ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月20日

牡蠣を求めて(*^_^*)

*2008年 1月19日~20日 兵庫県 赤穂海浜公園オートキャンプ場へ行ってまいりました(^・^) *




 「牡蠣キャンプ」  にインスパイヤーされ、なかなか障害があり行けなかった赤穂海浜キャンプ場へ行って参りました(^o^)


「なかなか障害があり行けなかった」というのは、、、「姫路」 は我が家から近そうで遠い、、 道中に強敵「南光自然観察村」がある、、、といった障害でございます(笑)

今回は角川リバーランズへ「スノーシューキャンプ」という頭の中の計画は、キャンプ場からメールの返信
「日曜日にスノーシューイベントがありますので、、、」

ということで、、、ボツ(^_^)
では代わりに近くて雪がありそうなところは、、、、近場では営業しているキャンプ場がなかなか見つからず、ではスノーシューは諦めて普通のキャンプにと作戦変更(^・^) 岡山の大佐山キャンプ場や自然の森ファにリーオートキャンプ場、、大野山アルプスランドキャンプ場といろいろ候補が挙がりましたが、どんちゃんの「牡蠣」の記事を見て、ここ!と急遽決定(^・^)

ここのキャンプ場はチェックイン・チェックアウトがきっちりしているという情報でしたので、14時インにあわせて自宅は11時過ぎとゆっくり出発です車

まず最初に目指すは 記事に出ていた「牡蠣の仕入れ」♪ 海の駅(^・^)
キャンプ場へのルートから外れたところにあると思いこんでいたのですが、あっさり発見
↑コレが思い込みでした(笑)

「どんちゃんの記事の店や~あっさり行けたね♪」



中華チックな建物♪ 牡蠣は1㌔700円だいたい10個ぐらいかな~1個おまけしてくれました♪ 剥き身も♪焼いた牡蠣は3個250円で販売♪

後で気がついたことですが、我が家が寄ったのは「道の駅」でした 、、まあ牡蠣が買えたのでOKかな!(^^)!

 無事牡蠣をゲットし、まだ少し早い時間でしたがキャンプ場へ向かう事にしました車


到着!!「えっ、、駐車場代別にかかるん、、、、」

一旦停車し確認、、、 こちらはキャンプ場ではなく「赤穂海浜公園」でございました(笑)


気を取り直して♪ 再度!


到着です♪

 
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


2008年01月20日

ちょいと寄り道♪

何かあるかな〜

ワクワク♪ドキドキ♪















  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 12:34Comments(6)@もぶろぐ

2008年01月20日

はしごなのか、、

撤収完了(^^)

















  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by piyosukeファミリー at 11:14Comments(5)@もぶろぐ