ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2015年08月14日

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

北アルプスレポート・・・・と行きたいところですが

ここは時系列の掟がありますので・・・・・・(笑)

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *


夏山トレーニング第2弾・・・・・サクッと参ります((笑)

続きもあります♪


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
ランキング参加しております♪ ぽっちと応援ありがとうございます(#^.^#)
      
ブログランキング


2015年7月5日 近所の里山 三草山へ登って参りました。

お昼ご飯を自宅で食べて、12時過ぎに自宅を出発


暑い午後から歩くのもトレーニングの一環


なんて・・・・・・、朝寝の言いわけですダッシュ(笑)



13:00過ぎ、

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

駐車場に到着

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 ** 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

前に来た時とガラッと様子が変わって、整備された駐車場とトイレ

登山者の受け入れ態勢万全です。チョキ



13:24
ちょっと遅いスタートですが、往復2時間程度のコースなので問題はありません

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

今回は見晴らしのいい尾根を歩くみくさやまコースを選択

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

気温は25度・・・・炎天下の北アルプスをイメージしながら・・・・・スタート(笑)


* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *


少し樹林帯を歩くとすぐに展望が開けてきます♪

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

昭和池の向こうは瀬戸内海

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *


* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 ** 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 ** 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

尾根は涼しげに見えますが、岩からの熱がモワッっとして暑いです・・



9合目手前でスズメバチにパパが追われました・・ダッシュ


ハチと目があって、明らかに私をめがけて飛んできたので・・全速力で後退・・・ダッシュダッシュ

シャツもズボンもタオルも全て黒系だったので・・・・天敵の熊に間違えられたか?

この時期、里山にはなるたけ白系を意識しよう・・・・

ハチハチハチ怖かった~ビックリ

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

2度ほどだまし山頂にショック受けながら


14:27

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

三草山山頂到着♪


まずはお目当てのスタンプ

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *


レポには書いてませんでしたが、初めて登った2月以降3月、4月、5月、6月とこれまで5回(#^.^#)


* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *
3月はひな祭り♪ ひな祭り
* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *
4月は入学 ランドセル

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *
5月は こいのぼり

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *
6月は 傘雨

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

畑コース・鹿野コース、三草コース、炭焼窯跡古道コース、三草古道コースを全て登破しておりました!(^^)!


* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

7月は七夕でした


「今月のスタンプのデザインは何でしょうか?クイズ」をして家族で登るのも面白いかも♪


久々の山頂ジャンプ!

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *
息が合わず・・撮りなおし・・・・


* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

首が切れて・・・撮りなおし・・・(笑)


* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

3回目でようやく決まりましたチョキ!(^^)!


* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

山頂ベンチでランチの準備をされていた若夫婦カップルさんがガスバーナーがつかず困っていたので、
ライターを貸してあげました

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

お礼にパンの写真を撮らせてもらって下山(笑)

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *
若夫婦さんに古道コースはいのししが出たのと、蜘蛛の巣が大変だった。。とお聞きして・・登りと同じ三草山コースを下ることに


PM15:32

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

下山

脚にきた~運動不足かな~汗


みくさやまコースはこの時期かなり暑いのですが

見晴らしは相変わらず素晴らしく気持ちいい登山ができました

* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 ** 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 ** 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *
* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 ** 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 ** 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

花も結構咲いていました♪


夏の里山・・・・・ハチスズメ蜂ハチには御用心下さい(^_^.)








* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 ** 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *
歩行時間:2時間7分 歩行距離:5.1キロ 登り累積:403M










  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(三草山 加西 兵庫100山)の記事画像
*大展望と尾根歩き 三草山登山 * 兵庫県播磨
同じカテゴリー(三草山 加西 兵庫100山)の記事
 *大展望と尾根歩き 三草山登山 * 兵庫県播磨 (2013-02-18 00:24)

この記事へのコメント
三草山…実は以前に取引先が東の麓に住んでいてよく行ったな~懐かしい景色です。
タイトル写真からすると、本命はあそこ…かなりの急登を行ったのでしょうか?楽しみにしてます♪
Posted by sana-papa at 2015年08月14日 11:16
sana-papaさんこんちわ~♪

三草山ご存知でしたか~♪

タイトル写真ーご想像通りのお山だと思います(^^)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2015年08月14日 14:42
>ハチと目があって、明らかに私をめがけて飛んできたので・・
先週、うちの近所のハイキングコースで、ブォ~ンと重低音の音が急接近してきて、顔にバチンと当たってかわした相手がオオスズメバチでした。
どうやら間違えてぶつかって来たのかも知れません。
昨日はセミに2回も横顔に突進されて、トラウマになりそうです。
Posted by きつきつぼ at 2015年08月14日 21:28
こんにちは

黒い服装でスズメバチですか。
恐ろしい!(笑)

スズメバチとの遭遇は近くの公園でもよくありますが、羽音がしないときはただ単に通り過ぎるだけ、羽音がうるさいときは様子見に近寄ってきます。
動かなければしばらく様子を見て立ち去りますが、顔から1~2cmを飛び回られるとかなり恐いですよね。
でも、巣があるなら逃げないと危ないですよね。
Posted by ADIAADIA at 2015年08月15日 10:38
こんばんは京都のSです

トレーニングされているのですね(*^_^*)

私もこの歳になるとトレーニングの必要性を痛感しています

特に先週の山行は特に感じました(笑)してても感じると思いますが!

私のトレーニング山は近所の愛宕山ですが・・・

今年2回登りました・・・だけです(笑)これでは歩けないですよね~(^^;)
Posted by 遊び人のS氏遊び人のS氏 at 2015年08月15日 19:47
雰囲気よさそうなお山ですねっ!
あのへんは雰囲気よさげな山が結構ありそうですね。

スズメバチって追いかけられたら焦りますよね~
刺されなくてよかったですねっ^^

暑くなり、ゆる~いトレーニングもおさぼり気味なので
お盆が終わったらリスタートしないとなぁ~(;^ω^)
って思ってます。食欲の秋ですし、お腹のお肉が増える
いっぽうです。。。
Posted by tama.tama. at 2015年08月16日 11:37
きつきつぼさんこんばんは!(^^)!

大スズメバチにセミ・・・・2日間で3回も顔に直撃されると・・たしかにトラウマになりそうですね(^_^.)

夏の里山・・・・虫の対策は万全に望むべし・・と改めて実感しました(^_^.)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2015年08月16日 21:13
ADIAさんこんばんは!(^^)!

羽音・・・・バイクが走っているかのような高音でした・・・威嚇していたのかな~


動かなければ・・・・・なかなかできないです(笑)


登山中に全速で走ると後々かなり疲れました・・お
スズメバチのおかげでいいトレーニングになったかも(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2015年08月16日 21:21
遊び人のS氏さんこんばんは!(^^)!

そうですね~トレーニングをしていても・・・子ども達についていくのが精いっぱいで・・・・今年は不摂生でちょっと太ったこともあり・・私もかなり厳しい山行でした(^_^.)(笑)

来年は歩荷トレが必要か・・なんてことも考えております(#^.^#)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2015年08月16日 21:54
tamaさんこんばんは!(^^)!

お盆も終わり・・秋もまじか・・・

私は秋を待たずに・・食欲の夏で大太り(笑)


暑いのでお弁当やめて外食していたら・・ブクブク・・・

お弁当ってやはり重要・・って感じた夏でした(笑)

トレーニングお互いに頑張りましょう(#^.^#)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2015年08月16日 22:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *
    コメント(10)