2008年06月08日
*モンベル ステラリッジのココが好き*
こんなことも、、、、、
偵察口~(笑) 冬の星観察やバードウオッチの覗き窓にもなっちゃうのかな~なーんて(笑)
こんなことが出来るステラリッジが好きです(笑)
モンベル(montbell) ステラリッジテント 4型
2本ポールで設営もとても簡単!(^^)! 結露はやや多いように感じますが、細部に工夫を感じるお気に入りのテントです!(^^)!
アホなことをしながら、明日は起きたら即撤収 の予定、片付けれるものは全て片付け、歯磨きをしてテントへ!(^^)!
子ども達のリクエストで追加で炊きそのまま残った炊きこみご飯を、明日のお昼用におにぎりにして(^^)
ちょいとだけ夜写真を撮ろうかと思い 三脚を車に、、、、、、、、、、、
三脚が~
やってしまいました、、、、、、、
いつもは助手席に積みっ放しの筈なのに、、、、
ジ・エンド
満天の星空に諦めきれず、膝と肘をがちがちに固定し、手持ちでチャレンジするも、、、
ブレブレ~、、、、
ジ・エンド(
とりあえず焚き火テーブルを台にしてなんとか撮影(笑)
角度がつけられへん~(涙)
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
我が家ではキャンプ使用率100%近いメジャーアイテム(*^。^*) 三脚を忘れた時にも活躍です(笑)
我が家のテントとランタン以外、一切灯がないキャンプもひさしぶりでした(^^)
痛~い忘れ物でしたが^^;おかげで九時半にでございました(笑)
by BlogDeco
*冬山用テント買っちゃった♪ スノーフライ&スノーペグ編 *
* 山の備え * ファイントラック ツェルトⅡ
* ポチっ 追加 *
* 夏ポチッ *
*HILLEBERG ヒルバーグ ナロGT4パーソン *
星が出てるかどうか確認するのには持ってこい?
最後の写真、ふたご座のカストルとポルックスがきれいに並んでますね。
まるで、piyo家のステラリッジを見守っているようです・・・
今回の忘れ物は、三脚でしたかぁ~!!
・・・
う~ん・・・
星を撮りたい・・・
雪中キャンプには、これですね。
最近、バックパック風、テントが欲しいこの頃です。
奈良尾キャンプ場 灯が一切なく、新月には星観察に最適なキャンプ場かとおもいます(^^)いかがでしょうか(^^)
トイレ怖いですけど(笑)
ほんと星降る夜で、あきらめの早い私ですが、焚き火テーブルでかなり粘りました(笑)
ひさしぶり痛〜い忘れ物でございました(笑)
三脚の有り難みを実感した夜でした(笑)
星ですか、、、
そろそろ決断の時でしょうか(笑)
あと、写真の方もpiyosuke-papaさん風に近づいてきたようなきがしてます!?(笑)
三脚パワ-はありがたいっすね!!
結局、シンプルなテントが一番良いのですよね^^
吹流し、うちにも着いてるのがいくつか^^ つい外をのぞいたりしちゃいますよね。
ステラリッジ、やっぱいいです。
欲しくなります。
きゃ~見なきゃよかった~!!!!!
覗き窓付きテントは、何となくワイルドな気分に浸れような気がします(笑)
バックパック用ではなく風テントですか〜(笑)
さて〜なにを買われるのか楽しみ〜♪
山岳テントいいですよ〜 到着が遅くなるような時には、設営が楽々なのが嬉しいかな〜(^^)狭いですけど(笑)
カメラ買われたのかな〜うちも頑張らないといけませんね〜o(^-^)o
設営が楽にできるものが、最近気になります(^^)
暑い季節は、広々メッシュも沢山ついてるテントが良いかな〜と思ったりしますが、春や秋冬は折り重なるぐらいのテントで良いかと思います(笑)
エアライズとエスパースはいいテントなんですね(^^)気になってきました(笑)調べてみよう♪
山岳テント 何張りかは欲しいんですが、普通に買えるの物でいいのがあればまた教えて下さいm(__)m
痛たた〜(笑)
はい三脚忘れ防止用を確かに購入しておりました、、が
今仕事で使いっぱなしになっております(笑)
早く持って帰らないと^^;
ステラ そろそろ我慢できなくなっちゃいましたか〜 行っときましょう(^o^)
いいなぁ~(^^)
だんだん、山屋さんに近づいてきましたるねぇ~(^^)
どんどん行きましょうでするよ~(^^)
いいですね〜この三脚!
熱いお鍋も置けるんですよねっ (笑)
あの星空とステラの美しいこと・・・!!
ため息です (#^_^#)
星がきれいですね。
ベンチレーターがあると外が覗けて便利ですね。
中にいて、外が気になることがありますからね。
それに子供はこんな穴が好きですよね。
ステラリッジのベンチレーターでアレもできるじゃないですか!
チャッチャッチャ~ラ、チャラッチャ♪の『パンチでデート♪』(*^_^*) ←知らないふりしてもダメですよん(笑)
「松田聖子というよりも~」とかなんとか
三枝師匠&きよし師匠の掛け合いが絶妙でしたね^^b
う~ん、星空にウットリです^^b
長〜いハンドルネームありがとうございます(笑)
山屋なんてカッコ良過ぎるじゃないですか〜
我が家はファミリーキャンパーでございますので〜(笑)
あえて言いますと
山屋風キャンパーかな(笑)
そうですね〜 鍋も置けますし〜丸洗いも大丈夫(笑)
ステラリッジは星と一緒に写すとお月さん見たいだな〜とo(^-^)o
焚き火台テーブルにタオルを置いて、角度をつけて、、、、移動のたびにテーブル持って、タオルしいて、、(笑) くじけそうになりました(爆)
真面目にレンズを差し込んで、体はヌクヌクで、冬の星空撮影なんかに良いのかも、って考えてるのですが、、、(笑)
え?「パンチDEデート」??? 三枝ときよし???
それってなんですか??(笑)
↑年がばれますよ~(爆)
でもそれいいかも♪ 今度のオフ会に企画しようかな(爆)
APWで見せてもらって「萌」でした(笑)
雪中キャンプ写真で良く見掛ける独特のベンチレータ、、、雪中でのレポ希望 v(^^)
ステラは只今
「一泊あたりの単価削減強化テント」に指定されております関係上、稼働率アップとなっております(笑)
インナーの稼働率はそこそこあったのですが、フライをかけるのは、これで、、4回目ぐらいでしょうか?(爆)
ステラリッジと星空、いい写真ですね!
三脚を忘れてもコレだけ撮れりゃ、なかなかと思います。
山の道具も増えてきましたね~。
いよいよ、piyo家も山岳会入部ですね(笑)
最近、満点の星空を見ていないので、こんな山奥で満天の星空、羨ましいです!
また、今度ステラリッジ見せてくださいね!
よろしくお願いしまーす。
三脚を忘れた時には、もう一つ予備がいるのかと真剣に考えました(笑)
焚き火台テーブルは色々使えます(笑)
奈良尾キャンプ場の夜は、月が無ければ真っ暗闇なので、星観察にはおすすめですよ(^^)
ステラですね〜分かりました〜アルプス辺りで♪
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
最近バックパッキングに興味深々で、このテントも
とっても気になってます。
これからもBPネタ、登山ネタ お願いしますね^^
コメントありがとうございます♪
ファミリーキャンパーですので、かなりユルイバックパックキャンプ風景になりますがよろしくお願いします(笑) 我が家も今一番はまってる山系キャンプですのでそういった期待は嬉しいです(^^)
今週末も行っちゃいますか〜(笑)