ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2007年07月18日

 *念願の・・・・(*^^*)*

最近の話題と言えば、、、


本栖湖キャンプ、、、


西湖自由キャンプ場、、、、、、

「あ~気持ちよさげだ~ハート

 *念願の・・・・(*^^*)*

広島キャンプからの帰り、車の屋根に・・・・(笑)

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(◆ カヌー ◆)の記事画像
* デビューは * 青連寺湖 
同じカテゴリー(◆ カヌー ◆)の記事
 * デビューは * 青連寺湖  (2008-04-12 02:57)

Posted by piyosukeファミリー at 00:17│Comments(47)◆ カヌー ◆
この記事へのコメント
え~影響されやすいって言っても・・・。
新たな展開ですね。

これはしっかりと後追いせねば・・・(笑)
Posted by popy at 2007年07月18日 00:19
こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
カナディアンですね♪
私も欲しい~♪
Posted by yn223 at 2007年07月18日 00:19
popyさんこんばんは(*^。^*)

後追いお待ちしております(*^。^*)よろしくです♪

その際には是非西でもカヌーオフといきたいですね(*^。^*)
Posted by piyosuke-papa at 2007年07月18日 00:24
yn223 さんこんばんは(*^。^*)

既にyn223さんにはばれてましたが(笑)

是非●●湖でお会いしたいですね~(*^。^*)
Posted by piyosuke-papa at 2007年07月18日 00:26
こんばんは^^

え~!?マジッスか?@@
すご~い!!ぜひ、、御一緒してくださいませ~!!^^/

あ、、、もりりんさんちのコメント・・・

「浸水」式になってたのですが・・・
我が家にはハッピーが居るだけに、、洒落になりません。。(爆)

進水式はいつをご予定ですか?^^
Posted by ハピママ at 2007年07月18日 00:38
車のルーフ上の赤いカナディアン・・・いいですね!
僕はジムニーになっちゃったので、これはしたくてもできません(^^;;
Posted by ユウ at 2007年07月18日 01:17
*ハピママさん*
○水式って・・・@@; ウチの酔っパパが大変失礼を・・・m(__)mごめんなさいm(__)m
誤字にも程がありますよね・・・ホントにすみませんm(__)m
デビューは、papaの仕事の都合で、秋ごろになってしまいそうな気もしますが、是非ご一緒させてくださいね^^
Posted by piyoママ at 2007年07月18日 02:00
おはようございます♪

おっいっちゃいましたか~@@
広島の所用はこれでしたか^^

いいなぁ~♪
デビューが待ち遠しいですね^^
Posted by takochan at 2007年07月18日 06:01
ん?やっぱり酔っ払いのたわごとではなかったのですね〜益々嬉しいですよ♪
Posted by もりりん at 2007年07月18日 07:43
ん?やっぱり酔っ払いのたわごとではなかったのですね〜益々嬉しいですよ♪
Posted by もりりん at 2007年07月18日 07:44
すみません、接続不安定で2個いきました。酔っパパ強調、くどい?(笑)
Posted by もりりん at 2007年07月18日 07:47
おめでとうございます^^
西の方々の思い切りには驚かされますが
仲間が増えてうれしいです^^
いつか、一緒に湖上散歩を…楽しみにしています
Posted by いがちゃん at 2007年07月18日 08:04
ユウさんおはようございます(^o^)

カヌーは厳しいですか?

でもジムニーとてもお気に入りでいいお買い物でしたよね(^o^)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年07月18日 08:12
もりりんさんおはようございます(^o^)

浸水式(笑)ハピママさんのコメントで気がついて慌てました(笑)失礼いたしましたm(__)m

東西オフのあとは東西カヌーオフなどいかがでしょうか(^o^)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年07月18日 08:14
いがちゃんおはようございます(^o^)

カヌーオフのレポを見せて頂き、湖上のクリアさと富士山の景色で決定でございます(^o^)

是非カヌーレクチャーよろしくお願い致しますm(__)m
Posted by piyosuKe-papa at 2007年07月18日 08:20
はじめまして、あーチャンといいます。

いつもブログ読み逃げしておりましたが、
余りにもかっこいい写真にコメント入れさせていただきました。

進水式のレポ楽しみにしております。
Posted by あーチャン at 2007年07月18日 08:57
こんにちは。

カナディアンカヌーいいですね^^

我が家も5年前にカヌー体験して、
欲し~い!!カヌーした~い!!
と思ったんですが、
マンションなんでカナディアンカヌーは家には上がらない^^;
階段もエレベーターも無理と現実を叩きつけられ早5年^^;
組み立て式を知り合いに見せてもらったけど、
どうしても組み立て式じゃないのが欲しくて、
マンションローンの返済を頑張る事に(笑)
我が家がカヌーできる時はたぶんもうジジババになってそう(笑)

でも影響されてすぐ購入できる家庭が羨まし~^^
Posted by ゆーたろう at 2007年07月18日 10:54
*takochan*
コメント順失礼いたしましたm(__)m
以前から欲しいな~とは言っていたのですが、ここ数ヶ月、東から吹いてくる風に背中を押されました^^
デビューはちょっと先になりそうです♪
Posted by piyoママ at 2007年07月18日 10:59
*あーチャンさん*
はじめまして いらっしゃいませ^^
とうとうカヌーの沼にもはまってしまったようです。
進水式はちょっと先になるかと思いますが、またよろしくお願いします。
後ほどそちらにもおじゃまさせていただきます。
Posted by piyoママ at 2007年07月18日 11:03
おお、すごい!
いいですね。
何となく、近いお話なのかなとは思っていましたが、想像以上に早かったですね。
考えてみれば、これから夏真っ盛り、今を逃すと寒くなってしまいますからね。
いいなぁ、うらやましい。
Posted by ADIA at 2007年07月18日 11:31
*ゆーたろうさん*
こんにちは 
実はカヌーへの憧れは、毎夏に行くお気に入りのキャンプ場で見ていて心の隅にかなり以前からあったのですヨ(*^^*)
大きな物なので、なかなか決められなかったのですが、papaが持っていたバス釣り用のボートを手放した事、それからやはり皆さんの楽しそうな記事に後押しされて手に入れることになりました。
ゆーたろうさんも頑張ってくださいね^^
Posted by piyoママ at 2007年07月18日 13:42
*ADIAさん*
こんにちは 私ももう少し先に・・と思っていましたが^^;
せっかく手に入れたのですが、諸事情により、デビューは少し先のことになりそうです(>_<)
Posted by piyoママ at 2007年07月18日 13:46
うお~  すごい!!!RAM-X15ですね!
これ、昔ほしかったんですよー。
いいなぁ、さすがpiyosuke familyさん!赤が似合う!!!
新艇は入手困難なので貴重なお品!大切に使いましょう!
Posted by tama at 2007年07月18日 13:51
ルーフにカナディアンカヌーを積んでキャンプへ!!
いい感じですよね~。
今後は水辺のキャンプ場が多くなりそうですね(笑)
ps. サニービーチ知内浜、おススメです。.
Posted by ibex at 2007年07月18日 14:23
(^o^)丿

ぬぅお!えらい大物ををGETしましたね~(@_@;)。

羨ましい~(>_<)。

湖で見かけたら石投げてやる~ エイッ!!( -_-)/~~~~~~~~~~●
 ↑ 冗談ですよ~m(_ _)m
 
Posted by ゆにすき at 2007年07月18日 18:01
買っちゃったんですねー♪
バンザーイ(^o^)/  まったりとした時間をGETしましたねっ(~o~)

我が家も川情報の収集真っ盛りです。
和歌山・・・・・、四万十のダウンリバーキャンプ・・・・ワクワクで~す。
川、湖情報♪up!upu!してくださいね~♪
Posted by ずっこけパパ、ママ at 2007年07月18日 19:48
こんばんは^^

カナディアンカヌー、おめでとうございますー^^
先端だけですがカッコいいですねー><b
フリーペーパーのR25でも先日カヌー特集がされておりまして、カナディアンカヌーは上級者向きの玄人好みのカヌーだとの紹介がありました。
これからまさに"enjoy!"です^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年07月18日 20:03
↑カヌー東西オフ、いいですね〜
トランポで参加OKでしょうか笑
東のオヤヂ‘sは3艇確保済みです(1艇は踏ん切りが悪いようで笑)
目指すは5輪(オリンピックです)
秋ですね(メモメモ)
Posted by nori at 2007年07月18日 20:17
tamaさんこんばんは(^o^)

コールマンのカヌーはもう売ってないんですか?知りませんでした^^;

孫の代まで大切に使います(^o^)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年07月18日 22:24
ibexさんこんばんは(^o^)

ですね〜もともと大好きな湖畔キャンプが更に増え来るでしょうね(笑)

確かに知内の砂浜フリーサイトはカヌーキャンプにぴったりですね♪
Posted by piyosuKe-papa at 2007年07月18日 22:30
ゆにすきさんこんばんは(^o^)

お値段はともかく、サイズと重さで確かに大物(笑)

みかけても石はなげないでね〜(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年07月18日 22:32
ずっこけ-papaママさんこんばんは(^o^)

ずっこけファミリーさんのカヌー記事とても楽しみにしてるんですよ〜
取りあえず川はまだまだ怖いので湖畔から訓練していこうかと思っております♪
Posted by piyosuKe-papa at 2007年07月18日 22:35
pyonkitipapaさんこんばんは(^o^)

えっ!?カナディアンは上級者なんですか?

知らなかった^^;

船底がフラットなんで初心向けかと思ってました(*^_^*)
沈覚悟で頑張りま〜す(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年07月18日 22:39
noriさんこんばんは(*^_^*)
3艇のうち一艇を確認済みです(笑) 子ども達に大好評でちょっと気になる品になりました^^;

五輪になるといいですね〜
カヌー東西オフやりますか〜
と言いながら冬までキャンプに行けないかも、、(涙)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年07月18日 22:47
いっちゃったんですね^^

僕も気になってますが、もし、もしもいったとしても置き場所に困るのでインフレータブルのものになると思います^^
Posted by takashi at 2007年07月18日 23:09
takashiさんこんばんは(^・^)

保管場所等なにも考えず、いっちゃいました(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2007年07月18日 23:14
こちらにも沼に落ちた方が。。。^^
何はともあれ、おめでとうございま~す♪

いつかご一緒出来るといいなぁ。
楽しみにしています☆
Posted by さおりん at 2007年07月18日 23:45
さおりんさんこんばんはm(__)m

新たな沼、、、またはまりそうです、、、、^^;


一人で静かなカヌーもいいですが、皆でわいわいカヌーも楽しそうですね♪

是非ご一緒できたら嬉しいです\(^o^)/
Posted by piyosuke-papa at 2007年07月19日 00:46
はじめまして!

コールマンのカナディアン。。。いいですね~♪
秋に進水式ですか?楽しみですね!

私、今になって思うのですが、家を新築する際に
何故カヌーの倉庫を作らなかったのかと。。。それも片側ガラス張りで
いつでも眺められるように(やばいですか?)

今あるポリ艇は可哀想に雨ざらし&UV浴びまくりです(泣)

piyosukeさんちのカナディアン。。。綺麗な赤ですし、いつでも傍に
置いておきたい感じですね!う~ん

マニアックなこと言って<(_ _)>
Posted by じゅんじゅん at 2007年07月19日 01:03
カナディアンカヌー いいですねー

私は、独身の時に組み立て式のカヌーを持っていて、よく淀川、琵琶湖に行っていました。子供が出来てから、さっぱり行かず、現在家の2階で眠った状態です 。                                                                                     このブログを見てまたやりたくなってきましたので、カヌーが出来て、キャンプが出来る所があれば、教えて下さい。
Posted by 真平のぱぱ at 2007年07月19日 06:39
おはようございます。

カヌーはじめられるんですね

すご~い

たしかに、ナチュのブログみてるとやりたくもなりますよね

西にも湖があればいいのにねぇ
Posted by ANA@papa at 2007年07月19日 07:40
じゅんじゅんさんおはようございますm(__)m
いらっしゃいませ♪

いえいえマニアックでないとおもいますよ〜
我が家もカヌーを取りあえず家の中に入れようとしました(笑)ちょっと大きくて断念しました(笑)

今から家を建てれるなら
一番広い部屋をアウトドアショップのようにテントを張ってカヌーを置けたりするようにするだろうなぁ〜と思いますよ♪

取りあえず今はガレージに置いてるので雨は大丈夫ですがuv浴びまくりです^^;
Posted by piyosuKe-papa at 2007年07月19日 08:44
真平パパさんこんにちは(^o^)
お持ちでしたか〜(^o^)

これまでキャンプ&カヌーという視点でキャンプ場を見ていなかったので、また新たに行きたくなるところが増えそうです^^;

いい場所があればまた紹介させて頂きますが、ちょっと先になりそうです^^;

早く乗ってみたい〜(@_@)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年07月19日 13:56
ANA@papaさんこんにちは(^o^)
はじめちゃいます(笑)

本栖湖&富士山を見て押さえきれなくなりました(笑)

西のカヌースポット探さなきゃ♪
Posted by piyosuKe-papa at 2007年07月19日 13:58
いいでするね(^^)これなら、積載能力が多いので、無人島キャンプもベストでするよ(^^)

カヌー&カヤックオフなら、結婚式をブッチしてでも参加しまするよ(^^)

やっと、関西にも海を航海できるカヌー・ナチュブロガーg
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月21日 00:03
いいでするね(^^)これなら、積載能力が多いので、無人島キャンプもベストでするよ(^^)

カヌー&カヤックオフなら、結婚式をブッチしてでも参加しまするよ(^^)

やっと、関西にも海を航海できるカヌー・ナチュブロガーの出現でするよ(^^)

うれしい~(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年07月21日 00:04
スローライフさんこんばんは(^o^)
流石よくご存じで〜前オーナーさんは瀬戸内の無人島キャンプをこのカヌーでされていたそうです♪海も大丈夫なんですね〜(@_@)

えっ結婚式ぶっちですか〜(笑)

なら二次会は琵琶湖畔カヌーってのもありかもです!

その際には駆けつけますよ(@_@)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年07月21日 00:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 *念願の・・・・(*^^*)*
    コメント(47)