ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2014年03月09日

* スノーハイク納め * 2014

2014年3月9日(日)

* スノーハイク納め * 2014
雪山歩き納めに出掛けて参りました~♪

想像以上の雪量と予想外の好天で最高のスノーハイク納めになりました♪

詳細は・・・・・後程(#^.^#)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事画像
* 日本紅葉百選 紅葉まつり 最上山 2016年 * 
*5年越しの・・・・*
夏山 合宿 2016
11月の三連休
空と山とカルスト台地 姫鶴平キャンプ場
霧の多紀アルプス 小金ヶ嶽
はじめての。。。
 リョーマの休日 四国でキャンプ
丹波焼 陶器まつり 
*  バトンタッチ  *
* 北アルプスの展望所 笠ヶ岳 * 最終日
* 笠ヶ岳山荘でテント泊 テント場でまったり * 笠ヶ岳登山
噂通りの・・笠新道  笠ヶ岳登山 * 北アルプス三大急登
*笠新道からの笠ヶ岳登山・・前日はわさび平小屋テント泊でまったり *
最新記事
 * 日本紅葉百選 紅葉まつり 最上山 2016年 *  (2016-11-19 12:44)
 *5年越しの・・・・* (2016-08-24 12:19)
 夏山 合宿 2016 (2016-08-13 02:04)
 11月の三連休 (2015-11-25 12:03)
 空と山とカルスト台地 姫鶴平キャンプ場 (2015-11-19 11:51)
 霧の多紀アルプス 小金ヶ嶽 (2015-11-15 22:43)

Posted by piyosukeファミリー at 19:07│Comments(21)
この記事へのコメント
真っ新な雪が!

どこかな〜?
レポはいつかな〜(笑)

ここをスキーで降りたら気持ち良さそうですね\(^o^)/
Posted by mahnianmahnian at 2014年03月09日 19:29
この季節に水遊びレポが続くのはあんまりかと(笑)

スキーもめっちゃ楽しそうでしたよ!(^^)!
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2014年03月09日 19:34
白と青のコントラストが
美しい(≧∇≦)

レポ楽しみにしてまーす♪
Posted by wishwish at 2014年03月09日 20:17
wishさんこんばんは~

ども~ ほんと良いお天気に恵まれて、最高のスノーシューハイクになりました~♪
Posted by piyosuke‐papa at 2014年03月09日 20:42
こんばんは

今日は昨日に比べずいぶん暖かくなりましたが、やはり雪の方が自然ですね。(笑)

この造形は、湿った雪でできるのでしょうか?
木が重そうですね。
Posted by ADIAADIA at 2014年03月09日 20:46
ADIAさんこんばんは~♪

ですね~この時期に水遊びレポートはあまりに季節外れで……急いでアップしました(笑)


>この造形は、湿った雪でできるのでしょうか?
>木が重そうですね。

↑流石でございます~こちらで降る雪は湿気が多いことでも有名でございます(*^o^*)
Posted by piyosuke‐papa at 2014年03月09日 21:23
いつもにないハイペースハイクにあちこち痛いぴょんたんでーす。
Posted by ぴょんたん at 2014年03月09日 21:48
さわやかなモンスターが何とも清々しいですね!

いいな〜

ライトニングアッセント大活躍?

レポ楽しみです〜。
Posted by morpheus at 2014年03月10日 03:05
このモンスター、稜線…。あそこかな〜?
って何処だ?(笑)
すんごく気持ち良さそぉ〜♪
Posted by sana-papasana-papa at 2014年03月10日 08:10
このモンスター、稜線…。あそこかな〜?
って何処だ?(笑)
すんごく気持ち良さそぉ〜♪
Posted by sana-papasana-papa at 2014年03月10日 08:10
ぴょんたんさんこんにちわ~

私も普段は痛くならない足の付け根がちょっと痛いです(笑)
スノーシュと普通の登山で使う筋肉は違うのかな~
Posted by piyosuke‐papa at 2014年03月10日 12:20
スノーハイク、納めてしまうにはもったいないと思ってしまうくらい
気持ちのいい眺めですね~~♪♪

モッフモフレポ楽しみにしております(*^-^*)
Posted by もえここ at 2014年03月10日 12:22
morpheusさんこんにちわ~!

初モンスターに感激しまくりテンションアゲアゲ…トレース外して歩いたせいか…太ももが痛い~(笑)

ライトニングアッセントの減価償却は順調です(笑)
Posted by piyosuke‐papa at 2014年03月10日 12:24
sana-papaさんこんにちわ~

はい~このモンスターはあそこです~(笑)

もう少し短いのかな~と思いきやなかなか歩き応えがあり楽しめました~ また行きたいけど~なかなかこのコンディションには巡り会えないかも(^w^)
Posted by piyosuke‐papa at 2014年03月10日 12:33
もえここさんこんにちわ~


>スノーハイク、納めてしまうにはもったいないと思ってしまうくらい

↑お~私もそう感じながら納めという言葉を書きました~ひょっとしたら二度目の納めが近々あるかも(笑)
Posted by piyosuke‐papa at 2014年03月10日 12:36
こんにちは(^O^)/

めちゃ良さげな場所じゃないですか!
大きな声で叫ばずにいられない、笑いが止まらない、そんな景色ですね(笑)
Posted by 恭 at 2014年03月10日 18:54
恭さんこんばんは~(*^o^*)

この時間帯のコメントは珍しいですね~ありがとうございます~♪

そう~めちゃくちゃ良くて…

トレース外して一人悦に入っておりました~(笑)

近場の雪山シーズン終わりにこんな景色に遭遇してしまい…来年まで我慢できるか自信がないです~(^_^;)
Posted by piyosuke‐papa東へ爆走中 at 2014年03月10日 19:06
パパ・ママ お疲れ様でした
僕も少し筋肉痛です


いや~めっちゃ楽しかったです
トレースを外れて深い雪の中を歩く
パパの姿を見て 
なんか うれしかったです
めっちゃ 楽しんでるや~ん
とても親近感をもちました。

これからもよろしくで~す。
Posted by りんくんりんくん at 2014年03月10日 19:37
りんくんさんこんばんは~

ども~心地よい筋肉痛を感じながら昨日の余韻に浸っております(笑)

普段の歩きなら温存してトレースをたどるところですが、昨日のあの景色は我慢出来ず…ついついはしゃいでしまいました~
ほんとめちゃくちゃ楽しかったです~♪
あの素晴らしい景色を共有できて良かった~

こちらこそよろしくお願い致します~(*^o^*)
Posted by piyosuke‐papa at 2014年03月10日 20:02
ご無沙汰しております。

スノーハイクは楽しいですよね。雪を見ると子供に戻る気がします。

ただこちら方面は、先月の大雪のお陰で丹沢でさえラッセル状態だそうで、

八ヶ岳も、例年より深い雪で雪崩の危険性が増しているそうです。

今年こそスノーハイクに行こうと思っていたのに、

自宅前でスノーハイク状態でした。(^^;)

GWには立山にでも雪山登山に行きたいな~
Posted by がたぱしゃ at 2014年03月11日 21:24
がたぱしゃさんこんばんは~(*^o^*)

お久しぶりです~今日は出張で久しぶりに鶴見~安善のローカル電車に乗りましたよ~(笑)

あの大雪の影響はまだ残ってるんですね~例年ですと雪が落ちついて八ヶ岳スノーハイクもすこし難易度が下がる時期だと思うのですが~我が家も三連休で信州方面を考えていましたが、計画をみなさなければ~(^_^;)
Posted by piyosuke‐papa at 2014年03月12日 00:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* スノーハイク納め * 2014
    コメント(21)