ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2009年01月02日

今朝のキャンプ場


トンネル…今朝もなんとかつながってました(^.^)




*1年前の今日は・・・ 今朝の大鬼谷

*2年前の今日は・・・ 雪中キャンプの予感d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ





人気ブログランキングへ


人気ブログランキング





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(@もぶろぐ)の記事画像
いまここ~
〆はここ〜♪
設営完了♪
設営完了♪
ビザ焼けました!
設営完了乾杯ちゅう〜
フライング・イブ
* 雪が降る前に・・・ * 冬キャンプ準備 基礎編
出発♪ 充電完了(*^。^*)
まだあるんだ〜(^o^)
出発(^^)
積りましたo(^-^)oおはようございます(^^)
到着♪
おはようございます
同じカテゴリー(@もぶろぐ)の記事
 いまここ~ (2014-01-03 10:49)
 〆はここ〜♪ (2013-06-29 16:25)
 設営完了♪ (2013-04-13 15:57)
 設営完了♪ (2012-12-08 15:30)
 ビザ焼けました! (2012-05-12 17:17)
 設営完了乾杯ちゅう〜 (2012-05-12 15:54)

Posted by piyosukeファミリー at 09:14│Comments(24)@もぶろぐ
この記事へのコメント
おはようございます。
良かった…♪…つながっていて♪
Posted by yn223 at 2009年01月02日 12:51
こんいちはぁ~。

半分、埋まってますが・・・(^^;
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年01月02日 15:23
おはようございまぁ~す♪

生きてますかぁ~

これから雪かきお疲れ様でぇ~す(笑)
Posted by ありの巣パパ at 2009年01月02日 16:02
あけましておめでとうございます♪

横にたまった雪、頑張りましたね(笑)
我が家も来年はトンネルでリベンジだ〜ヾ(=^▽^=)ノ
Posted by takochan at 2009年01月02日 20:19
繋がっててよかった~^^
しかし今年はすごい量ですね
行きたかったー!
Posted by マツケロ at 2009年01月02日 21:47
明けましておめでとうございます。

いやぁ~凄い雪に埋もれての新年ですか?
トンネルをでたら、其処は新年だった!…なんて。(笑)

今年もよろしくです。
Posted by Chum88Chum88 at 2009年01月02日 21:51
明けましておめでとうございます。

山より雪が多いですね~。
雪かきが大変ですね^^;

山より厳しそうですよ~(笑)

今年もよろしくお願いします。
Posted by きよぴーきよぴー at 2009年01月02日 22:30
あけましておめでとうございます^^

すごい絵ですね^^;
キャンプですよね^^;;

こういうときの装備って気になりますんで
レポ楽しみにしてます(笑)

本年もどこかでお会いした時はよろしくお願いします^^
Posted by yochihina at 2009年01月02日 23:01
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。(^^)/
Posted by 寅海苔 at 2009年01月02日 23:22
ふむふむ・・・
トンネル使えば中は広々として使えるが・・・
雪中にてドカ雪が降ると・・・
でも、無事で何よりです!!(笑)
Posted by フロッグマン at 2009年01月03日 01:14
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。^^

すっごい雪ですね〜。
雪だるま記事を思い出したんですが、
今回は無理そうですね。^^
Posted by blue at 2009年01月03日 17:25
yn223さんこんばんは(^・^)

 はい~奇跡です(笑)
Posted by piyosukeファミリー at 2009年01月03日 20:17
gu~riさんこんばんは(^^)

埋もれてます?昨年よりはかなり出てるかと(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年01月03日 20:21
ありの巣パパさんこんばんは(^^)
なんとか生還しました(笑)

テントから下ろすのはママ担当落ちた雪よけは私担当で♪ 腰に疲れが少し(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年01月03日 20:30
takochanさんあけましておめでとうございますm(__)m

今回は前回の年越しキャンプの反省をして雪下ろしだけは(笑)

来年はトンネル並べましょう~(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年01月03日 20:43
マツケロさんこんばんは(^^)
繋がってたのは我ながら奇跡かと(笑)

今年は地面には少ないスタートとなりましたが、テントを張ってから降った量はなかなかでしたよ~
来年はご一緒しましょうね(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年01月03日 21:01
Chum88さんあけましておめでとうございますm(__)m

 倒壊覚悟で設営したので、新年に無事トンネルをぬける事ができて、ホットしております(笑)

今年もよろしくお願いします(^・^)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年01月03日 21:28
きよぴーさんあけましておめでとうございます(^・^)

えっ?八○岳より厳しいそうですか??(笑)

八○岳は冬入門に我が家も行きたい山なのでまたゆっくりお話聞かせてくださいね~

今年もよろしくお願いしま~す(^・^)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年01月03日 21:30
yochihinaさんあけましておめでとうございます(^・^)


はい~雪中年越しは三年目になりましたのでちょっと装備についても語れるかも知れませんので記事の中で紹介させていただきますね(^・^)

 今年もよろしくお願いします(^・^)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年01月03日 21:32
寅海苔さんあけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。(^^)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年01月03日 21:33
フロッグマン さんこんばんは(^・^)


 そうなんですよね~トンネルは最悪外れてもOKとういうスタンスで設営したので、、4日間無事だったのは運が良かっただけ(笑)
 
 スペースを考えなければシェル単体がベストかと(^・^) 

カンガールで子どもとママをギリサイズのテントで寝てもらって、パパはユキおろし担当で、日中は折りたたんだコットでスペース確保とういうパターンもありかと♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年01月03日 21:36
blueさんあけましておめでとうございます(^・^)

雪だるま結構大きなものを作ったんですが、、他の遊びに夢中で撮影するのを忘れてしまって(笑)

 今年もよろしくお願いします(^・^)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年01月03日 21:38
あけましておめでとうございます。

今年も凄い状態ですね。
無事お帰りでホッとしました。(笑)

こちらはこれほどではありませんが、やはり寝不足で帰ってきました。

今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2009年01月03日 22:16
ADIAさんこんばんは(^・^)

 今年もやってくれました大鬼谷(笑) なんとか今年は大怪我もなく乗りきれました(^・^)

 この寝不足感と腰の痛さは癖になりそうで(笑)

 今年もよろしくお願い致します(^・^)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年01月03日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今朝のキャンプ場
    コメント(24)