんは~(^-^)

さて~どこでしょう~(笑)

今回はリハビリを兼ねまして県内でございます♪
Posted by piyosuke-papa at 2011年11月13日 22:40
わ~~♪
レポ、楽しみです~^^
オートキャンプ、行きたいーー!

私は、NHK杯をテレビで見ながら
大好きな真央ちゃんを懸命に応援してました~(笑)
Posted by ぴょんたん at 2011年11月13日 23:04
ぴょんたんさんこんばんは~♪

ようやく週末の雨のサイクルから抜け出せましたね~
午後発のバタバタリハビリキャンプですのでレポはあっさりか~(笑)


>私は、NHK杯をテレビで見ながら大好きな真央ちゃんを懸命に応援してました~(笑)

↑真央ちゃんどうでしたか?
Posted by piyosuke-papa南極物語ブルーレイちゅう~(笑) at 2011年11月13日 23:10
こんばんは。

今週末は天気よかったですね。
暖かかったしね・・・。

レポ楽しみにしています。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2011年11月13日 23:14
こんばんは~!

この時期のキャンプ、良いですね~焚火気持ち良さそう♪

ん、直火?
…で、県内ってことは、アソコですかぁ!

いや、全然わかりませんケド…(笑)
Posted by sana-papasana-papa at 2011年11月14日 00:41
おはようございます。

珍しいオートキャンプの記事ですね。^^;
焚火が気持ちよさそう。

確かに久しぶりのオートキャンプは忘れ物が多そうですが・・・。
Posted by とーと at 2011年11月14日 04:32
おはようございます。

待ちに待った(誰が?笑)オートキャンプですね。
レポ待ってます。

雪中キャンプまでにリハビリ完了してくださいね。(笑)
Posted by ADIA at 2011年11月14日 09:02
オートキャンプの季節へお帰りなさい♪(笑)

いい雰囲気の写真ですね(*^o^*)
ワクワクです♪

忘れ物が何か気になります(笑)
Posted by もえここ at 2011年11月14日 09:14
いよいよ本格シーズンですもんね!
我が家も張りきって週末行く予定です( *´艸`)クスクス

”忘れ物たっぷり”
やっぱここが一番気になります(ノω`)プププw
Posted by wishwish at 2011年11月14日 11:06
うっかり八兵衛さんこんばんは
週末ようやくはれましたね~♪風もなくて穏やかで絶好の焚き火日和でございました~♪
Posted by piyosuke-papa at 2011年11月14日 12:20
sana-papaさんこんにちは~(^-^)

この時期のキャンプには焚き火は外せませんね~♪

今回の行き先選びのポイントは
近い

焚き火が出来る

でした(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2011年11月14日 12:25
とーとさんこんにちわ~(^-^)

そうなんです~半年ぶりのオートキャンプでどうしよう~と準備に迷いがありました(笑)

キャンプと焚き火

この季節のメインテーマになりますね~♪
Posted by piyosuke-papa at 2011年11月14日 12:27
ADIAさんこんにちわ~

そう待ちに待ったオートキャンプ(^-^)(笑)
子供たちもこれで週末も安心して過ごす事ができるのではないでしょうか~(笑)

しかし~雪中までには数回しか行けそうにないのでリハビリ頑張ります~(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2011年11月14日 12:29
もえここさんこんにちわ~(^-^)

ど~もありがとうございます~

もえここファミリーのように山とオートキャンプをバランスよくこなせない不器用な我が家でございます(笑)

忘れ物…設営~沢山ありすぎて~網羅はできないくらい(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2011年11月14日 12:32
wishさんこんにちわ~(^-^)

今週末お出かけですか~(^-^)我が家も勢いよく2週連続と参りたいところですが~またしばらく魔の行事サイクルに入ってしまいます(涙)

忘れ物…ご期待下さい(笑)
↑テントは大丈夫でしたよ(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2011年11月14日 12:35
こんばんは~!(^^)!

いよいよシーズンINですね♪
忘れ物?
あかん(笑)

でもカメラ忘れないところは尊敬致します♪
Posted by もえここ-papa at 2011年11月14日 17:29
久々のキャンプネタ^^

レポが楽しみだ~
Posted by むる at 2011年11月14日 19:48
オートキャンプ始めたばかりの初心者です。
いつも素敵なお写真に鼻の下を伸ばしながら拝見しています。

山行本当に楽しそうで羨ましい!いつかは我が家もと思いながら・・・
今回のオートキャンプレポ楽しみにしています☆
Posted by シュ at 2011年11月14日 20:07
おかえりなさいっ!(笑)
どんな忘れ物だったのかとっても楽しみです~(^^)
Posted by マツケロ at 2011年11月14日 21:40
こんばんは!

はじめまして!
いつも、ブログ楽しみに拝見しています。
昨年の11月、備北のイルミキャンプでとなりのとなりのサイトでご一緒した者です。
Ogawaの10年ほど前のテント張っていました。
ほとんど、お話も出来ませんでしたが…

あの時のピルツの設営・撤収の早さと、インパクトの強さに憧れて、
この春、ピルツ購入してしまいました。
すっかり、お気に入りのテントになりました。

今年も、イルミキャンプいらっしゃいますか?
Posted by kcy_f at 2011年11月14日 22:31
もえここ-papaさんこんばんは~(^-^)

いよいよといいますか、ようやくシーズンINです(笑)


そう言えばカメラだけはまだ忘れたことないですね~忘れたら道中で新しいの買ってくれないかな~?(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2011年11月14日 22:53
むるさんこんばんは~(^-^)

ブログの題名にキャンプってかいてるのに~山ばっかし~

でしたので~(笑)

続き頑張りま~す~
Posted by piyosuke-papa at 2011年11月14日 22:56
シュさんこんばんは~(^-^)
はじめまして~コメントありがとうございます~♪

山は家族で達成感を共有できるレジャーですので是非~
親が行きたい場所ではなくて家族で一番小さい子供さんのレベルに合わせて山を選んで無理をしないのがポイントでございます(^-^)

キャンプも頑張りますね(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2011年11月14日 23:05
マツケロさんこんばんは~(^-^)

ただいま~(笑)


↑ですが、すぐに外出するかも(笑)


>どんな忘れ物だったのかとっても楽しみです~(^^)

↑あかん…プレッシャーになってきた~(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2011年11月14日 23:11
kcy_fさんこんばんは~(^-^)

はじめまして~コメントありがとうございます~

>昨年の11月、備北のイルミキャンプでとなりのとなりのサイトでご一緒した者です。あの時のピルツの設営・撤収の早さと、インパクトの強さに憧れて、この春、ピルツ購入してしまいました。


↑フリーのサイトの時ですね(^-^)

覚えてますよ~確かフリーはほとんどが小川テントで
『広島の方は小川派の方が多いのかな~?』と話題にしたのを思い出しました(笑)

この時はキャンプ場についたのが遅くて慌てて設営したと思います(笑)普段はだらだらですから(笑)

今年は残念ながら11月のキャンプはこれがラストになりそうです~

またチャンスがあればイルミネーションキャンプは行きたいです~(*^_^*)
Posted by piyosuke-papa at 2011年11月14日 23:24
こんばんは〜、オートキャンプより山が似合う気がしてしまうのは皆さん一緒のようで(笑)ベスキャンで刺激されてオート始めた人も多いですが、登山のレポに刺激されて山に向かった人も多いと思いますからね〜。

ランステも立ってるし、忘れ物、ズバリ牡蠣じゃなかった、火器では?
Posted by mahnian at 2011年11月15日 22:27
mahnianさんこんばんわ~(^-^)

え~と基本的にはオートキャンパーなんですが~(笑)

一応今までテントは忘れた事はないのですが、来年あたりは危ないかも(笑)

牡蠣…牡蠣キャンプも行きたいな~
Posted by piyosuke-papa at 2011年11月16日 00:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* おひさです・・・オートキャンプ様♪ *
    コメント(32)