ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2013年08月22日

* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

*2013年8月3、4日 木曽駒ケ岳でまったりテント泊で過ごして参りました(#^.^#)*


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

八ヶ岳方面の空・・・夜は満天の星でございました♪





人気ブログランキング

家族でまったりテント泊 木曽駒ケ岳編の第3話となります(#^.^#)

第一話「*木曽駒ケ岳登山 ロープウエイでまったりテント泊*出発編

第二話*木曽駒ケ岳でテント泊* 宝剣岳~頂上山荘テント場編

もどうぞ(#^.^#)


頂上山荘のテント場に到着し設営も完了♪

* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編


到着の儀式でございます(#^.^#)


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編


乾杯~

* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編


今日はまったりプランということでチェアは2脚(#^.^#)

* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

でも木曽駒のテント場は石が沢山あるので、石&マットでいいです(^_^.)







おつまみの準備♪


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

MSRのFLEX♪ 中にはシェラカップ・ホークスプーン×4・バーナー・調味料が入っています(#^.^#)





* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編



* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

MSRのスキレットでお肉を焼焼♪

* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

味付けは塩コショウ♪


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

きのこと一緒に♪ 


あ・・・・・にんにく忘れた((笑) 

↑ピョンニーさん~やっぱり忘れ物ありました(笑)



肉はじゃんけんで大きいものから争奪戦(#^.^#)




別に親は小さくてもいいんですが、子供的にはじゃんけんで肉を奪い合うの面白いみたいです!(^^)!


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

勝った人!


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編




MSRのスプーンは今回デビュー(#^.^#)

* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編


長いのでアルファ米を食べる時も便利でした(#^.^#) 軽いし、使えます(#^.^#)


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編


アンティエブラックパッパー味と甘長ししとうを炒め♪あまったししとうは醤油炒め♪ 


甘長ししとうはお店で見かけると必ず買っちゃいます!(^^)!




乾杯を終え、、、

* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編


テントでトランプ




空の様子を見ると・・時々青空がチラホラ


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編


山頂アタックは明日のつもりでしたが・・・



まだ時間もはやいし・・・山頂まで20分程度だし・・疲れも少ないし・・



「山頂いってみる?」



とうことで



* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

アタックザックにお水とレインウエアを入れて♪



PM16:33 頂上山荘のテント場を出発


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編




* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編
振り返る頂上山荘のテント場♪



PM16:47 木曽駒ケ岳山頂 標高2956m

* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

テント場から14分♪ 近いです(#^.^#)

* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

三角点タッチ(#^.^#)



駒ケ岳神社に安全登山を祈願

* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

2か所あります(#^.^#)


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

着いた時は一瞬晴れ間がありましたが・・それ以降ガスで景色は無し~ダウン


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

明日また来ましょう~ニコニコ


神社横にある売店は・・残念ながら閉まっておりました~

* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

商売上手なおじちゃんに会いたかったな~(笑)





帰りは、同じ道を通るのもなんだし~と

木曽頂上山荘経由で下山する事に♪


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編



神社を守るように立つ石壁・・・・・

* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

風が吹くと強烈なのかな?



* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

屋根の文字が超かっちょいい ♪


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

「なんだか踊る大捜査線のパトカーの屋根見たい」とわけのわからんたとえを出すママ(笑)


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

頂上木曽小屋


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

城壁に囲われた要塞のようです (#^.^#)


木曽小屋の詳細はこちらで(#^.^#)


木曽小屋前の細い登山道 を通りテント場へ(#^.^#)

* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

脇には女王コマクサの群落


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

ピンクや白いのやいろいろ咲いてました(#^.^#) 


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

落石注意ポイントを足早に通り抜けテント場に戻りました


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編


テント場近くにも立派なコマクサが咲いておりました♪


PM17:25 テント場帰還

* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

テントは更に増え、数えた範囲で75張りはあったと思います(#^.^#)


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編



サイトに戻ってまずは、大好きなミルクティ♪

* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

甘い~ミルクティはお山では格別です(#^.^#)

子ども達のお山の楽しみでもあり、1日だいたい3杯~4杯飲みます(#^.^#)

↑飲み過ぎか(笑)







続いて夕食タイム♪

さっき食べたばっかりですが~


メニューは


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

塩鍋


お馴染み鍋キューブ ♪
山にはもってこいの調味料です(#^.^#)


肉は凍らせて更に冷凍パウチジュースで保冷すれば問題ありません♪

肉はまだ半凍りでした(#^.^#)





* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

真夏の鍋ですが晴れ・・・・・


テン場の気温は10度台 前半(#^.^#) 暖かい料理が恋しくなる気温です(#^.^#)



* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編


七味をぱぱっ~


出来上がり~♪


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

野菜の甘みが出て美味い~(#^.^#)


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

仕上げにしゃぶしゃぶもち ・・・・〆はアルファ米 で雑炊♪

満腹~ ぶた


夕方 撮影を試みますが



* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

霧で断念…


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編






ちょっとだけトランプをして

PM19:35

明日のご来光に備え、早めに就寝となりました ZZZ…



ちなみに気温は10度・・・・ テント内はもう少し暖かい

ダウンバガーの0番で寝るママから

「夏山用に2番が欲しい~」とぶつぶつと聞こえてきましたが



寝たふりでスルー(笑)


確かに夏に0番は暑いかな・・・・


僕は3番で十分だと思いますが~


来年・・検討しよう~(#^.^#)




PM21:50頃・・・・・トイレで目が覚めました


小屋方面を見ると


お~


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編



星空や~ キラキラ




八ヶ岳方面の空


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編


振り返って


中岳方面の空・・・・・


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

天の川がくっきりハート




トイレを済ませて、ママも起こしてしばし星空観賞会(#^.^#)


ちょっと歩いて


* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編


駒ヶ根市街地方面の空も(#^.^#)



途中で目が覚めて良かった~♪


トイレの神様に感謝の夜となりました ハート


≪初日行程≫
AM7:33 ロープウエイ乗車 - AM7:40 千畳敷駅 - AM8:49 極楽平 - AM9:05 三ノ沢分岐
AM10:24 剣ヶ池 - AM11:25 宝剣山荘 - AM11:53 宝剣岳山頂 - PM12:44 中岳
PM12:55 頂上山荘 - PM16:47 木曽駒ケ岳山頂 - PM17:25 テント場帰還

* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編

歩行距離:6.5キロ 標高差:上り738m 下り482m


つづく





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(木曽駒ケ岳 頂上山荘テント泊)の記事画像
* ご来光とミックスフライ * 木曽駒ケ岳登山
*木曽駒ケ岳でテント泊* 宝剣岳~頂上山荘テント場編
*木曽駒ケ岳登山 ロープウエイでまったりテント泊*出発編
* テント泊始動 2013年 *
同じカテゴリー(木曽駒ケ岳 頂上山荘テント泊)の記事
 * ご来光とミックスフライ * 木曽駒ケ岳登山 (2013-08-27 00:12)
 *木曽駒ケ岳でテント泊* 宝剣岳~頂上山荘テント場編 (2013-08-19 08:00)
 *木曽駒ケ岳登山 ロープウエイでまったりテント泊*出発編 (2013-08-10 22:31)
 * テント泊始動 2013年 * (2013-08-04 23:27)

この記事へのコメント
確かに0番は、、、私たち男性なら布団状態にしても汗かいて蹴飛ばしそうですね〜。
我が家の奥様はこのたび3番を使用しました。冬用に持っている1番はさすがに暑いと踏んだか持って行かず。
でも寒くて眠れないのはやばいので、0番があれば怖いものなしですね〜。

星空の夜景がくっきりできれいですね!
夜景で点光源をくっきり撮るのがヘタな私です。
腕を磨いていきたいな〜。
Posted by morpheus at 2013年08月22日 03:08
おはようございます♪

やっぱりお肉焼焼には、きのこやお野菜一緒にが
画的にも、栄養バランス的にもいいですね~(*^-^*)
次回は頑張って担ごっと(笑)

商売上手なおじさんは不在でしたか~
お元気なのか気になります~~

ふと夜中に目覚めたときに見る星空って
凄い得した気分になれますよね~~♪
Posted by もえここ at 2013年08月22日 08:08
おはようございます♪

相変わらず豪勢なおつまみですぅ
ホント早くご相伴に預りたい(笑)

星空がすごいキレイ~
そのまま、目が冴えちゃいそうなほどですね
Posted by at 2013年08月22日 08:16
テントでトイレに目が覚めるとちょっと残念な気持ちになるけど
この星空が見えるなら嬉しいですねぇ♪
私もトイレの神様のお陰で、ひとりだけ流れ星をみました^^V(笑)
Posted by ぴょんたん at 2013年08月22日 08:22
おはようございます。

うちもデザートなどの味が違う場合、じゃんけんさせられてます。
もういい加減卒業だと思うのですが、、、(笑)

星空がすごいですね。
天の川が見えるような星空をベルテントと撮ろうと思ったら日本じゃ無理かな?
Posted by ADIA at 2013年08月22日 08:34
こんにちは。

木曽駒でまったりテン泊でしたか。
槍とは打って変ってのんびり山行ですね。

天気もまずまずみたいで良かったですねぇ。
こんな星空を見たら寝られなくなっちゃいそう。
Posted by とーと at 2013年08月22日 08:35
確かに0番は暑いくらいでしょうか(^^)

八兵衛は2番でも暑いくらいでした。
3番欲しいんだけど、2番との微妙な違いに思い切れない小心者です(^^;;

しかし、夜の写真きれい〜(^^)

白馬ではトイレの神様、振り向いてくれず逃したあ〜(笑)
Posted by うっかり八兵衛 at 2013年08月22日 08:39
こんちは!(^^)!

綺麗な星空ですね~♪
幕がブレてないところをみると風も穏やかだったのかな?

それにしてもガッツリ食材担いでますね(^。^)
秋のテン泊時には同行させていただきます(笑)

TOP写真はお盆でしょうか?
2幕体制になったのか?
一歩間違えると滑落しそうなテン場!!!あそこかな~?(笑)
Posted by もえここ-papa at 2013年08月22日 11:09
ステキなトイレの神様と素敵な星空☆

山上での満天の星空は格別でしょうね(☆。☆)

本当に素晴らしいです♪

いつかこういう画を撮ってみたい!
Posted by HASSYHASSY at 2013年08月22日 12:43
ホント素敵な星空ですね~(◎o◎)!

ペルセにはちょっと早かったと思いますが、
流星は見る事出来ましたか^^?
Posted by mappy at 2013年08月22日 19:13
いつもながらpiyoさんの綺麗な写真〜お見事です!
こんなにもバッチリと星空を撮影するにはどんな設定なんですか?
…ぜひご教授願いたい♪
登頂二度狙いもさすがベテランの余裕が伺えます。
我が家ならピストンしておしまいだろうな〜テント張って食事済んでから登ろうなんて、普通は思わないでしょ?!
Posted by sana-papasana-papa at 2013年08月22日 22:07
morpheus さんこんばんは(#^.^#)

寒がりの女子たちようには、暑ければ羽織だけでいいやん・・というスタンスで皆0番1番と番手は低めに購入・・・

ただ大きな番手はサイズも小さいしパッキングを考えると魅力的に思えてきかした(#^.^#)


僕の3番をゆずって、私用に5番位を購入してもいいかな~と思ってます(#^.^#)


 夜の星空・・ほんとラッキーでした~♪
Posted by piyosuke-papa at 2013年08月22日 23:40
もえここさんこんばんは(#^.^#)


普段の食事は野菜をあまり気にはしないのですが、山となるとなぜか気になります(#^.^#)

 キャベツ・キノコはいろいろ使えていいですよね~♪



寝る前に、ちょっと尿意を感じたのですが・・・面倒だ~ねちゃえ・・とトイレに行かなかったのが功を奏しました~

つかれて結構速く寝ちゃう事が多いので、これからはトイレの神様作戦で
星空ゲットしようかな(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2013年08月22日 23:44
恭さんこんばんは(#^.^#)


は~い いつでもお越しください~

ただじゃんけんで勝たないとありつけませんよ~((笑)


 確かにこの星空で目が覚めました(#^.^#) 眠るのが惜しかった
Posted by piyosuke-papa at 2013年08月22日 23:47
ぴょんたんさんこんばんは~♪
トイレの神様は飲兵衛の見方かな~(笑)

秋冬の夜トイレは残念な感じですが、夏は夜空を見れて得した気分になりますよね~♪

この日も流れ星がすごかったです♪
Posted by piyosuke‐papa at 2013年08月23日 00:39
ADIAさんこんばんは~♪

やっぱり争奪じゃんけんはどのご家庭でもあるんですね~負けたら結構悔しがってるのに、勝った時のことしか考えないのが子供らしいです(笑)

ベルテントと天の川…

う~ん 上高地小梨平キャンプ場ならなんとかなりそうですが♪
Posted by piyosuke‐papa at 2013年08月23日 07:33
とーとさんおはようございます~♪

前の槍ヶ岳とはほんとちがうのんびりまったりした山行きプランで、癒やされました♪

この夜は月もいい時間に沈んで星空観察には最高のコンディションでございました♪
Posted by piyosuke‐papa at 2013年08月23日 07:46
うっかり八兵衛さんおはようございます~♪

2番と3番は微妙ですね~(笑)
追加で買うならどちらかといいますとゼロか1かな~
暑いのはなんとかなりそうですから(笑)

トイレの神様…寝る前にちょっと仕込んでおくのも手かもしれませんね~(笑)
Posted by piyosuke‐papa at 2013年08月23日 07:57
もえここ-papaさんおはようございます~♪

ありがとうございます~

まったく風のない夜で外でマットを敷いてでも眠れそうでしたよ~

食材担はもう少し担げは良かったかな~と次回木曽駒はもう少し担ぎ上げますよ(笑)

TOP写真はお盆でございます♪

2幕体制?

さて…あそこかな~?(笑)
Posted by piyosuke‐papa at 2013年08月23日 08:08
おはようございます(^^)

綺麗な星空〜素敵です☆
我が家はオートキャンプしていたのに流星群見ずです〜
睡魔に負けました(笑)

忘れ物〜♪
思わずガッツポーズしちゃいました\(^o^)/
笑える忘れ物はOKですよね♪

次女ちゃん、お姉ちゃんにそっくりになってきましたね〜
次お会いしたら一瞬どちらか悩むかも〜(笑)
Posted by ピョンニー at 2013年08月23日 08:18
HASSYさんこんにちわ(*^o^*)

いや~ HASSYさんさんには星空はかないませんよ~(笑)

私の場合、適当に星空に向けてシャッター押してるだけですから~(^_^;)

トイレの神様に感謝です♪
Posted by piyosuke‐papa at 2013年08月23日 12:24
mappyさんこんにちわ~♪

ありがとうございます~

ペルセまじかだったということで流れ星も結構みれましたよ~
素敵な夜でした♪
こんな景色に出会う度、ますます山にハマって行きます(*^o^*)
Posted by piyosuke‐papa at 2013年08月23日 12:31
sana-papaさんこんちわ~♪

ど~も

ありがとうございます~♪


>こんなにもバッチリと星空を撮影するにはどんな設定なんですか?

↑知ってる癖に~(笑)

オートで(笑)

テント場から山頂まではなだらかな登りで、腹こなしにはぴったりですから、夕焼け狙いなんかで登ると良いと思いますよ♪
Posted by piyosuke‐papa at 2013年08月23日 12:35
ピョンニーさんこんにちわ~♪

流星群見ずでしたか~それはもったいないな~寝る前にしっかり水分取ってトイレの神様に次回は頼ってみて下さい(笑)

>忘れ物~♪

↑やっぱりありました~(笑)
最近は忘れたことさえ忘れてしまっているようです(笑)

次女と長女の見分け方のコツは白と黒とでご判断下さいませ~(笑)
Posted by piyosuke‐papa at 2013年08月23日 12:42
こんばんは。

星空がきれいですね~!

いつもテン場の夜景を撮っていますが、本当に写真が上手いですね。

デジタルとはいえ、露出が難しいのではないでしょうか?

上手く星空とテントの露出が合ったものだと関心しています。

そもそも三脚を担いで行ける体力が羨ましい~ (^^)

前回は散々だった妻も、

今度は月の出ない時期を狙って満天の星を見にリベンジしたいと言っています。
Posted by がたぱしゃ at 2013年08月23日 21:16
piyosuke-papaさん、こんばんは!
星空の写真、見事ですね~。
とくに天の川の画像が気に入りました。
どうやって撮っているのでしょうか。
私はミラーレスを持っているのですが、標準レンズでも撮れるものなんでしょうか?
Posted by papachan at 2013年08月23日 21:55
piyosuke-papaさん

おはようございます。


星空の写真、ステキですね~♪

やっぱりデジイチ良いな~。。。(*^^*)
Posted by のむりえ at 2013年08月24日 08:50
たぱしゃさんこんにちわ~♪

ありがとうございます~

余裕のある山行きでは夜のテン場の撮影を楽しみにしています!

ただ撮影はほんと適当で、カメラ任せなんです~今はメインカメラが壊れてるのでリカバリーのキャノンを使ってますが、リカバリー機のほうが星空は綺麗に写るような気がします(笑)


満点の星空…リベンジ期待しております♪
Posted by piyosuke‐papa at 2013年08月24日 12:01
papachanさんこんにちわ~♪

ありがとうございます~

こんなに天の川がくっきり見れたのは久しぶりでテンション上がりました~♪

撮影はほんと三脚にカメラをセットしてシャッターを押してるだけで…変わった技は使ってません~(*^o^*)
キャノンの力かな(笑)

私のカメラも標準キットのレンズですので大丈夫だと思います♪
Posted by piyosuke‐papa at 2013年08月24日 12:45
のむりえさんこんにちわ~♪

ありがとうございます~(*^o^*)

やはりデジイチはコンデジでは難しい絵が簡単に撮れるのが魅力ですね~♪
重さは気になりますが担ぐ価値はあると思います♪
Posted by piyosuke‐papa at 2013年08月24日 12:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* まったり木曽駒ケ岳 * 山頂アタック&星空編
    コメント(30)