ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月10日

初めてのソロキャン 宴編 大野山アルプスランドキャンプ場


撮影会終了してすぐに宴のはじまり~すっかり暮れて♪ ランタンの灯りが心地よいです(*^。^*)

ツケさんは「韓国」をテーマにした料理

チヂミと韓国風焼き肉に韓国焼酎


野菜も綺麗も盛り付けられヘルシー感たっぷりドキッ
こだわりの食卓でございました。ビックリ

私はといいますと、、(・・。)ゞ テヘ



厚揚げ焼き(・・。)ゞ テヘ


ホタルイカ 地元三田牛のタタキ(・・。)ゞ テヘ

いずれもパックを

あ/ け /る /だ /け/ダッシュダッシュダッシュダッシュ

テーマはといいますと

「居酒屋スピードメニュー」(笑)

お酒もボンベイ、日本酒、芋焼酎と

「居酒屋飲み放題コース」 (笑)


となんだかまとまりがございません汗汗

食事がおわるころ雨があがったので外へと移動


昼間に集めた薪で焚き火トークのはじまり~ハート

キャンプやブログ、釣り、サッカー、等々 いろいろ語り合いました♪

気が付くと午前零時をまわっており



まだまだ話はつきませんでしたが、続きは次回にということで、お開きとなりました、


今回初めてのソロキャンプは、ツケさん、 takochanさん のお陰でとても充実したものとなりました(*^o^*)

次回開催が楽しみでございます(*^o^*)

**大野山アルプスランドキャンプ場 memo**
サイト料金 無料 予約不要 AC電源 無し (サイトは草地 )
炊事棟 (1箇所冬季水道止まります)  トイレ 汲み取り(和)  ゴミ 持ち帰り   
管理棟 無し   お風呂 無し  買い物 コンビニ10分他確認できず 
携帯 △(au)ドコモ◎  自販機 無し 天体観測所すぐ
(2007.3.3 利用時のデータです。ご利用の前に確認してくださいね)

水は冬場凍結防止の為止まっております。洗いもの料理用と必要な水は持参になります。
トイレペーパーはありますが念の為用意を!月が無いときは真っ暗なので、ヘッドランプを



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 22:32Comments(24)大野山アルプスランドキャンプ場 

2007年03月10日

初めてのソロキャン ボンベイの夜  大野山アルプスランド

2007年3月3日.4日とナチュブロソロキャンプ隊(勝手に命名(笑)オフ会が兵庫県 大野山アルプスランドキャンプ場で開催されました(^o^)

そろそろ夕食と準備しかけた頃、雨がポツポツ、、、雨

タープ無しのソロキャン、、オープンエアーでの食事と思っておりましたが、ツケさんのアメニティで食事をすることとなりました(*^。^*)


オープンに用意した食卓を、テント前室へ移動!(^^)!


とても広い全室なので、焚き火台テーブルを二台連結してもまだ余裕が♪

恐るべし「アメニティ」

手際のいいツケさんのセッティングで宴のスタート♪

ですが、その前に、、、、、、

今、神奈川県内の「ある地域」では、酒屋の棚から姿を消しつつある「ボンベイ・サファイア」 (笑)

ブームは勢いを増しつつあります(笑)

この夜も、関西地方のキャンパー「ツケさん」がロックオン♪

「ボンベイ激写会」が始まりました(笑)


ツケさんの愛機「D-50」で激写される「ボンベイ君」ハート
(この時とられたボンベイ画像はツケさんのページで紹介されるかと思われます♪D-50でとられた画像楽しみです♪)

では、私もと、、、、汗汗FUJI ファインピクス1200で対抗(笑) 
できないよ(笑)

とりあえず、デジオ君にセットして「接写」汗


「FUJI ファインピクス1200よ  頑張ったねニコニコ

撮影会も終わり夕食の始まり~

続く、、、、(ほんまひっぱるな~(笑)

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 10:26Comments(14)大野山アルプスランドキャンプ場