2007年03月25日
SPW朝霧より戻って参りました!(^^)!

憧れの富士山を見て参りました♪
また、憧れのSPWにも参加して参りました♪
留守中の沢山のコメント、ご心配ありがとうございましたm(__)m
またゆっくり皆様のページにもお邪魔させて頂きます!(^^)!

*SPW朝霧 続 宴 *
*スノーピークウエイ朝霧 「宴」 *
*SPW朝霧 新たな出会い♪*
SPW朝霧 2007 *のんびりした午後*
SPW2007朝霧*臨時*新商品説明会
雨、地震色々大変だったと思います。。
レポとっても楽しみにしていますが、、まずはゆっくり休養を取って下さいね♪
気になるのはデジイチの写真とあの緩やかなラインのテーブルですね(^-^)
レポが待ち遠しいですがひとまずゆっくりと疲れをお取り下さいm(__)m
オツカレー(_´Д`)ノ~~さまでした。
ご無事でなりよりです。
なんか湖上サイトになったとか
こっちは大騒ぎ~
ご無事で何より。
テントでなにやら釣りが出来たそうな・・・
大変でしたね。
お疲れ様でした
デジイチで綺麗な写真沢山取れましたか?
なにやら大変だったようですね
今日はゆっくり休んで、明日からの乾燥作業頑張ってくださーい^^
きれいな富士山をバックにキャンプいいですねー憧れます。
同時期私は富士山を挟んで反対側にいましたが大型台風並の天候に焦りまくりでした
朝霧はどうでした?
移動距離がすごかったんじゃないですか??
朝霧ではとってもお世話になりました^^
どこにいらっしゃるのかなと思い、探していたらまさかのサプライズ表札・・・
しかも、一番目立つ場所におられて2度びっくりでした(笑
また、焚き火トークではガチガチに緊張していたのをほぐしていただき本当にありがとうございます!
ぜひまたどこかでお会いできましたら、今度はゆっくりとよろしくお願いいたしますー^^
ところで、これがメイン会場から見えていた富士ですか・・・
ど迫力ですねー^^
私も前泊して、これを見ながら一杯やりたかったなーf^^;
ちなみに私がついてからは急に曇りはじめたので、、、
寄り道せず、もっと早めに到着して雄大な富士を真近で拝みたかったです^^
SPWどうでした???
無事帰還で何よりでした。SPCで水没写真を見るにつけ・・・唖然としていました。
ゆっくりお休みください!
大変な天気だったようですね。
ここでご一緒したかったです~
朝霧、お疲れ様でした。この度はエクステンションしていただきありがとうございます。またおいしい料理をごちそう様でした。
昨夜は22:00に寝てしまい忍び寄る歳を痛感しております。笑。
また次の機会、ご一緒できたらうれしいです♪
アルプスウェイ…いきたいなぁ~♪
雨風大変だったようですね! ご無事で何よりでした^^
素敵な富士山の写真もとれたんですね!
前泊した甲斐ありましたね~(#^.^#)
とりあえずは 今日の片付けがんばって下さいませ・・・
お帰りなさい。
移動が大変だったでしょうね~。
富士山・・・やっぱいいですね~。
大変じゃなかったですか?ちょっと心配w(゚o゚)w
キャンプ仲間も夜中にエクステンションルーフのフレーム折れちゃったぁ〜と、メールくれました。自然相手の遊びなので雨も降れば風も吹くから仕方ないですが怪我や被害はありませんでしたかぁ?
最終日には地震の情報が入ってきて驚きました。
意外に早く家に帰る事ができましたので、疲れはスッキリてす!
頑張って記事かきますね〜♪
デジイチ画像はあまり期待しないでくださいよ〜(笑)
テーブルはお任せください、しっかり紹介させて頂きますので(笑)
そうなんです〜(^^ゞ我が家のサイトは少し水がたまったくらいで、まだましだったと思うのですが、かなり水につかってしまったサイトもあったので大変だったようです。
自然の力は凄いなぁ〜と改めて思いました。
ありがとうございますm(_ _)m
事故や怪我がないのが一番ですね(*^o^*)
自然相手のレジャーなんである程度気を締めて楽しまないとといい勉強になりました(*^o^*)
低気圧が前線を刺激し富士山周辺で雲が集中した感じでしたね・・・。
イベント上仕方ないのかも知れませんが、途中中止してもおかしくないようなレーダーに見えてたもので心配してました。
皆さん無事でなによりです・・・。
大変とは思いますが、乾燥頑張って下さい。
前にご自宅の庭がランブリ4がちょうど入るくらいの
広さとおしゃっていたのを思い出しました(*^.^*)
まさにぴったんこサイズですね♪
リビシェルおおきいので干すの大変でしょうけど、
がんばってくださ~い♪p(´∇`)q ♪
こんばんは
いろいろありましたが、とても心に残るキャンプとなりました^^
デジイチで、いっぱい富士山撮った・はず・だったんですが、帰ってみると少なかったです^^; モニターで見たら、綺麗だったのに、PCで見るとボケボケだったり・・難しいですね~
はじめまして コメントありがとうございます。
富士山の見えるキャンプ場は、初めてだったのですが、富士山の大きさに圧倒されました♪ また行きたいと思います^^
反対側にいらしたのですね~
あのお天気・・・日本全国だったのでしょうか?それとも富士山のまわりが特にひどかった??
蒜山キャンプ以来の強風でしたが、何とか無事でした。ボランチさんも被害なかったようですね。
富士山方面は初めてだったので、どのくらい遠いのだろう・・・?
と心配していましたが、500キロなかったです。距離的には信州方面に行くのと同じ感じでしたが、中央道に比べると東名が走りやすいのに驚きました^^
朝霧では本当にありがとうございました。
わざわざ探して来ていただいて、お会いでき、家族共々本当に嬉しかったです。
土曜日は、イベントなどで忙しかったので、日曜日にご挨拶に・・と思っていたのですが、あの状態で訪問させていただくこともできず、心残りでした。子どもたちも一緒に遊べると良かったのですが・・またの機会には是非よろしくお願いします。
富士山は本当に大きかったですね。期待通りでした!
サプライズ表札は・・サプライズ(=ブログネタ?^^;)ですので、内緒でお願いしますね~(笑)
富士山は、ドアップにしなくても良いくらい大きかったですよ~♪ 感動~
SPWは・・・いつものように、長レポになると思いますが、お付き合いくださいね。
いろいろなサプライズがありましたが、無事帰還いたしました~\(^o^)/
富士山はやっぱり遠いですね。でも また行きたいです♪
遠かったですが、高速から富士山が見えると疲れもふっとびました♪
ここでも、ご一緒したかったですねー。
こちらこそ、本当にお世話になりありがとうございました。エクステンション、凄く楽しかったです♪ また是非よろしくお願いしますm(__)m あ、でも次回はレクタ連結でしょうか?!(^^)!
寝不足は身体に毒ですので、早く寝ましょう~♪
アルプスウェイもお待ちしております~\(^o^)/
お天気にはかないませんね・・本当に驚きでしたが、何とか無事帰ってきました^^
1日目の富士山の大きさ、立派さには圧倒されました♪ 綺麗だったですよ~ 感動♪
片付けは・・やっぱり終わりませんでした^^;
関西人からすると、富士山って遠い存在なので、あんなに大きな富士山を毎日見られる暮らしってどうなんだろ~・・とpapaと話してました。
でも、あんなに大きくて近いのに、お天気が悪くなると見えないんですよ~
ご心配ありがとうございます(*^o^*)
おっしゃる通り自然相手のことなんで折れたりするのは仕方がないですが、怪我だけは気を付けてやっていきたいと思います(*^o^*)
お陰様で怪我はなく、少々疲れた程度で思い出深いキャンプになりました(*^o^*)
コメント返信が大変遅くなりました。やはり疲れが溜まっているようで、papaも私も返信を書きながら眠ってしまって・・・m(__)mごめんなさい。
心配していただいてありがとうございます。
真夜中に目が覚めると凄い風雨で、それからずっと眠れずに、携帯のお天気情報を見ていました。papaと子ども達は爆睡していましたが・・^^; 雷が鳴っていたら絶対に車に避難しようと思っていましたが、それはなかったので良かったです。
そうなんです~(*^^*)
なんとか張れるんですが、あまりにもぴったりすぎて、設営中のポールが家の壁や、フェンスに当たって困りました。
テント、トンネルは乾燥できましたが、残りのリビシェル・・・今日はこれから雨になる予報なので、乾燥はムリみたいです(>_<)