ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2013年09月29日

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

*2013年8月13日~15日 唐松岳~五竜岳縦走に出掛けて参りました *

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


最終日も快晴でした♪


続きもありま~す♪パーニコニコ
    


人気ブログランキングへ
ランキング参加しております♪ ぽっちと応援お願いします(#^.^#)
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2013年お盆山行 唐松岳~五竜岳縦走の第5話 

第一話 * 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

第二話 * 唐松岳~五竜岳縦走 * 八方池~唐松山荘とテント場編

第三話 * 唐松岳山頂アタック * 唐松・五竜縦走初日編 

第四話 * 山が好き酒が好き 唐松岳~五竜岳 *

もどうぞ




AM5:00 2日目は霧の朝



外の様子を伺うとご来光は厳しそうなので子供たちは起こさず、大人達だけで外に出ました



五竜山荘の後ろにある白岳へ 登ってご来光のチャンスを伺いますチョキ


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


時折ガスが薄くなるタイミングはありましたがご来光はゲットできず~ ダウン



* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編




AM5:25 小屋に戻ります(#^.^#)

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

小屋の裏にもテントが数張り・・昨日もテント場は満員御礼だったようです。



ご来光はゲットできませんでしたが、その代わり五竜山荘前でブロッケン現象をゲット♪


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


ブロッケンが出ると皆が踊り出すような感じになるのが好きです(笑)

雷鳥さんとの遭遇と同様にガスの日のお楽しみでしょうか♪

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

スタッフさんも一緒になってブロッケンタイム♪



* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編



AM7:22 朝ご飯


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

テント場はまだ日差しがあたらないので小屋前のテーブルで頂きました♪

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

朝ラーです♪


ガスも抜けて青空が広がってきました(#^.^#)



テントを撤収~



* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

結露で濡れたフライを乾かすのは子ども達の担当~



AM9:20 撤収完了


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

テントはラスト2でした(笑)










* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

小屋まで最後の記念写真♪

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編





AM9:37 五竜山荘出発

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


めっさ青~


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

布団干しも気持ちよさそう~ハート


振り返る五竜岳

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

また来ますね♪ 今度は鹿島槍からかな~(#^.^#)







白岳を登って


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

山頂で撮った写真 ・・・


次女の足が途中で消えてなくなってます・・・・
* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

心霊写真や!!ビックリ



帰り道の車内でモニターをチェックしていた子供たちが大騒ぎ・・・・ (笑)


タイツのカラーと後ろの山景色が溶け込んで心霊写真風になっておりました・・

ほんとの心霊写真にならずに良かった~(笑)



PM9:49 白岳山頂 標高2540m

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編



白岳から下りはしばらくお花畑を見ながらの下山

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


最後の最後まで楽しませてくれます!

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編





* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


一枚岩の下りにくい鎖場や細い尾根道はありますが、基本危険な場所はありません。
(雨の下りは注意)


AM11:46 大遠見

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

下山はテレキャビンの時間があるので早めの下山が安心です


PM12:20 中遠見

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編



PM12:39 小遠見との分岐

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

巻道を歩いてしまって小遠見を過ぎてしまいました・・せっかくなので少し登りかえして


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


PM12:45 小遠見 

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

見晴のいい鹿島槍・白馬三山の展望台です(#^.^#) 

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

ハイキングの方で賑わっておりました(#^.^#)


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


徐々に観光地っぽい道に変化をして行く登山道

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編



最後はもちろん「お急ぎ下山コース」

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


最後の最後のコンクリート下りは膝に来ました~


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編



ゴンドラ乗り場が見えた時はほっとしました(#^.^#)


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


はいお疲れさん(#^.^#)

遠見尾根は噂通り距離以上に長く長く感じる道

五竜はまた登りたいけど・・・遠見尾根からは・・・・・・・・~(笑)


途中、水場がありませんので出発前の確認をお忘れなく!







PM13:46 五竜テレキャビンアルプス平駅下山

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


ゴンドラ乗り場売店でリンゴアイスで♪

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


五竜テレキャビン ゴンドラに乗車(#^.^#)

10キロ以上の手荷物は別料金200円追加・・ですので・・

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

子どもの荷物をパパとママのザックに少しよせて2個だけに・・(笑)


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

乗車時にもらえる冷たいおしぼりサービスが嬉しかった~



ゴンドラに乗った途端に大雨・・・・歩いてる時でなくてラッキーでした~♪


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

ゴンドラを下りるとタクシーが二台ほど待機しておりました♪ これまたラッキー(#^.^#)

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


タクシーの運転手さんとわいわい山話や冬季のドライビングテクニック話で盛り上がり


30分ほど乗車、あっという間に黒菱に 到着車


タクシー料金は5100円


初日に下に車を停めてゴンドラに乗るか・・上まで上がって黒菱に車を停めるのかがいいか?

どちららもあまりコスト・時間的にも変わらないような気がします。




まずは温泉に(#^.^#)


比較的空いてるこちらへ


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

白馬ハイランドホテル 天神の湯


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

ロビーにあるオーナーさんの手づくりフォト日記が登った後に読むとめちゃくちゃ面白いと思いますので
是非読んでみて下さい♪




最後はもちろんこちらへ♪


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

洋食のグリンデル♪

夜の部開店前から大行列 ~


毎回同じでは飽きるから、いつもと違うメニューを頼んでみようと


パパは


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

チーズハンバーグ ごはん大盛り♪


次女は

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

サーモン♪


長女は

* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編

ラザニア&焼き立てパンセット♪

そしてママは


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編


グリンデルセット。。。。。裏切り~(笑)

ママだけ足並み揃いませんでした~・・




グリンデル に初めて行かれるならグリンデルセットとベーコンステーキセットがオススメ~♪





ということで



お盆山行き2013 八方尾根から唐松岳~五竜岳縦走登山


これにて♪


タイムリーでない記事を最後まで読んで頂きありがとうございました♪








<3日間の行程>

<初日の行程>
AM5:08 カフェテリア黒菱前無料駐車場着(準備) - AM6:30黒菱第三ペアリフト乗車 - AM6:54八方山荘前
AM8:03 第ニケルン - AM8:11 八方ケルン - AM8:25 第三ケルン 八方池(45分休憩) 
AM10:51 丸山ケルン - PM12:04 唐松山荘着 - 設営食事 - PM14:39唐松山荘発
PM15:06 唐松岳山頂 - PM15:51 唐松頂上山荘

歩行時間:八方山荘前~唐松山荘まで約5時間・唐松山荘から山頂まで下山約1時間20分
(いずれも休憩含む)

歩行距離:8.4キロ(テント場山荘の往復含む)

標高:最少1837m 最高2697 上り975m 下り250m


<2日目行程>

AM8:12 唐松山荘- AM11:58 五竜山荘着 - 設営休憩
PM13:27 五竜山荘出発 - PM14:36 五竜岳山頂 - PM15:44 五竜山荘着
登り:613m 下り:731m 歩行距離:5.7キロ


<3日目>
AM9:37 五竜山荘出発-AM11:46 大遠見-PM12:20 中遠見-PM12:45 小遠見 
PM13:46 五竜テレキャビンアルプス平駅下山
登り:181m 下り:1134m 歩行時間:4時間38分


* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編
*ガーミンetrex30の軌跡






  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(唐松岳・五竜岳 テント泊縦走)の記事画像
* 山が好き酒が好き 唐松岳~五竜岳 * 五竜山荘テント泊
* 唐松岳山頂アタック * 唐松・五竜縦走初日編 唐松山荘テント泊
* 唐松岳~五竜岳縦走 * 八方池~唐松山荘とテント場編
* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編
同じカテゴリー(唐松岳・五竜岳 テント泊縦走)の記事
 * 山が好き酒が好き 唐松岳~五竜岳 * 五竜山荘テント泊 (2013-09-26 08:37)
 * 唐松岳山頂アタック * 唐松・五竜縦走初日編 唐松山荘テント泊 (2013-09-14 21:33)
 * 唐松岳~五竜岳縦走 * 八方池~唐松山荘とテント場編 (2013-09-09 22:03)
 * 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編 (2013-09-07 13:51)

この記事へのコメント
なるほど、ブロッケン音頭ね!
ちょうどお盆ですしね。
家族スタッフ皆で、ドンドンちゃっちゃらちゃっちゃドドンのドン!
我が家もブロッケン見たときには踊ることにします(笑)
そして盆踊りが心霊写真を呼んだのか〜(笑)
五竜岳お疲れでした〜
Posted by morpheus at 2013年09月29日 23:08
morpheusさんこんばんは~!

ブロッケンが起きるとみんな手を上げてふりふりする姿は盆おどりみたいで楽しいです(笑)

心霊写真…こどもたちがカメラのモニターで見つけた時はホント焦りました~(^_^;)
家に帰ってパソコンで見ると足があってホッとしたのを思い出します(笑)
Posted by piyosuke‐papa at 2013年09月29日 23:22
こんばんは、八方五竜縦走おつかれさまでした!

私も長野オリンピックの頃はスキーに取りつかれていて、ジャンプ団体での

原田選手が「舟木~」って叫んでいたのを思い出しました。アルペンでは

ヘルマンマイヤーの全盛期だったと思います・・・懐かしい~(笑)

あれほど通っていた白馬ですが最近ご無沙汰しています。piyosukeさんの

ブログを読ませて頂き行ってみたくなりました!
Posted by 遊び人のS氏遊び人のS氏 at 2013年09月29日 23:23
遊び人のS氏さんこんばんは~!

ど~も~

長野オリンピックの頃はスキーブームで白馬も大賑わいでしたよね~今は少し落ち着いてリフト待ちも短くなり、またしばらくしたらスキーブームが再来するんではないかな~

ヘルマンマイヤーをリアルタイムで見れたのは凄いことですよね~

私はトンバの大ファンでした(笑)


もうすぐスキーシーズンですね~今年は白馬行けるかな~♪
Posted by piyosuke‐papa at 2013年09月29日 23:34
piyosuke-papaさん、こんばんは!
楽しく読ませて頂きました。
我が家は唐松岳のピストンでしたが、これを読んじゃうともったいなかったなという気がします。
まぁ、うちは台風が来ていたので仕方なかったですけどね。

グリンデル、美味しそうですね!
次回チャレンジします。
Posted by papachan at 2013年09月29日 23:41
papachanさんこんばんは~♪

ありがとうございます~

お天気さえよければ唐松岳から五竜の縦走オススメです~♪
牛首は慎重に~雨の日は無理なさらずに(*^o^*)

グリンデル、初めての来店は是非ベーコンステーキかグリンデルセットで♪~特に女性にはフルーツもセットになったグリンデルセットがオススメですよ♪
Posted by piyosuke‐papa at 2013年09月29日 23:50
おはようございます^_^

大きなザックにサングラス姿の2人ッコいい♪

山ガールの貫禄たっぷりですね〜(*^^*)

徐々に観光地っぽい登山道に変わると
ホッとするのと同時に、ちょっぴり寂しくなりますね^_^;

ブロッケン現象も下山後の雨も
ラッキーでしたね〜!
普段の行いですね♪
Posted by もえここ at 2013年09月30日 06:22
遠見尾根、遠く感じるのかぁ。
でも最後にゴンドラの楽しみがあるので頑張れるのかなー^^

piyoさんちはどんどん登った百名山が増えているのでは^^?

レポ、お疲れさまでした~。
Posted by ぴょんたん at 2013年09月30日 06:34
幻想的な朝、真っ青な空、そしてお決まりグリンデルですか!
充実の最終日でしたね♪
白馬あたりはぜひ歩いてみたいエリアですが、関西からのアプローチは気軽に行けないのが辛いところです。
それにしてもお盆レポ、一気に仕上げましたね〜。
piyo家も9月連休レポが控えてるのかな〜?
我が家は…放置プレイ。(笑)
Posted by sana-papa出張ちゅう〜 at 2013年09月30日 07:16
おはようございます。

膨らんだテント、適度な風のようで気持良さそうですね。

>最後の最後のコンクリート下りは膝に来ました~
土とコンクリートの違いは想像以上ですね。
話がそれますが、うちの前の公園、道の半分が未舗装ですが、舗装の話があるようでがっかりです。
Posted by ADIA at 2013年09月30日 08:57
もえここさんこんにちわ~♪

ども~ありがとうございます~♪
朝の歩き始めは日差しがまともに目の高さから入ってくるので久しぶりにサングラスをつけて歩きました~あまり若いうちから紫外線浴びまくってると目に悪いみたいですので~ちなみに私は撮影があるんでサングラスはつける機会がありません~(笑)

徐々に観光地っぽくなるだけなら良いですが、コンクリート化する登山道は辛いです(笑)

最近雨具が全く活躍してないのが何より嬉しいです♪
Posted by piyosuke‐papa at 2013年09月30日 12:19
ぴょんたんさんこんにちわ~

遠見尾根、名前通りに遠く感じる尾根道です…特に登りは~……水も途中ないのも辛い~(^_^;)

最後のゴンドラはタイムリットにもなるので、五竜山荘の出発時間には余裕があったほうがよいですね~


百名山は外さないですし、行きやすく歩き易い山から選んでいってます
といってもまだ20くらいですが~(笑)

Posted by piyosuke‐papa at 2013年09月30日 12:27
sana-papaさんこんちわ~

出張先からコメントありがとうございます~♪

行程が割合余裕があったので、のんびり充実の山行きになりました♪やっぱり我が家はのんびりがいいですわ♪

白馬は確かに上高地エリアに比べるとちょっと、関西からのアプローチは遠いですよね~なかなか土日プランは厳しいですし

9月連休レポもこの調子で一気に行きたいところですが~まだ写真の整理さえ終わってないので我が家も…しばらく放置プレイかな~(笑)
Posted by piyosuke‐papa at 2013年09月30日 12:31
ADIAさんこんにちわ~

そうなんですよね~触った感じは固い土の地面もコンクリートに比べると足には優しいクッションがあるんですよね~
特に疲れた膝にはコンクリートの固さをもろに感じます~涙~

公園は未舗装がいいですよね~(^_^;)
Posted by piyosuke‐papa at 2013年09月30日 12:36
こんにちは♪

テントのフライで下山できたら、気持ちいいだろうなあ~(笑)
TOPの写真見て、真剣に思いました。

遠見尾根の登りは大変なんですね。
後悔しないようにちゃんとメモしときます。

グリンデルさんは、ボリュームに負けないような空腹状態で次は臨みます(笑)
Posted by at 2013年09月30日 14:54
piyosuke-papaさんはじめまして♪

写真がとっても素敵なので以前からコソコソ覗かせていただいてましてた。

五竜快晴うらやましい!!

先月我が家は雷付きで降られてしまいテントで酒盛りするしかありませんでし

た(泣)五龍山荘は日本酒も置いてあるので楽しめましたが☆

ところで秋の連休、あのお山にリベンジ登山してらっしゃいませんでしたか?

山荘でグリベルヘルメットをザックにつけたお嬢さんたちを発見して

「piypsukeさんファミリ―だ!!」

とミーハ―な自分は勝手にヒートアップしてしまいました。

お見かけしたのがお嬢さんたちだけだったので、怖がらせてしまうかなと声か

けなかったのですけど、テント場が一杯だったのでその後どうされたかなと。

違っていたらごめんなさい。

レポ楽しみにしています。
Posted by ほにゃの相方 at 2013年09月30日 15:48
恭さんこんばんは(#^.^#)

ほんと・・ステラリッジフライで下山口まで飛んでいけたら~・・モンベルさんに是非開発してもらいたい((笑)

五竜岳・・・・遠見尾根を使わない場合は・・鹿島槍の八峰キレットか・・唐松岳の牛首を経由か・・どちらも高度感抜群の道で選択が難しい~(^_^.)
Posted by piyosukeファミリー at 2013年09月30日 23:05
ほにゃの相方さんこんばんは(#^.^#)

コメントありがとうございます~!(^^)!


先ほどブログにお邪魔させて頂きましたが・・

なんと同じ場所に行かれていてびっくり~ 

コメント書きたいのですが・・ログインがわからなくて・・


できなくて残念(^_^.)


 は~い 前回の3連休は7月のあの山のリベンジでした♪

めちゃくちゃいいお天気で最高でしたよね~ただあの事故はびっくりでしたが・・・・・(^_^.)


 今度また見かけた時はお声かけください~♪最近は先行して歩くことが多くて・・・ 娘たちも「piyosukeさん?」という声掛けには慣れてきましたので~((笑)
 
 ではまたよろしくお願いします♪
Posted by piyosukeファミリー at 2013年09月30日 23:15
こんばんは^^

見事な景色、青空、詳細レポ!
ホント素晴らしいレポなのですが・・・・

ごめんなさい
チキンな僕、一番インパクト有ったのが次女ちゃんの心霊写真でした(^^;

思わずチェアからコケそうになりました(^^ヾ
Posted by mappymappy at 2013年09月30日 23:16
mappyさんこんにちわ~(*^o^*)
ありがとうございます~ほんと最高のお天気に恵まれて良かったです~

心霊写真に食いつきありがとうございます~小さいカメラの画面でみるとほんと足が見えなくてびっくりでしたが~家のパソコン画面では普通に見えてちょっと残念(笑)
Posted by piyosuke‐papa at 2013年10月01日 13:21
こんばんは~

いやぁ~、3日間共に良い天気に恵まれて羨ましい!

これも槍ヶ岳で修行した成果でしょう。?(^^)

五竜のテン場は稜線まで張っていて場所が少なそうですね。

これを見ると足の遅い私達はやはり小屋泊まりかな、と思ってしまいます。

遠見尾根は長くて飽きるとよく登山ガイドに書いてありますが、やはりそうでしたか。

仙丈の下りで飽きてしまった私には修行となりそうな予感がします。

膝も心配だし。

でも数年のうちにはこのコースは歩きたいものです。

その時もこんな晴天が続くといいな!
Posted by がたぱしゃ at 2013年10月01日 23:24
がたぱしゃさんこんにちわ~(*^o^*)

7月の槍ヶ岳で修行した成果なんでしょうか~なら嬉しい(笑)
とりあえず7月の槍ヶ岳以降は全て晴れ山になってますので残り10月の三連休まで修行効果持続してほしいな~(笑)

五竜のテン場は通常の場所がいっぱいになると小屋前の稜線とか小屋裏に張るようになりますが、、、、ギリギリ頑張って場所探しをした後に、後から来た方が便利な小屋前に張るのはいかがかな~と思ったりします…最初から小屋前は解放してもよいかも(^_^;)

遠見尾根は登山ガイド通り、ほんとに長く感じる辛い道です~なるたけ登りには使いたくないかな~

出来れば2泊で唐松岳~縦走がテント泊的には良いと思います!

是非~♪
Posted by piyosuke‐papa at 2013年10月02日 12:32
ほっんと楽しく、全部読ませていただきました
今年は初めて牛首に行く予定なので すごく参考になりました
五竜Tシャツが欲しくて♡

ブログの書き方も勉強になりました〜♪これからも、楽しい山行おくってください
Posted by ひろ at 2014年05月07日 15:07
ほっんと楽しく、全部読ませていただきました
今年は初めて牛首に行く予定なので すごく参考になりました
五竜Tシャツが欲しくて♡

ブログの書き方も勉強になりました〜♪これからも、楽しい山行おくってください
Posted by ひろ at 2014年05月07日 15:07
ほっんと楽しく、全部読ませていただきました
今年は初めて牛首に行く予定なので すごく参考になりました
五竜Tシャツが欲しくて♡

ブログの書き方も勉強になりました〜♪これからも、楽しい山行おくってください
Posted by ひろ at 2014年05月07日 15:07
ひろさんこんばんは!(^^)!

ども~ありがとうございます~<(_ _)>

ご参考になれば何より嬉しいです♪


五竜Tシャツ・・・・私もお気に入りで山以外でも着てます(#^.^#)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2014年05月07日 22:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編
    コメント(26)