2006年11月11日
走行中@もブログ

mamaは、初環状線…車線と分岐で目がマワル@@;
まだ今の時間は西名阪混んでないみたいです!!
雨だけど お気をつけて~~(^o^)丿
そして、今日は焚き火楽しめるといいですね♪
阪高経由ですか~まさに合流手間ですね!うーん近畿かと思っていたのに~
外れたコケッ(o_ _)o彡
とにかく楽しんできてね!
くれぐれもお気を付けて(^o^)/~
おはようございます〜♪
今西名阪の渋滞にはまり中(爆) 30キロ位で流れてるから、まだよいですが(^_^;)
環状線はパパにお任せしました。昔と違って都会は走れなくなってます(T_T)
おはようございますm(_ _)m いつもは近畿道なんですが、回り道になる気がして、阪神使ってみました。ビルの中に道が入っていって、びっくりですo(^-^)o
おはようございます
昨晩の雷凄かったですね。行ってきます(^o^)/
楽しんできます〜(^o^)/
阪高の環状線は私も運転し始めの頃、
滋賀に向かう時に合流で失敗し、
もう一回周りましたよ(笑)
名阪国道は大好きなんです^^
私は大阪南の出身だから東方面は名阪国道ばかり使ってました^^
私は今の田舎道より都会のいっぱい車が
走ってて、車線が2~3車線ある道のが
走るのがスキ^^
田舎に来てもう5年目のペーパーになってしまいました(笑)
piyo一家は池田線経由ですか?
環状は私苦手です・・・(ノ_<。)
合流がうまくできなくって横のドライバーさんのご好意で入れてもらうこと多数・・・(--;)
そんな時は笑顔でごまかしちゃいます(^◇^ ;)
本日の目的地はイカダのある所ですか?
お天気あんまりよくないですが楽しんできてくださいね~^^
どこだろう・・・
UP楽しみにしときます(笑)
環状線って、一周どのくらいの時間かかるでしょうか? 車線変更し損ねたら、回ればいいとpapaに言われたけど…(^_^;)都会の道は馴染みがないので、珍しく下調べしましたよ〜 (^o^)/
名阪国道は立派ですね!我が家は二人とも兵庫出身で、大阪を通ると緊張します!takeさんはどちらの出身なのかな?
阪神高速は高いイメージがあったんですが、池田から松原まで乗るとお得たっぷりですね(^o^)/
いかだ?と思ったんですが……ありました!ココは初めてなのです♪
出動しておりますo(^-^)o
今日は初めてのイベントキャンプです(^o^)/
環状は1周してもそんなに掛からないですよ^^
って渋滞してなければの話だけど(笑)
名阪国道良いでしょ^^
奈良の天理から三重の亀山まで
タダですからね(笑)
でも一応国道なんで制限速度60kmを忘れてはいけません^^
事故が多いから結構覆面がうじゃうじゃ居ますよ^^
って言う私も60で走った事はないけどね(笑)
相方は一応兵庫の市内出身^^
住所は都会の市内だけど、住んでる所は
山の中の田舎です(笑)
ペーパー5年目でも
時々、運転したくなるんですがね...
こっちに来て、助手席で、
とろい運転してる車やへたくそな車を見ると
『こらぁ!!』と文句言ってるのが増えたので、運転はしない方がいいんかも?とも思います^^
自分が運転してたらクラクション鳴らしまくりしそうでしょ^^;
渋滞していなければ・・ですか^^;
都会の道って、年中渋滞しているイメージがあるんですよ~ というか、田舎道に慣れきってしまってて、信号待ちが2回以上になると「渋滞してる~!」と思ってしまうんで(笑)
名阪国道に覆面が多いと、ゆーたろうさんのコメントを読んで、帰り道気をつけました!ゆったりスピードで走る高級車!「ん?あやしい!もしかして覆面?」。。と思ったら初心者マークがついてました^^;