ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2007年12月27日

キャンプファーム いなかの風 長野県

2007年11月25日~27日 長野県 キャンプファーム田舎の風 へ行って参りました(*^_^*)

あくびちゃんの散歩で締めくくった伊那谷キャンパースビレッジを後にして、次に向かったキャンプ場は、長野県 キャンプファームいなかの風 です♪

 関西ふらりの祖takochanさんのお話を(レポはまだみたいですが(笑))聞かせて頂き行ってみたいキャンプ場のリストに入っていたキャンプ場です♪ 

我が家的にはいいサイト料金なので、半額になるこの季節に狙っておりました(笑)



道中の写真喪失、、、、、、^^;


最初にキャンプ場へ入る道を間違ってしまい、15分ぐらい近辺を彷徨っておりました(笑)

道路からキャンプ場方面に入る看板はお寺の看板と一緒にありまして、そこを左折し、もう一度すぐ左折(2メートルぐらい)です^^; 間違いやすいと思いますので注意を♪

 到着したのは15時30分、、、

キャンプファーム いなかの風 長野県

 管理人さんが出迎えてくれました(*^_^*) 「エンジンが、、、」とアイドリングの説明をした後、、受付を、、、

受付はいつもママの担当です!(^^)!が 、、、、、、長いです(笑)、、、、^^; 
「設営を早く済ませたいな~と」おもいつつ、、、やさしく親切に説明してくれる管理人さんには言い出し憎く、、、、結局30分程度管理棟で説明をうけたでしょうか(笑)

 その間ヒマだったので管理棟内をゆっくり取材、、わけも無くパシャパシャ(笑)
キャンプファーム いなかの風 長野県キャンプファーム いなかの風 長野県キャンプファーム いなかの風 長野県キャンプファーム いなかの風 長野県キャンプファーム いなかの風 長野県
レンタル貧販売品充実してました!(^^)! 薪のばら売りは面白いですね♪ 太いのが50円 細目が30円だったでしょうか、、でも値段は適当のようで(笑)カゴに入れてくれて200円でした♪

サイトは貸切、、、お好きなところをどうぞという事で、、

キャンプファーム いなかの風 長野県キャンプファーム いなかの風 長野県キャンプファーム いなかの風 長野県キャンプファーム いなかの風 長野県キャンプファーム いなかの風 長野県
では、、、人気のC-1サイトに張らせて頂きました!(^^)!どのサイトもとにかく広いビックリ普通なら3つぐらいに区分けできそうな面積です♪ ランステLも楽勝ですよ(笑)

 とりあえず設営をしながら、子ども達にはみたらし団子といなり寿司♪ 大人はプシュでひとまず乾杯\(◎o◎)/!

飲みながら、食べながらのダラダラ設営で完了したのは17時30分汗

キャンプファーム いなかの風 長野県
暮れてしまいシルエットになってしまったリビシェル&トンネル^^;トンネルの間に見える山並みは中央アルプスです。

 とりあえず設営完了♪

キャンプファーム いなかの風 長野県キャンプファーム いなかの風 長野県キャンプファーム いなかの風 長野県キャンプファーム いなかの風 長野県
夕食は簡単にお刺身&牛タタキ&ブリの照り焼きとまとまりのないメニューでございます(笑)

 
キャンプファーム いなかの風 長野県
月の夜でしたハートつづく、、、






  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(キャンプファームいなかの風(長野))の記事画像
アルプスを臨む キャンプファーム田舎の風 散策&紹介
絶景アルプスを臨む♪ キャンプファームいなかの風
同じカテゴリー(キャンプファームいなかの風(長野))の記事
 アルプスを臨む キャンプファーム田舎の風 散策&紹介 (2007-12-29 00:17)
 絶景アルプスを臨む♪ キャンプファームいなかの風 (2007-12-28 00:10)

この記事へのコメント
シルエットの写真、いい感じですね。
一こま一こまの写真がとても明るい いい感じですね

まだ、結構温かいのかな?
つづくレポをまってます~^^)y
Posted by みみすけ at 2007年12月27日 12:38
ちはー
コチラ、懐かしいです。今年9月にお邪魔しました!
芝生の区画サイトですけど、区画に余裕があってのびのび展開できますよねー

また行きたいなー!
Posted by nut's at 2007年12月27日 12:39
こんにちわぁ^^

あたしも 9月にココ行きましたよん♪
天候があまりよくなかったので 綺麗にアルプスが見えなかったので
すごく残念でした><><

大阪からは ちょっと遠いけど また 行ってみたいキャンプ場です^^v
Posted by さなりん at 2007年12月27日 13:11
みみすけさんこんにちは(^^)
風が強い場所と聞いておりましたが、暖かく穏やか日和でした(^^)

もう一月も前の事となってますのであまり続くにならないよう早めに記事をアップしますのでよろしくですm(__)m
Posted by piyosuKe-papa at 2007年12月27日 14:10
nut'sさんこんにちは(^^)

レポ見ましたよ〜うっし〜さんRICETREEさんもご一緒でしたね♪
その時使われたpサイトからの景色が私は一番綺麗に感じました(^^)
この時期お風呂がクローズだったので、お風呂がある時期にもう一度行きたいな〜と思っております(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年12月27日 14:16
さなりんさんこんにちは(^^)
↑ご一行様でしたね(笑)

アルプスは恥かしがり屋でなかなか出てこないんですよって管理人さんがおっしゃってました(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年12月27日 14:19
サイト広いですね。
これぐらい広いと逆に悩みそうです!
しかしアルプスの山なみが素敵ですね。
それと天気が良くていいですね。

シルエット写真も素敵です。
Posted by あーチャンあーチャン at 2007年12月27日 18:00
PIYOSUKEさん年内に借金を返すかのように
怒涛の連続UPですね~(笑)

リビシェルのシルエットの写真・・・
オーストラリアのエアーズロックみたい^^
メチャメチャキレイな夕焼けです♪
Posted by ハピママ at 2007年12月27日 18:28
あ〜ちゃんさんこんばんは(^^)
ですね〜迷いましたよ〜^^;荷室に余裕があるなら、持ってるテントタープ全部広げてみてもおもしろいかも(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年12月27日 19:58
ハピママさんこんばんは(^^)
正解(笑)

怒濤のアップと行きたいところですが、なかなか進みません^^;なんとか今日もうひとつあげたいなぁ〜と(^^)でも今から忘年会です、今日中に帰宅できるかが勝負(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年12月27日 20:04
高度のせいでしょうか?

空の「蒼」がエエ感じですね~(^^)b
シルエットとのコントラストもすばらしいです(^^)
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年12月27日 20:04
寅海苔さんこんばんは(^^)

高度のせいです(笑)

すべてオート撮影ですから♪
Posted by piyosuKe-papa at 2007年12月27日 23:17
芝生の広いサイトは個人的に大好きです。
景色もバッチシですね。

この時期つまみに刺身、良いですね!!
Posted by yutayuta at 2007年12月27日 23:33
行動範囲がホント広いですね~

薪のばら売りが気になりました。
必要な分を購入できるっていいですね。
Posted by popypopy at 2007年12月27日 23:50
yutaさんこんばんは(^^)

サイトの広さは私の知ってる限り最高でした(^^)

お刺身は必ず登場する我が家の定番です(^^)手間いらずの到着日限定メニューです〜(@_@)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年12月28日 00:04
popyさんこんばんは(^^)

行動範囲、、来年はもうそろそろ落ち着こうと(笑)
ジックリ滞在キャンプをしたいなぁ〜と(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2007年12月28日 00:06
売店の品揃えと説明時間が凄いですね。
薪の売り方も変わっていますね。
Posted by ADIA at 2007年12月28日 10:53
*ADIAさん*
売店の品揃え、楽しかったです♪
薪、1本売りは面白いですよね^^
かごに好きなだけ詰めていいよ~と言ってもらったので、使いそうな分を適当に選びましたが、本来なら真剣に選ってしまいそうです(笑)
Posted by piyoママ at 2007年12月28日 17:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプファーム いなかの風 長野県
    コメント(18)