2015年06月13日
* 福井名物 ソースかつ丼 ヨーロッパ軒 *
良いお天気ですね~
今日は山の予定でしたが・・風邪気味なので大事をとって取りやめました~
午後からは、庭にトマトでも植えようかと思っております!(^^)!
麻那姫湖キャンプ場の帰りに立ち寄ったグルメスポットお店のご紹介でございます♪

続きもあります♪
↓

にほんブログ村
ランキング参加しております♪ ぽっちと応援ありがとうございます(#^.^#)
↓
ブログランキング
麻那姫湖キャンプ場からの帰り・・
ママ「秘密のケンミンショーで昔やっていた「パリ丼」って覚えてる?」
パパ「いつの放送????そんな事はよう覚えてるねんな~」
ママ「絶対食べたいとおもったら携帯にメモしてるねん・・・」
パパ「そうでっか・・・まめやね~」
そんな会話で向かうことになったのは、2012年の12月に秘密のケンミンショーで紹介されたお店
福井県の洋食屋 ヨーロッパ軒
お昼時もすぎてるし、ケンミンショーで紹介されたのも3年前なので、混雑はないだろう・・・
という読みは甘く・・・・
店先には行列が・・・・未だに人気は衰えていないようです・・


・・・・・
14:00過ぎてもこの行列って・・・すごいな~
車は近隣のコインPへINさせます。
並んでいる間、暇なので近隣を散策

猫発見




かわいい~
1時間ほどで順番が来ました♪



入店♪
メニューはこちら


パリ丼 パリ丼と言っていたママはまさかの裏切りでミックス丼
結局、パリ丼を注文したのは次女だけ(笑)
パリ丼きました

しんぷる~ ミンチかつです。
ジュシー&あっさり味
ミックス丼

見た目は結構なボリュームですが
ご飯は控えめで完食するのに苦労しませんでした♪
GWキャンプをまったり過せ、ご当地のグルメも1つ制覇もでき
今年も満足のGWとなりました(#^.^#)

●住所 : 福井県福井市順化1―7―4
●TEL : 0776-21-4681
●営業時間 : 11:00am~8:00pm
●定休日 : 火曜日
●駐車場 : コインパーキング『P24』
ご利用の方に駐車コインを差し上げます

完
皆さんこういう所を知ってはるんですね〜。キャンプ前に行かれた肉屋さんとか、めっちゃ参考になります。次回こっち方面にキャンプ行った時には両方とも是非行ってみたいですね(*^^*)
、、、ただウチのもん全員が少食なんですよね〜(^_^;)

地元の旨いもの探し・・・キャンプの楽しみの一つでもあります♪
我が家も福井大野方面にいく際には、ホルモン星山は絶対に外しません・・
ヨーローッパ軒は並ぶのが・・・((笑)

今日はせっかくの雨なし休みですが、私も風の病み上がりで家でボケーっと。
それでもお腹が空くのだ、、
今日の夕食は肉を買ってこよう!
はい。今決まりました(笑)
morさんも風邪ですか~お大事に~
うちは昨日この記事で肉モードになって、庭で焼き肉になりました(笑)
なので今日は、、和食かな~!(^^)!

白山の帰りにでも寄れそうですね~^^
福井名物だなんて知りませんでした。 駒ケ根も確か。。。(笑)

ですね~白山も荒島岳もいけますよ~(笑)
駒ヶ岳のソースカツ丼と比べると、どちらかと言うと福井はあっさりしてる感じでございます(^-^)

美味しいですよね~「ヨーロッパ軒」のソースかつ丼・・・
私も大好きです(^^)/
でもママはお野菜がないとぼやいてました(笑)
でも福井本店は行ったことがないです、いつも敦賀で頂いています
本店、さすがに人気な様子ですね・・・今度、本店行ってみます(*^-^*)

ヨーロッパ軒・・支店が沢山あるみたいですね(#^.^#)
確かにパリ丼も野菜がないので、彩的になにかあってもいいかな・・と私も思いました。
まずは本店の味を・・とママのこだわりでちょっとインターを越して
回り道をしましたが、今後は支店でもいいかなっと(笑)

うちはチェックもしないし探しもしないので、ご当地のグルメって縁がないです。
どうもキャンプが終わると帰ることばかり考えているようです。
ソースカツ丼は仕事で行ったとき食べましたが、やはり慣れていないので物足りなかったです。
とにかくうちは貧乏性で、ちょっとの遠出でも何かしら名物がないかな~と探してしまいます(笑)
福井のソースカツ丼はADIAさん的にはボリューム不足かと思われます、、駒ヶ根はなかなか迫力あるかと思います~(^-^)
