ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2008年02月10日

無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 

2008年1月20日 赤穂海浜オートキャンプ場からの帰り道、「丸山県民サンビーチキャンプ場」へ取材へ寄って参りました。

こちらは5年程前にBEPALの別冊として発行された古い本ですが、我が家の愛読書「ほんとうに気持ちいいキャンプ場」に「釣りが楽しめる部門」で紹介されているキャンプ場でもあります(^・^)


無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 
赤穂海浜オートキャンプ場から10分程度で到着しました。

地図はこちら

料金無料の海辺のキャンプ場です。


無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 
車はサイト横までは入れません。 山側には落ち葉が一杯の雰囲気のいいサイトもありました。サイトの番号札も♪ 

無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 

結構横に広いキャンプ場ですね(^・^)

無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 
管理棟、トイレ、シャワー 炊事棟もあります。トイレは自然光が入って明るくペーパーもあって綺麗でした。炊事棟は少し荒れた印象です。

無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 


無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 
閑散期でちょっと荒れた印象を受けましたが、夏場、ある程度人が入ると、マナー面も逆に良くなるのかも、、と期待したい部分もあります。

無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 

お天気が悪くて暗いイメージで写真は写ってしまっておりますが、夏の青空、青い海と合わさると、また違った印象のキャンプ場になるのではないかと思いました。



 



  • このエントリーをはてなブックマークに追加


この記事へのコメント
ゴミなどがあるのは使う人のマナーですが、無料だと荒れるのは残念ですね。
海辺のこんなにいいところが無料で使えるなんて羨ましいです。
次に来た人のことを考えて使いたいですよね。
Posted by ADIA at 2008年02月10日 20:37
ADIAさんこんばんは!(^^)!

海辺のキャンプ場は、流れてくるゴミもあるので管理は大変そうです(^^ゞ

「海水浴&BBQ」 が無料でできる施設という事で夏はかなりの賑わいになるかと思います。 料金をとってもよさそうなロケーションでした。

 夏場に使われたことのある方の情報が欲しいところですね~(*^。^*)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2008年02月10日 21:04
こんばんは☆

さすがです。
帰り道に取材、うちはいつも帰り道にバク睡zzz。えらい違いです、、、(汗)

こちらのキャンプ場はじめて見ます。
無料だからある程度は、、、と、思っていたら想像以上にきれいではありませんか!?

「ほんとうに・・・」の本は今はもう売ってないのでしょうか?
めっちゃええよ~と聞いたことがあるので。
Posted by utiyanenutiyanen at 2008年02月10日 21:09
こんばんは~。

赤穂海浜公園の近くにこんないいキャンプ場があるなんて知りませんでした!
しかも、無料!?いいですね~。
良い情報ありがとうございまーす!

基本的に、水とトイレがあればキャンプが可能と思ってます。
綺麗なら、なおいいですね。
また時間があれば私も行ってみたいです。

私がよく行く木谷山は無料でリピーターが多いようですが、皆さん綺麗に使っておられます。
こういう無料で開放されているキャンプ場は、綺麗に使って行きたいですよね!
Posted by きよぴーきよぴー at 2008年02月10日 21:26
utiyanenさんこんばんは(*^。^*)

赤穂海浜オートはチェックアウトが11時と早かったので、どこかよって行きましょうかと、、貧乏性です(笑)道路から吸い込まれるように辿り着きました(*^。^*)

 トイレは想像以上に綺麗でビックリしましたが、やはりサイトは焚き火跡やゴミが残ってちょっと残念な状態でした。

 「本当に気持ちいい、、」は我が家はオークションで手に入れたのですが、今はどうなんでしょう?? 人気の本みたいですね(*^_^*) 
 5年もたってるのでかなり状況も変わってきたかと思いますので、BEPALさんの新盤の発行を期待したいですね(*^_^*)

 この本はキャンプ場に度々持って行って行きますので、機会がありましたら見て下さい♪
Posted by piyosuke-papa at 2008年02月10日 21:32
きよぴーさんこんばんは(*^_^*)

水・トイレが一番大切ですね!(^^)!  特にトイレは持参できないので(笑)

 木谷山はホント綺麗ですよね!(^^)!使われているかたのマナーの良さがよくわかります。

 大切に使っていつまでの使えるようにと、、利用される方の気持ちが伝わるキャンプ場ですね!(^^)!

こちらもそのようになれば、ロケーションは抜群ですので凄いキャンプ場になると思います。 
Posted by piyosuke-papa at 2008年02月10日 21:35
こんばんは。
無料のキャンプ場、良いですね~♪
私も探しているのですが、、、
以前に見せて貰ったそのバイブル、ゆっくりともう一度…♪
Posted by yn223 at 2008年02月10日 21:36
yn223さんこんばんは!(^^)!

無料のキャンプ場でこのロケーションにはビックリでしました(◎o◎)

「山キャンプ」は大野山、、、
「海キャンプ」は丸山 、、、
「森キャンプ」は、、木谷山 といった感じに使い分けが出来そうです♪

 バイブル、、、どちらでお見せしましょうか??○○湖畔でいかかがでしょうか?(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2008年02月10日 21:43
無料のキャンプ場は 嬉しい情報ですね。
私は 高規格?専門なのでしたが 近頃はきつくなりはじめまして
(\ですが  笑)

荒れるのは どうなんでしょう仕方が無いのかな~。
私は 昨年 はじめて岐阜の大津谷(無料)というところに行きましたが
そこは シルバーの方が管理されていてとても気分良くキャンプが出来ましたが・・・。
夏が反対に荒れるそうです。
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年02月10日 22:16
はじめまして。
毎回楽しみに拝見させて頂いております。
ここのキャンプ場は、まだキャンプに興味がない頃
一度水遊びをしに行った事があります。
その時は結構キャンプ・バーベキューをしている方がおり、
賑わっていましたよ。
私もずっと気になっておりました。
マナーが悪いのは残念なことですが
無料ですし、なかなか良さそうな所ですね~!参考になります!

またお邪魔させて頂きます~。
Posted by TABATABA at 2008年02月10日 23:55
touch!papaさんこんばんは(^・^)

やはり夏は普段荒れないところも、、、そうなってしまうんですね(^^ゞ残念です。

 近くで頻繁によれるなら清掃活動なんかもしたいところですが、、、


これから良くなれば良いですね♪
Posted by piyosuke-papa at 2008年02月11日 00:26
TABAさんこんばんは(^・^)

毎回読んで頂きありがとうございますm(__)m わたしもTABAさんのブログ読み逃げですが拝見させて頂いておりました(^・^)今後ともよろしくお願いしますm(__)m



 やはり賑わうでしょうね~あのロケーションですから(^・^)


うちも赤穂方面に行く機会があれば1度は使って見たいキャンプ場です(^・^)

 
Posted by piyosuke-papa at 2008年02月11日 00:29
無料、、、なんて良い響きなんでしょう(笑)
この寒い時期に無料を巡ろうかと予定してま~す^^
Posted by ツケツケ at 2008年02月11日 00:33
ツケさんおはようございます(^^)

無料♪ 万歳(笑)

寒い季節の無料三昧♪
訪れるキャンパーさんもマニアばかりで楽しめますね(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年02月11日 09:37
無料のキャンプ場♪
兵庫の三大無料ベストキャンプ場!!
「山キャンプ」は大野山、、、
「海キャンプ」は丸山 、、、
「森キャンプ」は、、木谷山
ですね!!

今回、『山』に拒まれ、『森』になりました。(謎)
Posted by フロッグマン at 2008年02月11日 10:39
フロッグマンさんこんばんは!(^^)!

 兵庫三大無料キャンプ場、、、、 いづれも恐るべしですが、特に大野山と木谷山は環境と管理面で群を抜いているかも知れません。
 
 木谷山へは最近行ってないので、久しぶりに行ってみようかと思案中です♪
Posted by piyosuke-papa at 2008年02月11日 19:17
このロケーションは良いですね~(^^)

うちからだと,ちょっと(かなり?)遠いですけど・・・(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年02月12日 12:31
寅海苔さんこんにちは(^・^)

アルプスよりは、、、(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2008年02月12日 14:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無料のキャンプ場 丸山県民サンビーチキャンプ場 散策&紹介 
    コメント(18)