2006年08月27日
白馬でランチ!(^^)!

参考にしたのは、毎度おなじみの「白馬の達人になれる本」です。

近場でよさげな所を探して「ガーリック」に(本もってる方は147ページ参照)行ってみました

人気のようで、ランチの時間はかなり過ぎていましたが、3組待ちでした^^;

お店にいるお馬さんを見て待っていました。

先ずはビール!バドしかないのがちょっと厳しいですが、乾いた喉には最高でした(^^)


チキンドリア と カルボナーラ

サイズとトッピングが選べるピザ これで1400円はリーズナブル 味もGOODでした(^^)
ログ風で雰囲気も良いので、お近くを通られた時は行って見てください(^^)


いつもながら、お店チェックぬかりないですね。私たちは、時々、変な店に入ってしまいます。
お店の雰囲気も”白馬”って感じですね。
イカンッどんどん信州行きたい病が・・・。
雰囲気もすごくよさげですね♪
今日の我が家のお昼は冷凍食品のピザ。
偶然とはいえエライちがいだ~~~!!(T_T)
我が家は滅多に外食しないので、行く時にはかなり悩んで行きます(笑)
それでも、外れは時々ありますが、((((((((^_^;)
「イカン」ことないですよー(^.^)
行きたくなったら行かないとストレス溜りますよ(笑)
でも信州はちょっと遠くて我が家も年に一度のおたのしみになっております( ^_^)/
岐阜ならちょっと頑張れば何度か行けそうなんですが、、、
お昼ピザですか!いいですね(^.^)我が家は今日はカレーライス 今から食べまーす(^-^)v
夜はピザにしようかな(*^o^*)
お久しぶりです。147ページ早速チェックしました。
美味しそうなピザですね♪
今度行く時はチェックしておきます。
ピザとBEER、合いますよね。(ワインにも♪)笑。
いらっしゃいませ~\(^o^)/
初のご登場にpapaもとっても喜んでいますよ~♪
サイトに戻って昼食・・と思っていたのですが、子ども達の「お腹スイタ~」コールに、急遽白馬でランチになりました(^・^)
またまたピザ・・・ボリュームたっぷりで歩いたあとにはぴったりでした。
またよってみてくださいね。あ、でもピザはやっぱりまず「樹安亭」からチェックしてみて下さ~い(*^^)v
おなかすきました~~(T_T)
お店にお馬さんがいるんですね。
さすが白馬!
バドしかないとちょっと落ち込みますね(^^ゞ
せめて国産ビールが何かあったらいいのに~♪
でもこんなに美味しそうなお料理があったら
ビールの銘柄はどうでもよくなりますね(^^♪
ピザの窯持ってるのかな~
たぶん、持ってるんだろうな~
アツアツの美味しいピザにはビールが似合いますね。
っていうか、美味しそうなピザなので、ビールでもハッポーでも何でもいいです。
キンキンに冷えたアルコールでグビッといきたいですね。^^
ここは店内にも、乗馬の道具がたくさん置いてありました。
暑い中、順番待ちはちょっと辛かったんですが、子ども達は間近にサラブレッドを見られて退屈せずにいれました♪
そうなんです~!(^^)!
せめて国産ビールが・・・といってもいつもは発泡酒なので、ビール!ならなんでも上出来なはずなんですが(爆)
ちょっぴり運動した後の一杯は、なんでも美味しいですよね♪
お腹もすいていたんですが、凄いボリュームで満足でした(^・^)
さすがグルメ一家です!見てるだけで うまそー・・・(゜¬゜)
はやりその近辺は洋食系が多いのでしょうか・・・高原のイメージなら乳製品や肉!かな?
洋食も多いですが、お蕎麦も多いんですよ(なんといっても信州ですから(*^^*)
でも、キャンプでの外食は、「作ってるヒマ無し!の超空腹(◎o◎)」 状態の時が多いので、papaに「お蕎麦」を却下されてしまいます(T_T)
我が家は行きませんでしたが、前を通りました。
馬がいたので直ぐにわかりました。
馬好きですので。(笑)
ここ乗馬クラブかと思ってました。
ピザが食べれるんですね。
うちは、お決まりのお蕎麦を食べに行きました。
おいしい店でしたよ!!
通られましたか~♪
国道からはちょっと狭いかんじのとこを曲がりますよね。
お馬さん好きなオーナーのようで、店内も乗馬の道具が沢山ありましたよ。
間近で見るサラブレットは、とっても綺麗でした(*^^*)
私も蕎麦が食べたかったのですが・・却下されっぱなしでした。