ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2009年12月23日

* 前置きは短いほうが・・・・ *

* 2009年12月19日 20日 寒波予報に誘われて・・キャンプに出掛けて参りました *

我が家のPCルームとリビングルームのある日の会話・・・


PIYOーmama
『ねえ・・ホームページ変わったん知ってる??」 

PIYO-papa
『はあ?ぴよこ 誰の??』


『 自然の森・・・自然

『ふ~ん・・ぴよこ

『 なんかめちゃお洒落になってるで青い星黄色い星★いっぱいでなんか焚き火もめちゃアピールされてるで焚き火

『 ふ~ん ・・・・・ぴよこ

『オーナーさんのブログも変わってるで~』

『ふーん・・・・ぴよこ

『なんか今週末はめちゃ寒なって氷点下になるみたいやで~』



『よしゃ行くで~!!』(笑)



氷点下予報に誘われて、向かいましたのは


* 前置きは短いほうが・・・・ *
自然の森ファミリーオートキャンプ場


 焚き火キャンプのお楽しみ焚き火が直火で存分に楽しめるキャンプ場・・・焚き火でございます♪

 

人気ブログランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ


午前10:30自宅を出発車
自然の森へ向かうには我が家的にはかなり早い時間の出発となりましたが、、


 『なんか今日は・・あの方あの方が来られてそうな気がしてしょうがないねん・・・・・・・・・ 
結ばれる運命かもしれんから・・(笑)』


 我が家の唯一の地元名物「小山ロール」を買っていきましょうか~と寄り道でございますケーキ

* 前置きは短いほうが・・・・ ** 前置きは短いほうが・・・・ *
午前11:00 パティシエ・エス・コヤマ 到着・・・

我が家から30分ほどで所にあるケーキ屋さんケーキケーキ・・・とても普通にはたどり着かない立地にあるお店だと思うのですが・・・・・・・・・

地図はこちら

  
 既に駐車場は満車・・・店の前では・・・列を整理するお姉さんのアナウンス
小山ロールの次の出来上がりは..14:00のお渡しになります・・・・」

 早くも3時間待ち・・・・・・

HPの予約状況を見ますと爆発的人気度合いがよく分かります(笑)

TVチャンピオン スイーツ部門優勝の常連様で・・人気だと聞いてはおりましたが・・これほどまでとは・・・・(゜o゜)

3時間待ちでは、、日が暮れてしまう~ダウンと今回は小山ロールはあきらめ・・30分ほど並んでシフォンケーキに変更となりましたぴよこ3

 キャンプ当日・・・思い付きのコヤマへの寄り道は危険でございます(笑)



 「コヤマ」で並んでいたお陰で助かったことがありました・・・・・


「あ・・シュラフ忘れた・・パパのだけ(笑) 」 ・・・パンチ

凍死させる気だったのでしょうか・・・・・・(笑)



イスカ(ISUKA) アルファライト1300
イスカ(ISUKA) アルファライト1300

リビングで「耐寒訓練や~」といってシュラフに包まって寝ることが多い私・・・リビングで置き去りになっておりました、可愛そうなイスカ君(笑) でかいので・・オートキャンプで活躍中





もう少し温かい季節ならそのままいってしまうところですが・・自宅に引き返し・・・・ダウン

結局出発はいつもと同じお昼過ぎとなってしまいました(笑)ダッシュダッシュ






前置きがかなり長くなりましたが・・・・・






 



さらに前置きが続いちゃったり・・(笑)ダッシュダッシュ


キャンプ場へ向かう際の我が家の車内恒例行事車・・「行き先当てクイズ」に変わって今回新クイズが導入されました♪


「キャンプ場まで信号いくつクイズ~」(笑)

 都会ではありえないクイズですが・・快走路の続く我が家の地方でのみ成立するゲームでございます(笑)(*^。^*)

 自宅から約40キロほどのキャンプ場まで・・さて信号はいくつ????

パパ「38個」 ママ「31個」 長女「29個」 次女「21個」


答えが出揃いました・・・・・・信号を過ぎるたび・・・「今で何個やった????」 とかなり疲れるゲームとなりましたが(笑)


 さて自宅から自然の森ファミリーオートキャンプ場到着までの信号(点滅含む)の数は・・・・



 い・く・つ・で・しょ・う・か?



シンキング・タイム~(笑)




















続く・・・・・




































なーんて(笑)




 
正解は♪


30個でした~(すくな)(笑)





と前置きがかなり長くなりましたが・・










更に前置きを続けたいところではございますが・・・・到着です(笑)♪



* 前置きは短いほうが・・・・ *



つづく・・・・





 冬キャンプ・・お出掛け前にはシュラフのチェックはお忘れなく・・(笑)


モンベル(montbell) U.L.アルパインダウンハガー#1
モンベル(montbell) U.L.アルパインダウンハガー#1

あかん・・買ってしまいそうな・・お買い得感・・・(笑)




モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#3
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#3

ホッカペ電源オートキャンプなら、ちゃんと着て寝ればこれで大抵大丈夫・・もう一番手上がってもいいかも知れませんね♪




キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シルバーキャンピングジャバラマット
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シルバーキャンピングジャバラマット

シュラフも大切ですが・・これがないとどうにも寒くて無理~・・シュラフともどもお忘れなく♪







人気ブログランキング





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(自然の森オートキャンプ場(大阪))の記事画像
* 冬の・・自然の森ファミリーオートキャンプ場 * 
* 冬のランドステーションとロッジ型テント * 自然の森
* 自然の森は今日もしゃぶかった~ *
*クリスマスキャンプの夜 IN 自然の森*
*クリスマスキャンプに石窯焼きのローストチキンはいかが?*
* 忘れ物・・ *  自然の森ファミリーオートキャンプ場
* ようこそランドステーションへ *
*  出会い  * 自然の森ファミリーオートキャンプ場
* 欲望が再び、、メラメラ * 自然の森
* キャンプ場での、ペグ置き去り防止トレーニング *
* 人気キャンプ場で孤独感を味わうサイト *自然の森
* 焚き火の季節 *
* ハーフスタイル * IN 自然の森オートキャンプ場
* 秋味キャンプ * IN 自然の森
同じカテゴリー(自然の森オートキャンプ場(大阪))の記事
 * 冬の・・自然の森ファミリーオートキャンプ場 *  (2009-12-28 00:06)
 * 冬のランドステーションとロッジ型テント * 自然の森 (2009-12-26 23:27)
 * 自然の森は今日もしゃぶかった~ * (2009-12-20 16:35)
 *クリスマスキャンプの夜 IN 自然の森* (2008-12-27 14:59)
 *クリスマスキャンプに石窯焼きのローストチキンはいかが?* (2008-12-24 12:07)
 * 忘れ物・・ *  自然の森ファミリーオートキャンプ場 (2008-12-23 12:21)

この記事へのコメント
前置き、、、縦に長かった~(笑)
マウスのホイールくるくるしっぱなしでしたよ。

氷点下キャンプ、、、分かっていれば怖いもの無しですね。
つづきが楽しみです。
Posted by popypopy at 2009年12月23日 11:18
  popyさんこんにちは(*^。^*)


 スクロール最後までお付き合いありがとうございます(笑)
 手首大丈夫ですか(笑)


 氷点下キャンプ・・キンキンの寒さって病み付きになりますね(笑)

 続き早めにアップします・・年越さないように(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年12月23日 11:28
こんにちは。

氷点下の予報をみて出撃ですか~。
さすがですねぇ。
我が家なら「氷点下?暖かい家でごろごろしてよっ」って所です。

道中が長い時、我が家も暇つぶしにやりますよ。
何台の車とすれ違うか?ってやつを。
目的地までだと数えるのが大変なので、区間を区切ってやってますが・・・。
こういうのって結構盛り上がりますよね。(^^)
Posted by とーととーと at 2009年12月23日 11:43
とーとさんこんにちわ~(^^)
>氷点下の予報をみて出撃ですか~。さすがですねぇ。

↑アホです(笑)

住んでる地域がら寒さには強いのかも知れません(笑)

といいましてもキャンプ場ではホッカペヌクヌクで自宅より快適や~と子供には人気(笑)

何かと遊びたがる子供たちはクイズ好きなんで、バリエーションを増やしたいな~と常々考えておりま~す(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月23日 12:14
piyosukeさん、こんにちは!
氷点下でのファミリーキャンプ、興味津々です。
我が子にも見せたいので、レポの続きが楽しみです~。
Posted by papachan at 2009年12月23日 13:16
こんにちは~(^^)/

氷点下なら出撃って!どMですね~♪papaさん(笑)

小山ロール、、、もえここが食いつきそう(^^)

しかし、この時期にシュラフを忘れるとは、、、(~~;)
我が家では間違いなくケンカになってます(><;)

アルファライト1300ってすごいあったかそうですね~♪
しかし重さ2kg!お山では担げませんね(笑)
Posted by もえここ-papa at 2009年12月23日 14:07
「氷点下」という言葉への反応が、さすがとしかいいようがないです(爆)
それにしても3時間待ちは凄すぎますねぇ・・・。
1回自然の森に行って、設営してかえって来て丁度くらいでは(笑)
Posted by mahnianmahnian at 2009年12月23日 14:10
papachanさんこんにちわ(^^)
>氷点下でのファミリーキャンプ、興味津々です。

↑といいましても、、、電源サイトヌクヌクユルユルキャンプでお恥ずかしい(笑)

暖房が弱い我が家では冬のオートキャンプの方が家より快適なんです~(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月23日 14:17
もえここ-papaさんこんにちわ(^^)


>氷点下なら出撃って!どMですね~♪papaさん(笑)

↑変態なのかな~って真冬にフルメッシュでキャンプされる方もいらっしゃると聞きましたが(笑)

>小山ロール、、、もえここが食いつきそう(^^)

↑お持ちしたいですが予約状況を見てあきらめました、日持ちもしないですし、、、と何より我が家は『並ぶ』のが苦手なファミリーでして(笑)

>アルファライト1300ってすごいあったかそうですね~♪しかし重さ2kg!お山では担げませんね(笑)

↑温かいですよ~今も膝に乗せてます(笑)
これ担ぐのは根性とザックの容量がいりますね(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月23日 14:21
こんにちは!

氷点下予想でついて来てくれる家族がうらやましい~(笑)
完全にこの間の湯の原で失敗して、ママがねえ~^^;
来月は初の父子になりそうです。

小山ロールは大変らしいですね。
会社の後輩も3時間並んだそうです。
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月23日 15:07
mahnianさんこんにちわ(^^)
>「氷点下」という言葉への反応が、さすがとしかいいようがないです(爆)

↑流石のところは『変態』に置き換えてください(笑)しっくりきます(笑)


>1回自然の森に行って、設営してかえって来て丁度くらいでは(笑)

↑買い出しが残ってたので、ケーキ待ち並び組と買い物組に分かれようとしたんですが、、、皆買い物組に入りたがって折り合い付かず、、皆並び組になりました(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月23日 16:45
自然の森・・・
我が家も今年行ったような・・・
あっ!!
レポしてませんでした!!(自爆)

信号当てクイズ!!
楽しそうですね~
で・・・
mamaさんが一番近かったわけですが・・・
なにか商品は頂けたにでしょうか!?
Posted by フロッグマン at 2009年12月23日 19:46
こんばんは、uaramamaです^^

直火OKのキャンプ場って貴重ですよね!!
焚火が思いっ切り楽しめそうで、行ってみたいです^^

氷点下のキャンプ場ですか!!
寒さ対策は万全にしないといけませんね.
レポ楽しみです^^
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年12月23日 20:08
こんばんは

久しぶりの忘れものかな?
この時期のシュラフでは困りますよね。

信号数当てクイズ、楽しそうだけど数えなきゃいけないのが疲れそう(笑)
piyoママさんと長女ちゃんの勝ちですね。
景品は?
Posted by ADIA at 2009年12月23日 21:26
こんばんは。

氷点下のシュラフなし・・・考えただけでも身震いがしますネ。
恐ろしや~^^;

氷点下の夜に、直火での焚き火がたまりませんね!
私も焚き火をしたい今日この頃です。

コヤマロール、さすがの人気ですね^^
Posted by きよぴーきよぴー at 2009年12月23日 21:39
こんばんは。

>「あ・・シュラフ忘れた・・パパのだけ(笑) 」 ・・・

ははは、思いっきり笑いました。
パパのだけって・・・。格納場所が別なのでしょうか?

でも気づいてよかったですね(^^)
Posted by hirokuma_papa at 2009年12月23日 21:58
こんばんは。

>「あ・・シュラフ忘れた・・パパのだけ(笑) 」 ・・・

ははは、思いっきり笑いました。
パパのだけって・・・。格納場所が別なのでしょうか?

でも気づいてよかったですね(^^)
Posted by hirokuma_papa at 2009年12月23日 21:58
結ばれました~(笑)
またまた色々ゴチになってしまいまして (^^;
楽しい2日間ありがとうございました。
ネタばれしないように黙ってたけどなかなかレポアップされないのでどうしようかと思いましたよ。
Posted by マツケロ at 2009年12月23日 22:59
こんばんは(^0~)/

小山ロール、とっても気になります!!
我が家も、並ぶのとっても苦手です~~(> <)
でもやっぱり雪中のデザートは、ロールケーキがいいな~(*^0^*)

前置き、どこまで逝ってしまうのか楽しみにしております(笑)
Posted by もえここ at 2009年12月23日 23:02
恭たんパパさんこんばんは(^^)

>氷点下予想でついて来てくれる家族がうらやましい~(笑)

↑家族揃って変態です(笑)
我が家の場合ママが一番変態度高いんで(笑)

>来月は初の父子になりそうです。

↑来月ですとかなり寒いキャンプになりそうですね~父子キャンプ憧れます(^^)


>小山ロールは大変らしいですね。
>会社の後輩も3時間並んだそうです。


↑週末に飛び 込みでゲットするには相当な忍耐が必要そうです(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月24日 00:11
フロッグマンさんこんばんは(^^)

>自然の森・・・我が家も今年行ったような・・レポしてませんでした!!(自爆)

↑フロッグマン家はまだまだネタの潤沢なようで羨ましい(笑)

>信号当てクイズ!!

↑疲れますよ~(笑)次の開催は未定(笑)

景品は皆からの称賛だけ(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月24日 00:17
uaramamaさんこんばんは(^^)

>直火OKのキャンプ場って貴重ですよね!!焚火が思いっ切り楽しめそうで、行ってみたいです^^

↑そうそう~直火は貴重ですね~自然の森は各サイトに焚き火場所が設定されているので遠慮なく楽しめます

>氷点下のキャンプ場ですか!!寒さ対策は万全にしないといけませんね.

↑ですね~暖かい大阪なんですが、こちらは別世界ですので暖かくしてお出かけください~(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月24日 00:26
ADIAさんこんばんは(^^)

>久しぶりの忘れものかな?
↑記事に書くのはひさしぶりなんですが、まだオートキャンプのリハビリちゅうで毎回何かしら忘れています^^;

ちょいと本気で準備をしなければと最近思ってます((笑))

>信号数当てクイズ、楽しそうだけど数えなきゃいけないのが疲れそう(笑)

↑これは近場以外ではおすすめしません~(笑)疲れますよ(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月24日 00:35
きよぴーさんこんばんは(^^)

>氷点下のシュラフなし・・・考えただけでも身震いがしますネ。恐ろしや~^^;

↑遠いキャンプ場だったら大変でした~(@_@)
でも発覚した一瞬は『ホッカペあるし無しでやってみる』ってアホな案もでました(笑)
寒い夜の焚き火最高でしたよ~また一緒にやりましょう♪
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月24日 00:41
hirokuma_papaさんこんばんは(^^)


>パパのだけって・・・。格納場所が別なのでしょうか?
↑普段リビングや寒いパソコンルームで使ってるんで置き去りになりました(笑)

寄り道して助かりました(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月24日 00:44
マツケロさんこんばんは

結ばれましたね~僕たち○モ達~(笑)

こちらこそ楽しい時間をありがとうございます♪

>ネタばれしないように黙ってたけどなかなかレポアップされないのでどうしようかと思いましたよ。

↑やはり前置き長すぎですね~(笑)
間にボロボロいい加減梱包箱のレポもはいりましたし(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月24日 00:48
もえここさんこんばんは(^^)
>小山ロール、とっても気になります!!

↑小山ロール食べて頂きたいんですが、、、なかなか手強い(笑)


>前置き、どこまで逝ってしまうのか楽しみにしております(笑)


↑前置きリクエストありがとうございます(笑)
ではリクエストにお答えしてキャンプ場到着しましたか、、、ちょいと後戻りしましょう(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月24日 00:52
こんにちは~
今回は一杯お話できて、、、でも寒かったですね~。
小山ロールも美味しかったし(有難うございます!!)、またゆっくりお越しくださいね。たまには午前中に来て、時間をめい一杯使ってくださいね(笑)
今度は是非1度飲みたいです!!
年末はまた寒気到来なので、あそこでの年末キャンプは間違いなく雪中キャンプですね♪
Posted by 自然の森 at 2009年12月24日 08:43
自然の森さんこんにちわ~メリークリスマス~(笑)

コメントありがとうございますo(^-^)o

ひさしぶりの自然の森でしたが、何度行ってもいいですね~(^^)
焚き火も最高でした~!


>今回は一杯お話できて、、、でも寒かったですね~。

↑この季節ならゆっくりお話出来るので嬉しいですo(^-^)oキャンプ場の話ですと尽きることがありませんので、またゆっくりお話出来る機会を楽しみにしております♪
どうせならアルコールインが良いですね(笑)

〉たまには午前中に来て、時間をめい一杯使ってくださいね(笑)

↑いつも『何時に到着ですか~?』と聞かれる度に『ドキドキ』しながら答えてるようです(笑)次回は寄り道せず早めの到着目指します(笑)


>年末はまた寒気到来なので、あそこでの年末キャンプは間違いなく雪中キャンプですね♪


↑寒気o(^-^)oほんとですか~嬉しい~

今年は雪おろし頑張ります(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月24日 12:29
メリークリスマス!

いいですね~・・・この間合い・・・好きですね~。
ついつい引き込まれてしまいます(笑)。

氷点下だからキャンプに行こう!・・・羨ましいご家族です。
私も密かに冬のファミキャンを狙っていましたが、妻子に伝えると
寒いから嫌だ・・・とあえなく撃沈。

もう、ソロキャン行くしかないですね(笑)
Posted by BON at 2009年12月24日 13:01
BONさんメリークリスマス~(^^)


>いいですね~・・・この間合い・・・好きですね~。

↑ありがとうございます~単に改行スペースが広いだけという話もありますが(笑)
改行で写真の少なさをカバーしました(笑)


>私も密かに冬のファミキャンを狙っていましたが、妻子に伝えると寒いから嫌だ・・・とあえなく撃沈。

↑冬キャンプ攻略のポイントは奥様の攻略から始まると言っても過言ではないですよね(笑)

何かプレゼンを考えられてはいかがでしょうか~♪
①奥様に暖かいダウンジャケットをプレゼントする

②奥様に暖かいスノーブーツをプレゼントをする

③設営撤収料理洗い物は全てバパがやる

冬キャンプは奥様を女王様に(笑)

↑うちはいつもです(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月24日 21:12
メリークリスマス♪

前置きはこの辺にしといてもらって(笑)  早くおいしいディナーの写真を見せてください!!(爆)
  ↑ 言いたい放題(^^ゞ ごめんなさい~~~~m(__)m

結ばれる運命のお方とは コメント拝見するとお山で再会できたようですねー^^
いいな~~♪  私もいつか結ばれたい!!!(笑)
もちろん piyoママさんとですよーーー(笑)

最初のご夫婦の会話・・・ 何を言っても 「ふーーーん・・・」とのつれない返事のぴよパパさん(笑)
 ↑ まるでうちの旦那くんみたいです~(笑)
でも、「氷点下」の単語に めっちゃ反応!!!ってのに ヾ(≧▽≦)ノ彡 ワハハ!
Posted by るん at 2009年12月24日 21:14
るんさんメリークリスマス~♪(^^)

>前置きはこの辺にしといてもらって(笑)

↑厳し~い(笑)

もっと前置きして~と暖かい声を頂いておりましたので、前置きかなり考えてたんですが(笑)

>↑ 言いたい放題(^^ゞ 

↑ほんま言いたい放題や~(笑)

> 私もいつか結ばれたい!!!(笑)

↑了解しました~私はいつでも準備O.K.(笑)

↑こんな事書いとったらママに怒られるわ(笑)


> まるでうちの旦那くんみたいです~(笑)

↑基本あまり興味ない事には無反応です~会社でも(笑)


ばったり来年は楽しみにしております~♪
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月24日 21:51
あぁ・・・
前置きに惑わされていたら、
着いたとたんに"続く"になっちゃった^^;

信号当てクイズはさすがツワモノ一家ですな~
みなさんニアピン賞ばかりで!

一回やってみよっかな?
途中で何個やったか忘れるか、ケンカになるか・・・(爆)
Posted by HASSYHASSY at 2009年12月24日 23:30
HASSYさんメリークリスマス~(^^)

>着いたとたんに"続く"になっちゃった^^;

↑すいません~続くと書きながらなかなか続かないんですけど~(笑)

>信号当てクイズはさすがツワモノ一家ですな~

↑子供たちはちょっとずるくて、大人の答えてがで揃ってから、会話の様子を伺ってから考えてます(笑)
信号幾つクイズ…確かに疲れますよ(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年12月25日 08:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* 前置きは短いほうが・・・・ *
    コメント(35)