ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2012年10月12日

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

* 2012年9月22・23日 行者小屋をベースに赤岳に登って参りました *


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

おーっと・・・・・いつの間にかレポの賞味期限が近づいてきた~(笑)

10月の三連休レポもあるので、急いでアップしなければ~ダッシュ




続きもありま~す♪パーニコニコ
    


人気ブログランキングへ
ランキング参加しております♪ ぽっちと応援お願いします(#^.^#)
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

悲劇の後・・・


出来るだけあのテントに近づきたくないからか・・・・・


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

山頂アタックがいつもより嬉しげ(爆)安堵感が漂う笑顔・・・・




アタックザックに行動食と防寒着レインウェアを詰め込んで



赤岳山頂に向かって出発 です♪



赤岳山頂へは地蔵尾根と文三郎コースがあります。

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

今回は文三郎コースから赤岳山頂に登り地蔵尾根を下ってくるコースを選択♪



AM10:56 行事小屋のテント場を出発

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋


大きな石がゴロゴロ転がっている土の急坂からスタート汗

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋




* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

滑ります・・



ゆっくりゆっくり身体を慣らしながらの歩き汗




赤い階段が現れましたビックリ

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋


自然と四つんばい姿勢になる急階段 ビックリ




* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

振り返ると出発地点の行者小屋が望めます♪



* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

ギザギザの横岳・・・・いい景色♪



* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

下りは景色に見とれてしまいそう・・・・(^_^.)ビックリ

つまづいたら怪我では済まない急階段 ・・・・


あのお方が電車ゴッコで下山されたのも納得です(笑)








右手に中岳と阿弥陀岳が見えてきましたハート



阿弥陀岳を下る登山者…


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

めっさ急~ビックリ



我が家でも行けるのかな~・・・・・・・~(^_^;)


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋







阿弥陀岳への分岐直前の階段は


有名なマムート階段


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

赤岳の撮影重要ポイントです(笑)


マンモスマークは憧れますが、赤と黒のデザインは使う人を選ぶような気がして・・・

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

我が家はショルダーバックだけ愛用中~(笑)







AM11:59 中岳・阿弥陀岳への分岐


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

ここから見下ろす阿弥陀岳方面の景色が素晴らしい~



* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋 * 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

高度感たっぷり♪   ここまでの歩きだけでも満足できそうな景色♪

もちろんピークは目指しますが(笑)


ここで最近我が家でブームの起こっている「パインの芯のドライフルーツ」 繊維たっぷりでおいしいんです♪

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

お求めは「楽市」で(笑)


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

少しザレ場を登って、いよいよ赤岳山頂へアタック~♪



* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋


この辺りから空の青さが徐々に増してきました~


お久しぶりです青空様~

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋


テンションアゲアゲ~♪


這いつくばって~ファイト~一発~


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

って感じ(笑)



見た目はゴツゴツギザギザで険しいイメージですが、岩はしっかりしていて意外と歩き易かったです♪


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

ですが・・一歩踏み外せば、怪我では済まない場所があちこちにありますので慎重に~


特にすれ違いは要注意 汗




* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

もう少しで山頂というところで・・・・


ガス発生~ (笑) ダウン

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋



PM12:45 赤岳山頂 到着


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋


赤岳(あかだけ)は、長野県南佐久郡南牧村、諏訪郡原村、茅野市、山梨県北杜市にまたがる標高2,899 mの山。八ヶ岳中信高原国定公園南部に位置し、八ヶ岳連峰の最高峰である。山名は山肌が赤褐色であることに由来し、山頂は南峰と北峰に分かれており、南峰に一等三角点[1]と神社がある。北峰には赤岳頂上山荘がある。南峰とその南の権現岳との間はキレット(鞍部)となっている。麓は冬はスキー客で、夏は避暑地として賑わう。

Wikipediaより抜粋



真っ白で何も見えなくなりましたが、ここまでの青空を味わえたので満足満足♪


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

三角点にタッチをすませて、山頂にある赤岳頂上山荘へ ハート


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

北穂高小屋のように切り立った場所に立つ赤岳頂上小屋(#^.^#)

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋



* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

建物の中に石が敷き詰めた土間がなんだかお洒落な感じハート


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

ザ・山小屋といった内装♪



山バッチの品ぞろえも流石八ヶ岳・・・・


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

全部ほしい~(笑)


ママがいくつ買ったのかは怖いので聞いてません・・ガーン

詳細は「思い出の山バッチ」レポにて後日紹介か・・・(笑)




子供たちは何か食べたげでしたが、今回は節約登山なので~(笑)

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋


スタンプを押させてもらい 、小屋の外でチャージ♪

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋


PM13:17 下山開始


帰りは地蔵尾根側へ(#^.^#)


まず最初の急下り

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋


ザレザレで落石が気になってかなりゆっくり下りました・・


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

この下りを後で振り返ってみると、登りの階段からみた阿弥陀岳の下山景色とあまりかわらなかったように見えました・・・・



* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋


PM13:49 赤岳展望荘

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋


売店チェック~

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

いい焼酎が置いてますね~シャンパンも♪ビックリ

赤岳展望荘は宿泊者のみですがお風呂のある山小屋だそうです~


う~この景色を眺めながらお風呂に入ってみたい~(#^.^#)


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

赤岳展望荘から横岳眺めのなかなか素晴らしい♪ 



振り返る赤岳方面も~♪

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋




いい山~(#^.^#)




ここから地蔵ノ頭へ向かう道も素晴らしい♪


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋


地蔵ノ頭でお地蔵様とはいポーズ♪
* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋


安全登山をお参り♪

* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋



地蔵尾根へ


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

ごつごつ岩を下って


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋


急斜面で崩れが激しいせいか、 金網のカバーがあちこちに(#^.^#)



こちらの尾根は地面がもろく、石も落としてしまう可能性も高いので慎重に~


* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋

PM15:00 行者小屋に下山 


行事小屋から赤岳山頂へは地蔵尾根から登るのがよいのか、文三郎から登るのがよいのか微妙なところなんですが…

どちらも急斜面でしんどさは変わらないとおもいます

、ただ階段の数は文三郎が多く、下りで使うと子連れの場所、つまづいたら怖いな~と思うので

、文三郎尾根から登るのが良いのかな…と思いました!(^^)!


時間が許せば横岳や阿弥陀岳とからめて歩きたいところです (#^.^#)


八ヶ岳は「樹林帯」というイメージが強く、行先選びの際には、いつも

「行きたい場所の天気が悪ければ・・八ヶ岳?」とピンチヒッター控えのような扱いになっておりましたが、

今回の赤岳登山でそのイメージは完全払拭となりました! 


来年の山行は八ヶ岳で熱くなれそうな予感


<初日行程>
AM7:08 美濃戸登山口発 南沢ルート - AM9:58 行者小屋 テント設営
AM10:56 行者小屋発 文三郎尾根 - AM11:59 中岳・阿弥岳分岐
PM12:45 赤岳山頂 地蔵尾根へ - PM13:49 赤岳展望荘
PM14:00 地蔵ノ頭 - PM15:00 行者小屋着 

歩行時間 行者小屋まで2時間50分 ・ 行者小屋から赤岳~下山 4時間4分 合計6時間54分(休憩含む)
歩行距離 約6.5キロ











つづく・





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(赤岳 行者小屋テント泊)の記事画像
* 山は出会いと再会の・・* 八ヶ岳 行者小屋
* 悲劇か・・喜劇か・・ * 行者小屋 八ヶ岳
* 美濃戸~行者小屋 * 八ヶ岳 赤岳
* 南八ヶ岳様 はじめまして♪ * 美濃戸口駐車場編
*  お久です~ やっと青空  * 
同じカテゴリー(赤岳 行者小屋テント泊)の記事
 * 山は出会いと再会の・・* 八ヶ岳 行者小屋 (2012-10-14 15:15)
 * 悲劇か・・喜劇か・・ * 行者小屋 八ヶ岳 (2012-10-02 23:19)
 * 美濃戸~行者小屋 * 八ヶ岳 赤岳 (2012-09-30 15:34)
 * 南八ヶ岳様 はじめまして♪ * 美濃戸口駐車場編 (2012-09-29 14:38)
 *  お久です~ やっと青空  *  (2012-09-25 07:18)

この記事へのコメント
こんばんは~!


最初コメ閉じかと思ってビックリ~!
風呂入ってる間に開いててホッとしました~(笑)

赤土の斜面・急階段はキャー勘弁して~ってところですが稜線の雰囲気はさすが八ヶ岳♪
ココまで遠征しちゃうあたりもさすがですネ~。

…「次は紅葉ネタ♪」と、勝手に思い込んでました~。(爆)
Posted by sana-papasana-papa at 2012年10月12日 01:29
こんにちは!

会社の人が以前、ここを登られたと言ってたんですが、相当キツイって
言ってましたけど、piyoさんのレポをみさせていただき、キツさは納得できました。
みなさん頑張りましたねっ!  
うちの娘たちは、よ~登らないし、よ~下らないだろうなぁ~・・・あっ僕も無理かも (^_^;)
Posted by tama.tama. at 2012年10月12日 03:17
おはようございます。
おお~!私が写っている~!!笑。
山頂アタックお疲れさまでした。文三郎を普通と言うpiyo家…脱帽です。
ファミリー登山、エエですな~♪
Posted by yn223 at 2012年10月12日 04:12
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
帰還レポかと思いきや…
時系列死守は健在ですね~(笑)

リンクありがとうございます(*^◯^*)
登りでも下りでもザレザレで、歩き辛いですよね…

山頂の真っ白に…
とっても親近感(笑)

続く稜線の眺め~また行きたくなっちゃいますね‼
八ヶ岳のイメージ払拭されて良かった~♪
来年はぜひご一緒に(笑)
Posted by もえここ at 2012年10月12日 06:17
おはようございます(^^)

赤岳って結構険しいんですね~(@_@)

今年の締めは、日帰りで赤岳って考えていましたが考え直そうかな~。汗

非常に参考になりました。ありがとうございました。m(__)m
Posted by のむりえ at 2012年10月12日 08:10
おはようございます。

う~ん、高度感たっぷり^^;
僕がロープで確保して欲しいくらいです(笑)

八ヶ岳=森のイメージがありますが(雑誌の影響かな)、なかなか男前なお山ですね。

山バッジ、赤岳だけでもかなりの金額になりそう
Posted by at 2012年10月12日 08:21
おはようございます。

こんな足場の悪いところばかり歩いたら、ますます鍛えられそうですね。
お二人さん、どこまで強靭に育つのでしょうか。(笑)

赤岳展望荘、一瞬工事中かと思ったら、発電用風車のポールなんですね。
自家発電は、こんな場所こそ価値があると思いますが、頭の上でうるさくなかったですか?
Posted by ADIA at 2012年10月12日 08:38
おはようございます。

やっぱ文三郎尾根経由も楽しそうですね。
今度行く事があったらそっちから登ってみたいです。
噂のマムート階段も見られるし。

山頂でガスですか~。
残念でしたね。
でも全体的にはまずまずの天気だったのかな。
Posted by とーととーと at 2012年10月12日 09:34
八ヶ岳、いいですねー^^

あまりイメージが広がらなかったのですが、行ってみたくなりました♪

ゴツゴツ岩岩はアタックザック♪楽しそうです~^^
Posted by ぴょんたん at 2012年10月12日 10:28
sana-papaさんこんにちわ~(*^o^*)

三連休のお出かけ中はモブログを沢山しようと思って出掛けたのでコメ閉じ設定を解除するのを忘れておりました~ありがとうございます♪

稜線良かったですよ~北アルプスと比べるとなんとなくコンパクトな印象はありますが、逆にそれが土日にいくにはちょうどよい感じで、来年は土日の山行きで何度かいけたらよいな~と思っております♪

…「次は紅葉ネタ♪」と、勝手に思い込んでました~。(爆)
↑こちらも新鮮なうちにレポートできるように頑張りま~す(*^o^*)
Posted by piyosuke-papa at 2012年10月12日 12:43
tama.さんこんにちわ~(*^o^*)

多分思いザックを担いだままですと、難易度もすこし違って感じるのかも知れませんね(^O^)

今回我が家は行者小屋に荷物を置いて歩きましたので比較的楽だったのかも(*^o^*)

ただ雨に降られたりしたら急階段は滑りそうで怖いと思います(^_^;)
Posted by piyosuke-papa at 2012年10月12日 12:47
yn223さんこんにちわ~(*^o^*)

>おお~!私が写っている~!!笑。

↑次はもっと大きくでますので~(笑)

文三郎を普通と言うpiyo家…脱帽です。


↑ジャンダルムは無理ですが~(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2012年10月12日 12:54
こんにちは~♬

見るからにズリ~ズリ~と滑りそうな急斜面と赤土

普通の山でもずりずりと滑っている次女なら。。。。
確実に落ちてるわ~

八ヶ岳。。。。行ってみたいけど・・・
赤岳はパスかな~軟弱家族には無理ですね。
この険しさ・・・PIYO家はすごいです!!
Posted by MIMORI at 2012年10月12日 14:48
こんばんは^^

うわ~@@
高所恐怖症の我が家、お写真だけでクラクラです^^;

山頂寸前でガス発生は・・・・(^^;

でも、山頂のお写真
雲の中でフワリと浮いてるみたいでとても素敵です^^
Posted by mappymappy at 2012年10月12日 19:56
『出来るだけあのテントに近づきたくないからか!!』
あはは・・・
また前記事を読み返した♪

山バッチ♪
オイラがもしも・・・
一度買っちゃうと・・・
次回から・・・
絶対に大人買いしてる・・・(自爆)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2012年10月12日 20:51
こんにちは~
先日、突然樹林帯のなかで声をかけさせていただいた、男2人組の一人です。
ブログ内で紹介ありがとうございます。
とっても天気がよくてよかったですね。

実は、昨日リベンジしてきました。
なかなか時間がないので、朝2時に美濃戸山荘を出発して、今回は逆まわりの南沢発、北沢着でした。
なのになのに、またまた尾根がずっとガスってました。
悲しい~。

三度目の正直をがんばります。
Posted by よも at 2012年10月12日 21:58
piyosuke-papaさん、こんばんは!
やっぱり文三郎道から登って地蔵尾根下山を選択ですね。
うちもそうでした~。
山頂のガスはちょっと残念でしたね。
もしよかったら、うちの記事も見てください。
デジャブー気分を味わえるかも(笑)
Posted by papachan at 2012年10月12日 21:59
もえここさんこんばんは~(*^o^*)

帰還レポで空白をとりあえず補っておこうかと思いましたが、なんとか踏みとどまり、時系列死守できました(笑)

来年は土日で八ヶ岳ってパターンが増えてきそうな感じですので、とりあえず出発決まりましたら連絡をします~タイミングが合えばご一緒願いま~す♪
Posted by piyosuke-papa at 2012年10月12日 22:12
のむりえさんおはようございます♪


確かに八ヶ岳のイメージからはすこし違って、ゴツゴツ感があって男前系なお山でした(*^o^*)

是非一度チャレンジ下さい~山頂付近からの眺めは最高に気持ち良いですよ~(*^o^*)
日帰りで赤岳…

↑お近くで羨ましいです~
Posted by piyosuke-papa at 2012年10月13日 08:45
恭さんおはようございます♪

は~い高度感はたっぷりあじわえますよ~ロープで確保していても違和感なさそうな感じです(笑)

>八ヶ岳=森のイメージはたしかに雑誌の影響が高いかも知れませんね~、赤岳は森とは関係ない岩山でございます♪

山バッジの品揃えも有りすぎると困りものです(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2012年10月13日 08:54
ADIAさんおはようございます♪
ありがとうございます~(笑)
とりあえず雲ノ平を2周くらいしても大丈夫くらいには鍛え上げたいと(笑)

↑親が無理かな?(笑)


>赤岳展望荘、発電用風車のポールなんですね。頭の上でうるさくなかったですか?

↑止まってたのかな?音はしませんでしたよ~(*^o^*)
Posted by piyosuke-papa at 2012年10月13日 09:02
とーとさんおはようございます♪

ですね~地蔵尾根も魅力的ですが、地蔵尾根←→文三郎をくるっと周回するのが楽しいかも知れません♪

マムート階段は外せません(笑)

どうも最近はガスにやられきみでなかなかクリアな山頂に出会えない我が家~(笑)
今回は途中までが最高のお天気だったのが救いです(*^o^*)
Posted by piyosuke-papa at 2012年10月13日 10:13
ぴょんたんさんおはようございます♪

そうなんです~八ヶ岳~

北と南ではちょっと趣がちがいました~(*^o^*)

関西からも白馬方面に比べるとアクセスがよいので土日でも気合いがあれば大丈夫(笑)

是非お出掛けリストに~♪
Posted by piyosuke-papa at 2012年10月13日 10:19
MIMORIさんおはようございます♪

確かに出だしの赤土と下りの地蔵尾根はズリズリで気をつけないといけないかも~
それに加えて我が家的には階段の下りが一番の注意ポイントではないかと思います(^_^;)

八ヶ岳は山小屋が沢山あって重い荷物は小屋に置いて登れたりしますのでファミリー登山には向いてるように思いますが赤岳や阿弥陀岳はちょっと危ない場所があるので小さなお子様には積極的にはおすすめ出来ないかもです(^_^;)

北八ヶ岳の黒百合ヒュッテをベースに天狗岳などいかがでしょうか~♪こちらもなかなかの景色が楽しめますよ~♪
Posted by piyosuke-papa at 2012年10月13日 10:30
mappyさんこんにちわ~♪

最近は高所でのクラクラ感が癖になってきたかも(笑)
ガスが発生すると周りの景色が見えなくなる分、恐怖感は和らぐような気がします(^_^;)

ありがとうございます~♪
でもやっぱり山頂は青空がよいな~(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2012年10月13日 10:38
フロッグマンさんこんにちわ~
子どもたちにとってはあのかっちょわるすぎるテントは相当嫌だったみたいです(笑)

山バッチ…我が家は買っても一座で4つくらいがマックスですが、全種類を大人買いしていけば、いずれ廃盤品なんかも出たりして後で振り返ってみると楽しめるかも♪こちら担当はリッチなフロッグマン家にお願いします(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2012年10月13日 11:04
よもさんこんにちわ~♪

コメントありがとうございます~♪お連れの方からもメッセージを頂きました♪
お声かけ頂きありがとうございました~(*^o^*)

家族づれの方々からは時々お声かけ頂く事がありましたが、それ以外の方からはあまりお声をかけて頂だいたことがなかったのでびっくりしました(笑)


初日はなんとか天気がもってくれて良かったです~2日目は雨でしたが~(笑)

>
>実は、昨日リベンジしてきました。

↑もうそろそろ紅葉が見頃になっていたんではないですか?
もしブログなどお持ちでしたらリンク教えください~♪
よろしくお願いします(*^o^*)
Posted by piyosuke-papa at 2012年10月13日 11:14
papachanさんこんばんは~♪

ブログ拝見させて頂きました~♪

全く同じコースだったんですね~デジャブ過ぎて~(笑)

でも山頂のお天気が我が家とちがいましたが(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2012年10月13日 18:07
こんばんわw
赤岳って本当に赤いんですね!
こんなにがれ場だと大変だろうなぁ(^_^;)

山バッジ全部買い占めちゃいたいですね~
商売上手ですね( ̄▽ ̄)
Posted by wish at 2012年10月13日 20:04
wishさんこんばんは~♪

赤いから赤岳…わかりやすくていいですね~(笑)

山バッチ…いかに自分を抑えれるか…山小屋さんとの闘いかな(笑)
Posted by piyosuke-papa日本アルプス大縦走中~ at 2012年10月13日 20:30
こんばんは~

赤岳、天気がまずまずで良かったですね!

私は今まで赤岳に登る時は、いつも地蔵尾根で登って文三郎道で降りてました。

のっけから階段は疲れそうだからと、阿弥陀岳に寄ることもあったからです。

だから文三郎道の階段がマムートだったなんて知らなかった。。。

そういえば涸沢小屋で出たビールジョッキが何とマムート印でした!(^^)

南八ヶ岳は赤岳~横岳~硫黄岳の縦走も楽しいし、

青年小屋のテントサイトにテント張っての権現岳も良いですよ!

北八ヶ岳で苔蒸した道をしっとり歩くのも魅力的です。

(白駒池の上には「にゅう」という名前の岩峰があって面白いです)

そちらからだと遠いですが、また出撃してみて下さいね。
Posted by がたぱしゃ at 2012年10月13日 22:50
おはようございます。

何度か赤岳に登ってますが、マムート階段は知りませんでしたよ^^;
貴重な情報、ありがとうございます!

赤岳は高度感が楽しめるのもいいですよね!

八ヶ岳は、優しさと厳しさを持ってて好きなエリアです^^

山に行きたくなってきました~。
Posted by きよぴー at 2012年10月14日 10:44
がたぱしゃさんこんちは!(^^)!

マムート階段ははっきりしりませんが、最近できたようなことを聞きました!(^^)!

確かにスタートからいきなり始まる急登と階段・・ペースをつかむのに時間がかかりました・・・(^_^.)



 八ヶ岳は一度だけ黒百合ヒュッテをベースに歩いたことがあるだけでしたので、八ヶ岳感が今回の赤岳登山で大きく変わりました(#^.^#)

 にゅうをあるいたときは天気がいまいちで、いい写真が撮れなかったので、
リベンジにまた行きたいと思います♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2012年10月14日 10:49
きよぴーさんこんちは!(^^)!

マムート階段っていつごろできたのかな~??


↑詳しい方情報求(笑)


 あられちゃん看板など何か名物になる場所があると楽しいですよね♪



 八ヶ岳・・ちょっとはまりそうな予感です♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2012年10月14日 10:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* 赤岳登山 * 八ヶ岳 行者小屋
    コメント(34)