ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2008年04月12日

* デビューは * 青連寺湖 

2008年4月6日(日) たつごろうさんからお誘いを頂いて、お花見カヌーへ行ってまいりました~(*^。^*)

* デビューは * 青連寺湖 
お誘いがなければ、、恐らく一年間放置プレイだったかもしれない我が家のカヌー(笑) 




サクラサク、、、、、(*^。^*)




人気ブログランキングへ



* デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 


待ち合わせは、青蓮寺湖♪ 

「場所わかる?」のママの問いに

「わかるわかる~いっつも池原ダム行くとき横通ってたから任しとき~」とパパ、、、

自信満々の出発となりましたが、奈良に入ってから念のため地図を確認?????ビックリ

「なんか方角ちがうな~ガーン

「あっ 俺目指してたん青蓮寺湖じゃなくて 津風呂湖やわ(笑)」

あんたね~、、、、、ガーン

津風呂ダムはここ、、、、



青連寺湖はここ、、、、


普段ならそのまま津風呂でカヌーですが、今回はそんなわけには行きません(笑)

進路変更 30分ほどロスです^^;汗汗

いつも行き先適当なんで、きっちり決まってるときは注意しないといけませんテヘッ

到着は10時過ぎ車
* デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 
既に
たつごろうさんご夫妻
blomegさん&ホーリーさん
じゅんじゅんさんファミリー
moririnさん

は到着されておりました(*^。^*) 遅れてハピママさんファミリーも登場予定♪

こんちわ~ニコニコ

ちょいとオフ会にもなれてきたのかな~ナチュラルに溶け込めるようになりました(笑)
設営はないので、お昼ご飯用にテーブルと椅子をセットするだけ♪楽々

ボートをたつごろうさんに手伝って頂き

浸水~♪ 
↑ 沈んだらあかんやん(爆)   
変換したら最初に出てくるんですよね~ (笑)

進水~o(^-^)o♪

無事デビューすることができました(*^_^*)ありがとうございます♪


子どもたち 埋まってますね(笑)
* デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 
なんだか急流すべりか何かのアトラクションに乗り込んだような雰囲気(笑)DIYで、座りやすくしてあげようかと考えてます♪

今回カヌー用に我が家が調達したのは、、、、

* デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 
モンベルショップでとりあえず、手袋はいるかと、、、パパはなぜかフィッシンググローブ、、ママは、カヌー専用UVカットグローブ、、、、

なんなんだろう、この差は、、、(笑)

モンベル(montbell) アクアボディグローブWomen’s
モンベル(montbell) アクアボディグローブWomen’s

 



ライフジャケットは、皆さんのアイテムを見学させて頂いて、気に入ったものを買う事に♪今回は屋根裏に眠ってた、釣り用のど派手なのを持って行きました♪ 


Takashina(高階救命器具) エコキッズ
Takashina(高階救命器具) エコキッズ

子ども達は昨年から買っておいたものがようやくピッタリになりました(*^。^*)





モンベル(montbell) アクアバット
モンベル(montbell) アクアバット

やはりモンベルになりそうです(*^。^*)




* デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 
じゅんじゅんさんにおかりしたマットで快適^_^ とりあえず桜のよく開いていたダムサイト側へ 水門をじゅんじゅんさんのお子様にあけてもらいまいました(*^。^*) ご苦労様♪


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロールクッションシート
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロールクッションシート

買ってはみたものの、全く使ってないので、子ども達のカヌーチェアーに工作しようかと思っております(*^。^*)



まっすぐ進むのが意外に難しく、、皆さんのペースについて行くので精一杯^^;  でも気持ちよか~(*^。^*)

 風もなく初心者にうれしいコンディションでした(*^。^*)

 時間があっという間に過ぎ、一旦お昼に戻りました(*^。^*)

今回の、「ひと漕ぎ完了の一杯」は、、、、

、、、、、前夜のピよ家の会話マイク

パパ 「ねえねえたつごろうさんも飲むって言ってはるから、僕もいい??帰り運転してよ」

ママ「あかん~そんなんずるいわ、、私も飲みたい~ 」 何の躊躇もなく、一言で撃沈(爆)

でこちらに、、、、、

* デビューは * 青連寺湖 
味はようにてるけど、なんぼのんでも効きませんわ~(笑)

 まあ、両名呑み助の場合、仕方ないか、、、、ダウン


* デビューは * 青連寺湖 
たつごろさんから頂いた、大好物の蛍烏賊(*^。^*) 干物にするとさらに旨みが凝縮され、、ますます飲みたくなってきた~(笑) 次回、泊まりの時にもよろしくです(笑)

プリムスのロゴ渋いね~ 欲しくなっちゃいました(*^。^*)

 ユニフレーム(UNIFLAME) ミニロースター
ユニフレーム(UNIFLAME) ミニロースター

マルチも良いですが、このタイプもちょっとあぶるにはお手頃で使いやすそう♪ ほしいな~




今日は皆さんカップラーメンなどでということでしたので、我が家も、マルタイ棒ラーメンで♪

* デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 

お湯を沸かすだけでも、皆さんのギアを見てるとわくわくしました(*^。^*) キャンプだったらカメラから手が離せなかったかも~(*^。^*) 

と、ラーメンもそろそろ出来上がる頃、お隣の blomegさんのチェアーにロックオンした物欲鬼 PIYOママ、、

早速座らせてもらってるし、、、、すんませんお食事中m(__)m

 * デビューは * 青連寺湖 


* デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 

 
 あららら~おいおい、、、座ってるのに折りたたみまでしてもらって、、、、もう、、すんませんm(__)m

とっても軽くて、コレならバックパックキャンプにでOKかな? リラックスできる面白い椅子でした(*^。^*) 初めてご一緒する時は、こういった刺激もまた嬉しいです♪


 たつごろうさんから実物を見てみたいとリクエストいただいてました、以前記事で紹介した「シャングリラネスト」、、、持参しました。

早速たつごろうさんの奥様へのプレゼンハートハートが始まりました~(笑)
* デビューは * 青連寺湖 
「な!これ、どう、いろ、こんな感じなにゃけど、どう?バンブーっていい色ちがう?自然に溶け込みそうで、、、ね、ね、ねハート
↑半分想像(笑) でも雰囲気はこんな感じ、、、(笑) 


 奥様冷静に、、、
「せやね~思ってた色よりええね~悪くはないわね~ニコッ 」
* デビューは * 青連寺湖 
奥様のお言葉にたつごろうさん 舞い上がる~キラキラキラキラキラキラドキッ(笑) 

 
* デビューは * 青連寺湖 
「買っていい?ね?ね?ね?お願い?」←心の声(笑) 腰のかがめ具合が、最高(笑)




その後は豪華スイーツが並び♪ 子ども達も大満足の一日となりました(*^。^*)
* デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 * デビューは * 青連寺湖 

* デビューは * 青連寺湖 

今回、カヌーの諸先輩に見せていただいたアイテムを参考に、ぼちぼち道具の方は揃えて行きたいと思っております(*^。^*)

最後にもりりんさんに、我が家の愛艇の進水式ということで(*^。^*)

 野菜ジュースを、、、

* デビューは * 青連寺湖 

ちゅー~ (笑) ありがとうございましたm(__)m

そのあとちゃっかり飲み干す次女が(笑)
* デビューは * 青連寺湖 

楽しい時間を過ごせました(*^。^*)

今回お誘い&いろいろアドバイス頂いた、たつごろうさんm(__)mさんをはじめ、皆様ありがとうございました(*^。^*) 

またよろしくです(*^。^*) 今度は怖~いト○レのところかな~(笑)


STEARNS(スターンズ) Spree Two(スピリーツー)
STEARNS(スターンズ) Spree Two(スピリーツー)

もりりん艇を見せて頂き、屋根に積むのを怖がるママもいるし、、こちらなら手軽でいいな~と、、、、早くも2艇目候補に(*^。^*) 水との一体感が味わえそうです(*^。^*)

 








人気ブログランキング






  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(◆ カヌー ◆)の記事画像
 *念願の・・・・(*^^*)*
同じカテゴリー(◆ カヌー ◆)の記事
  *念願の・・・・(*^^*)* (2007-07-18 00:17)

Posted by piyosukeファミリー at 02:57│Comments(42)◆ カヌー ◆
この記事へのトラックバック
ミナサマ こんばんは^^最近の急激な体重増加で 晩酌のビールを糖質70%オフの淡麗に変えてしばらく様子見だと思ってますけど無駄な抵抗でしょうか・・・(-"-;)?Beer止めればいいじゃ...
【 カナディアンカヌー で 水上散歩 】【Out Door in 東北】at 2008年10月20日 21:34
この記事へのコメント
こんにちは。
おじゃましました。
またよらせてください。
Posted by ようじ at 2008年04月12日 03:50
ようじさんおはようございます(*^。^*)

ようこそいらっしゃませ~ またゆっくり遊びに来て下さい♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2008年04月12日 03:57
おはようございます!

随分早い時間にアップですね(^^)v

これからお出かけですか?(笑)

カヌーが置けるその環境が羨ましい(^^;;;

追伸:蛍烏賊マジ旨そう!
Posted by うっし~ at 2008年04月12日 06:10
*うっし~さん*
おはようございます^^
早い時間というか。。遅い時間というか。。(^^ゞ
今日はちょっと遠出する予定だったんですが、随分夜更かしして記事を書いていたようなので、papaは只今爆睡中(T_T)
(寝ぼけてたのか、レポの時系列がちょっとおかしいところもありますし・・^^;)
出かけられるのか不安です・・・uuu

蛍烏賊、すっごく美味しかったです\(^o^)/
Posted by piyoママ at 2008年04月12日 07:45
piyoパパ
深夜の記事作成おつかれさんでした・・・・ blomegさんの椅子を見せていただいたのは、昼食中ではなくて カヌーする前だったですよ・・^^; 寝ぼけてた?(笑)
Posted by piyoママ at 2008年04月12日 07:48
いよいよpiyo家もカヌーデビューなんですね。
しかも大勢集まられたようで楽しそう!
物欲が刺激されて今度はカヌーグッズが増えそうですね。(笑
Posted by あーチャン at 2008年04月12日 08:48
あ、うどんシリーズがまだ続いているからと、安心をしておりました(爆)
と、いうことで私が一番最後になってしまったみたいでっす。

かくいう私はここ最近皆さんのデジイチとピクシーに感化されて、危ない湖に漕ぎ出そうとしております。

タイトルバック、めっちゃいい感じですね~。

ところで、津風呂湖もカヌーできそう?
地図でみると、青蓮寺湖からさほど遠くはなさそうですが・・・・・。
Posted by もりりん at 2008年04月12日 09:29
カヌー良いですねー。
家族全員で乗れるのが良いですね。
1度は乗ってみたいです。
嵌ってしまうかも。ああー物欲沼が。
Posted by エコパパ at 2008年04月12日 10:40
カヌーカッコいいなぁ・・・
カヌーオフ 湖上は気持ちいいんだろうなぁ・・・
Posted by tomo0104 at 2008年04月12日 13:55
いや~デビューおめでとうございます。
いつ突っ込もうかな~ってタイミングを見ていたんですよ~(笑)
Posted by popypopy at 2008年04月12日 16:56
かっこええ!!!とつぶやいてしまいました。
一年中オールシーズンなにかを楽しんでいらっしゃる。
すごい。。。
ほんまにかっこいいです。
Posted by utiyanenutiyanen at 2008年04月12日 19:24
こんばんは
真っ赤なカヌーがルーフに乗ってかっこいいですね。
キャンプとは一味違った雰囲気で楽しそうですね。
それに、私も気になります。
コンパクトに畳めそうで、見てみたい椅子です。
Posted by 師匠だなんて at 2008年04月12日 21:21
↑あらら、堀さんのところで書いたまま投稿してしまった!
失礼しました。
Posted by ADIA at 2008年04月12日 21:29
ちょうど、今日私もカヌーのってまいりました。

いいですね。本気で購入検討中です(^_^;)
保管場所の問題さえ解決できれば。
Posted by camomileだんなcamomileだんな at 2008年04月12日 21:53
あ〜ちゃんさんこんばんは(^^)
ほんとようやくです(笑)

キャンプ以外はでぶ症の我が家ですが、今回はお誘い頂き出撃となりました♪
新しいカテゴリーなんで、物欲は底無しかな(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年04月12日 22:04
おぉっ、浸水、いや進水おめでとうございます。確かに、変換最初が浸水ですね^^
コールマンのカヌーカッコいいです。やっぱりカナディアンは絵になりますねっ。うちも置き場所があれば……。
たつごろうさんとこのマッドリバーとの2ショットカッコいい!
カヌーOFF、食べ物、グッズと楽しそうですね。
道具獲得の良いチャンスみたいだし><
2艇目ももうすぐですね^^ ファルトもいいですよぉと誘い水^^
Posted by サン at 2008年04月12日 22:24
もりりんさんこんばんは(^^)このままうどんブログに転向しようかと思いましたが、止まりました(笑)
ピクシ〜使ってみましたが、簡単で良いですね〜あまりに枚数が多すぎて固まるんでこの記事は外しました(^^)
もりりんさんもいよいよデジイチですか〜何を狙われてるのでしょうか〜気になりますね〜
タイトルバックよいでしょ〜たつごろうさんとラブラブショットです(笑)

津風呂はどうなんでしょう〜カヌーいけるのかな〜(*^_^*)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年04月12日 22:57
もりりんさんこんばんは(^^)このままうどんブログに転向しようかと思いましたが、止まりました(笑)
ピクシ〜使ってみましたが、簡単で良いですね〜あまりに枚数が多すぎて固まるんでこの記事は外しました(^^)
もりりんさんもいよいよデジイチですか〜何を狙われてるのでしょうか〜気になりますね〜
タイトルバックよいでしょ〜たつごろうさんとラブラブショットです(笑)

津風呂はどうなんでしょう〜カヌーいけるのかな〜(*^_^*)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年04月12日 22:58
RAM-Xの進水式、おめでとうございます。

やっぱかっこいいですね\(^o^)/ 絵文字でバレてる? 笑)
Posted by 影のColemanファン! at 2008年04月13日 03:18
Trail-Sling??

なんかとっても良さそうなイスですね~^^

流行りそうな予感・・・^^;

湖上かあら見る桜 きれいだろうなぁ^^
Posted by simoji at 2008年04月13日 08:13
お?
ようやく、うどんレポ終了ですね。
待ってました!のカヌーレポ。

が・・・・
読み続けるうちに・・・

うぉっ!?
カヌーな記事がたくさんかと思いきや・・・
オイラの酔っ払いプレゼンが・・こげな大きな記事に・・・
恥ずかしーーー。(爆)

それはともかく、お誘いに乗っていただきありがとうございました。
カヌーなお仲間が増えるのは、本当に嬉しいです。
昨日また新たな「お花見カヌー」ポイントを開拓してきました。
来年は、青蓮寺湖かソコにするか悩んでます。
カヌーしない人もいるとなると、青蓮寺湖の方がいいかな。
もし、よろしければ来年もまた行きましょう!
(今年中でも、また機会があればどこかでご一緒したいですね)

ホタルイカの干物、気に入ってもらえましたか?
(魚市場の)社長さんに、また聞いておきますね。(たしかキロ5000円と言っていたような)
Posted by たつごろう at 2008年04月13日 09:39
エコパパさんおはようございます(^^)

そうですね〜このカヌーにしたのは家族全員で乗れるからなんですよ♪
子どもたちがちょいと座り難いようなので、DIYを計画中〜(^^)
キャンプ&カヌーもいいかとおもいますよ〜
↑煽り(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年04月13日 10:40
カヌー楽しそうですね~
バス釣りやっていたので、竿二本は持って行きたいところですね
piyoパパさんもそうでしょう?( ´艸`)ムププ
Posted by taptap at 2008年04月13日 11:13
tomo0104さんこんばんは(^^)
ありがとうございます(^^)
湖上気持ち良いですよ〜(笑)tomo0104さんもいかがでしょうか♪
Posted by piyosuKe-papa at 2008年04月13日 16:43
popyさんこんばんは(^^)

もう少し引っ張れば良かったかな〜(笑)
今回いいタイミングでお誘い頂きデビューできました〜o(^-^)o
Posted by piyosuKe-papa at 2008年04月13日 16:50
utiyanenさんこんばんは(^^)
カッコええ〜 あんまり言われた事ないなぁ〜(笑)
うなことないですよ〜まぁ言いましたら、一年中遊びほおけてるファミリーみたいな感じかな〜(笑)
そろそろ老後の事も考える年なんですけど(爆)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年04月13日 17:00
こんにちは~^^

いやぁ、野菜ジュースでの進水式もオツでしたね^^b
参加させていただき、とても光栄でした!

ホタルイカ。。。さすが上手に撮れてますやん^^
この写真だけで、呑める。。。が、断酒なのが悲しい><

シャングリラのネスト。。。ドラマを観ているようです(爆)

えっと
今週夜、自由になる時間がなかったものですから
なかなか取りかかれなかったですが
なんとかこちらも記事できあがりました~^^v (野望編も含め三部作)
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年04月13日 17:00
こんにちは。
カヌーデビューおめでとうございます。
湖上からのお花見、気持ちいいでしょうね♪
前夜の会話がウラヤマシイ~、うちは門前払いですから。笑。
で、どちらが運転手を?
Posted by yn223 at 2008年04月13日 17:05
師匠だなんてさんこんばんは(笑)
どなたかと思いきや、とうとう師匠に(笑)
ブロメグさんの椅子はなかなか面白いものでしたよ〜座るときにはこつがいるんですが、座ってしまうとリクライニング風に動いて不思議な感覚を味わえます(^^) 海外で購入だということで私はギブアップです(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年04月13日 17:25
ADIA師匠さんこんばんは(笑)
わたしも師匠と呼ばせて頂いて良いですか〜(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年04月13日 17:35
camomileさんこんばんは(^^)
お〜camomileさんもカヌー沼に(笑) 本気ですね(笑)
我が家もカナディアンとは違うタイプももう一つどうかな〜と沼にずっぽり(笑)
Posted by piyosuKe-papa帰宅中 at 2008年04月13日 17:49
サンさんこんばんは(^o^)

浸水 変換トップでしょ?(笑) かなり前ですがカヌーの進水式の記事のコメントで 「浸水式おめでとう」って書いてしまってアセアセしたことがあります(笑)

カヌーは結構ハゲハゲなんですよ〜写真は真っ赤ですけど(笑)
たつごろうさんのマッドリバーはカッコいいですよね〜同じカナディアンでもちょいとちがうな〜(笑)
オフ会の楽しみの一つには見た事のない道具との出会いもありますよね〜今回は、椅子かな〜♪

ファルト?組み立て式のカヌーの事ですよね?こちらは大人なイメージでカッコいいかな〜とは思うんですが、がさつな私が組み立てたカヌーは水上分解するんじゃないかと不安なんですけど(爆)
Posted by piyosuKe-papa帰宅中 at 2008年04月13日 18:12
影のColemanファンさんこんばんは\ (^^)/(笑)

ありがとうございます(*^_^*)
それにしても顔文字で名前がわかるのって凄いですよね〜(笑)
ウチも作りたい〜(笑)
Posted by piyosuKe-papaもうすぐ帰宅 at 2008年04月13日 18:23
simojiさんこんばんは(^^)

simojiさんも椅子にロックオンですね〜ママは目にした瞬間 この椅子〜 〜 〜 と質問連発で、折り畳んでもらったりして(笑)
流行要素たっぷりの椅子なんですが、残念ながら海外でご購入されたようです(涙)
ナチュラムさ〜ん(@_@)取り扱い希望(笑)
Posted by piyosuKe-papaもうすぐ帰宅 at 2008年04月13日 18:29
たつごろうさんこんばんは(^^)

ほんといろいろお世話になりました〜o(^-^)o

こぎ方を教えて頂いた時のたつごろうさんの手のぬくもりがまだ残っております(笑)

下書きの今回の記事の題名は、「ザ プレゼン」 だったんですよ(爆) そのままにしてアップすれば良かったですね〜o(^-^)oあの奥様とのやり取りは最高でしたよ(笑)
今後のたつごろう家のシャングリラの動向が気になります(笑)

来年も是非ヨロシク〜ですが、一つ希望は、飲みたい〜なんで、キャンプが出来るカヌー場ってないのかな〜(^^)
次はキャンプいきましょう♪
Posted by piyosuKe-papaもうすぐ帰宅 at 2008年04月13日 18:40
tapさんこんばんは(*^。^*)

おーっと読まれてますね~(笑) 今回はカヌーの感覚がもひとつわからんので危ないか~と竿は自制しました(笑)

 カヌーなら竿はフニャフニャの1本でトップオンリーでかな♪
Posted by piyosuke-papa at 2008年04月13日 19:47
じゅんじゅんさんこんばんは(*^。^*)

この日はいろいろありがとうございましたm(__)m 座椅子はとっても助かりましたし、チーズケーキ風のもめちゃくちゃ旨かったです♪

中古なのでいいか~と思ってたんですが、もりりんさんのおかげでいいけじめがつきました(笑) 

断酒、、、、、厳しいですね~解禁になればその分も爆発ですね(笑)

お~連続3部作♪ のちほどゆっくり見せて頂きます~\(^o^)/
↑さきほどちらりと覗かせて頂きましたが、、カメラ、、良かったですね^_^;
Posted by piyosuke-papa at 2008年04月13日 19:54
yn223さんこんばんは(*^。^*)

ありがとうございますm(__)m  青木湖あたりで気が向いたときに~ぐらいにしか考えてなかったので、多分お誘いなければ、来年までデビュー出来なかったと思われます(笑)

 うーん、、、前夜は無駄かと思いながら、交渉してみたのですが、やはり無駄でした(笑) 、、帰りは結局ママが運転だったんですけど^_^;
Posted by piyosuke-papa at 2008年04月13日 19:59
こんばんは~!楽しみにしておりました!^^

改めて進水式おめでとうございました!
なぜか、帰る直前の進水式(笑)、記念の瞬間にいれて嬉しかったです。^^

それにしても、充実レポですね~!特に、たつさん家のプレゼン模様が画像と共にあれだけ詳しく書かれてたのは爆笑!抜群のセンスです!><b
って、人気ブロガーさんに失礼ですね。。^^;

イスもキレイに大きく載せてくださってありがとうございます。
あの子達もやっと日の目を浴びれました。^^

ほんと、楽しい1日でした!
またご一緒してくださいね~!^^
Posted by blomeg at 2008年04月14日 18:52
*blomegさん*
こんばんは^^
ようやくうどん記事からカヌー記事になりました♪
進水式も皆さんから祝っていただいて、ほんとうに嬉しかったです^^
たつごろさんのプレゼン、楽しかったですよね~ 皆さんの円陣の中でくりひろげられるプレゼン!最高でした^^
無事ゲットできはったのかな~(*^^*)
椅子はとっても魅力的でした。実は到着してすぐから目がくぎづけで・・わざわざ収納までしてもらって ありがとうございました♪
またよろしくお願いしますね^^
Posted by piyoママ at 2008年04月14日 23:34
すご~い、カヌーもお持ちなんですね。何でもやってらっしゃる
いやあ、参考になります・・m(_o_)m

スピーリーツー、、安くなるのを狙ってるんですけど。。。いつかなあ
Posted by みみすけ at 2008年04月15日 17:19
みみすけさんこんばんは!(^^)!

いっちょかみなもので、、(笑) カヌーとキャンプの両立はまだ無理そうです(^^ゞ

 スピリー私も、、密かに狙ってたリして(笑)この秋ぐらいでしょうかねお安くなるのは!(^^)!
Posted by piyosuke-papa at 2008年04月16日 00:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* デビューは * 青連寺湖 
    コメント(42)