ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月30日

* キャンプと釣りと緊急手術 *

*2008年11月22..23..24.日 秋の三連休キャンプへリバーランズ角川へ行って参りました*


朝食後は子ども達のリクエスト フィッシング~をする事になりました♪サカナサカナサカナ


リバーランズ角川キャンプ場には大きな管理池があり、ルアーフィッシングやエサ釣りが手軽に楽しめます♪



釣りをメインに楽しまれるキャンパーさんもたくさん来られるようです(*^。^*)



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ 人気ブログランキングへ 



  続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 21:29Comments(32)リバーランズ角川キャンプ場(滋賀)

2008年11月29日

* 秋キャンプの黄金法則 * 



コーヒーがあってもバネットが無い、、、バネットがあってもコーヒーが無い、、、両方あるけど、朝が無い(笑)


こんな我が家では滅多に登場出来ないスノーピーク バネット君 今回は奇跡の登場(笑)
たまにはゆっくり飲むコーヒーも良いですね~(*^。^*) 



スノーピーク(snow peak) フォールディングコーヒードリッパー「焚火台型」
スノーピーク(snow peak) フォールディングコーヒードリッパー「焚火台型」

焚き火台の形がハートストーブでお湯がいつでもある冬場は登場回数が増えそうです♪




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ 人気ブログランキングへ 



  続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 12:02Comments(16)リバーランズ角川キャンプ場(滋賀)

2008年11月27日

*和牛対決 飛騨牛vs三田牛* 地元うまいもの対決第1弾

*2008年11月22..23..24.日 秋の三連休キャンプへリバーランズ角川へ行って参りました*


設営に時間がかかってしまい、完了と同時に夕食の準備を、、、、、、と言いましても、殆どあの方にして頂きましたm(__)mペコリ

サイトのレイアウトも撮影する間も無かったので、、ランステ内部はこちらの記事でご確認くださいませm(__)m

山陰近くなので、かにスキ♪でもと思いましたが、、、無口になっちゃう蟹は今回パスしました(笑)
せっかく違う地方に住む者同士が集まるのだから、地元の名産品を持って行きましょうと言う事と

岐阜県代表~チョキ飛騨牛


兵庫県代表~チョキ三田牛


名前を聞いた段階で、、、兵庫県危うしですが(笑) 今回は食べ比べという事で持ち寄る事になりました(*^。^*)





あの方の自作丸テーブルの本格デビュー!(^^)!



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ 人気ブログランキングへ 

  続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 22:15Comments(30)リバーランズ角川キャンプ場(滋賀)

2008年11月26日

* 焚き火と酒 *

*2008年11月22..23..24.日 秋の三連休キャンプへリバーランズ角川へ行って参りました*



木こりのろうそくの興奮も冷めるまもなく、、


次のサプライズがビックリビックリ



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ 人気ブログランキングへ 



  続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 22:28Comments(16)リバーランズ角川キャンプ場(滋賀)

2008年11月25日

* 木こりのローソク *

*2008年11月22..23..24.日 秋の三連休キャンプへ行って参りました*
場所は、 滋賀県は リバーランズ角川キャンプ場でございますo(^-^)o

地図はこちら青い星

我が家はここを再会のキャンプ場と名付けました。。。。というのも、、、、

ここは、今回あの方と再会のキャンプ場となりましたし、、、偶然 あの方あの方あの方にも再会することが出来ました(笑)
 昨年は、あの方との再会もここでございました(*^。^*)


リバーランズ角川キャンプ場!(^^)!
「ザ・再会のキャンプ場」に認定でございます(笑)
↑認定されても何も無いですダッシュダッシュ
それだけ人気があるっていう事でしょう♪ピンクの星




午前中学校行事をすませ、自宅を出発したのは午後13時15分テヘッ

いつもは道中買い出しをするフィッシャーマンズワーフには、時間節約の為立ち寄らず、高速を下りて27号線を東へ車

忘れた米をママストアーで買い足してリバーランズ角川に着いたのは、15時過ぎチョキ


既にあの方は到着されておりました(^^)


あの方とは あの方のことでございます(笑)


一年五か月ぶりの再会ハート

最初は照れた様子でもじもじするも(お年頃ですかね~)しばらくすると元気に遊び始めましたニコニコ

さて今回のサイトは

ランドステーションってどうなの?
とおっしゃるあの方へのプレゼンテーションを兼ねてランドステーションと比較対象としてリビングシェルトンネルを設営しましたo(^-^)o

あの方にもお手伝い頂き設営完了した時には既に日が暮れておりました(笑)




『もう遅いからテントだけにしようか、、、』といった考えは今回は全く思いもよらず、、、張ると言ったら張るんだ~チョキと気合いの設営でございました(笑)

いつも気合を入れてほしいもんだ、、とpiyoママのぼやきが聞こえてきそうでございます(笑)

色々面白いアイデアでキャンプを楽しまれているあの方がまたまた何やら楽しげなものを出し来られました!(^^)!



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ 人気ブログランキングへ 
  続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 23:59Comments(24)リバーランズ角川キャンプ場(滋賀)

2008年11月24日

* 秋の三連休キャンプ *

もみじ02待ちに待った秋の三連休キャンプに行って参りました(^^)もみじ01

今回はひさびさ気合のランステリビシェル&トンネル 、、、「秋冬のフル装備」でございましたどんぐり(*^。^*)




まずは片付けして、、、ビールのんで、、、(笑)


レポは後ほど、、じっくりチョキ


スノーピーク(snow peak) ランドステーションM
スノーピーク(snow peak) ランドステーションM

おっと、、う??えらい割引ですね~どうしたんだろ?この価格なら、、、もう一張り追加で、、、(笑)
・・・と思ってたら、翌朝には通常価格に汗




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ 人気ブログランキングへ 



人気ブログランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 17:18Comments(20)リバーランズ角川キャンプ場(滋賀)

2008年11月21日

* シンプルなダッチオーブン料理 *

ひさしぶりのダッチオーブンネタでございます♪

PIYO家の料理ネタ=ネタきれ

という声もちらほらありますが、、(笑)


今日は冬にピッタリなキッチンDO料理を紹介♪


ジャーン♪



焼き芋ダッシュダッシュダッシュ


まさか「焼いただけじゃないですよね、、」ダッシュダッシュダッシュ

ではレシピの紹介を、、、




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ 人気ブログランキングへ 



  続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 23:32Comments(16)ダッチオーブン料理

2008年11月20日

* はじめてのプロ *

ダッシュ ついに我が家に初めての「プロ」が到着しましたビックリ








人気ブログランキング  続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 21:14Comments(24)ランタン&ライト

2008年11月19日

* 播州清水寺 西国33箇所 第25番札所 *

最高の秋晴れがつづいた2008年 11月14日

山の紅葉も最高潮のようなので、いてもたってもいられず、近くにある清水寺

播州清水寺へ紅葉登山に行ってきました。




山の名前は御嶽山というようです。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ 人気ブログランキングへ 



  続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 17:01Comments(24)   ◆◆兵庫県の山◆◆

2008年11月17日

* 塩釜キャンプ場と塩釜冷泉 * 日本の名水100選 

中蒜山オートキャンプ場の撤収後、おいしい水が出ると有名な塩釜冷泉へ水を汲みに立ち寄りました(^^)

塩釜キャンプ場がすぐ隣にありますので、先ずはこちらを散策をして参りました(^^)



周辺には登山道やハイキングコースがある人気のキャンプ場です(^^)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ 人気ブログランキングへ 



  続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 22:21Comments(18)塩釜キャンプ場(岡山)