ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2006年10月09日

我が家は何泊?

9月の信州キャンプレポの途中ですが、今日はちょっとお休み・・face04

せっかくの3連休でしたが、我が家はpiyoパパのお休みの都合でキャンプ予定はありませんicon11

そこで、ヒマつぶしに(?)我が家が今まで何回キャンプに行ったのかを書き上げて見ることにしました^^;
キャンプを始めた頃は、結構コマメに記録していたのですが、無いところもあります^^;
記憶の方は、全くあてにならないので、他にも行っているかもしれません
が、とりあえず、記録と記憶の確かなものだけ、数えてみますと・・・



人気ブログランキング
1995年 8月(1泊2日) 青木荘オートキャンプ場(車中泊)
1995年 8月(1泊2日) 赤倉の森オートキャンプ場(車中泊)  
1995年度 2泊

1996年 5月22.23日 吉井竜天オートキャンプ場(車中泊)
1996年 6月14.15日 北陵総合センター (車中泊)
1996年 7月22.23日 高木浜オートキャンプ場(テントデビュー)
1996年 8月19.20日 高ソメキャンプ場
1996年 8月20.21.22.23日 青木荘キャンプ場
1996年 8月23.24.25日 スタカ湖キャンプ場   
1996年度 9泊

1997年 4月25.26日 下北山スポーツ公園キャンプ場
1997年 夏頃(1泊2日) 魚が滝荘キャンプ場
1997年 夏頃(1泊2日) 恩原高原キャンプ場
1997年 8月18~24日 青木荘キャンプ場      
1997年度 9泊

1998年 7月15~21日 青木荘キャンプ場
1998年度 6泊

1999年 7月(2泊3日) 青木荘キャンプ場(長女妊娠中の為バンガロー泊)
1999年度 2泊(バンガロー)

2003年 8月(3泊4日) 青木荘キャンプ場(親子4人キャンプデビュー)
2003年 9月22.23日 東はりま日時計の丘公園
2003年 11月1.2.3日 蒜山高原キャンプ場
2003年度 6泊

2004年8月21.22.23日 ミヤシタヒルズオートキャンプ場
2004年 8月23.24.25.26.27日 青木荘キャンプ場
2004年 9月(2泊3日)蒜山高原キャンプ場
2004年度 8泊

2005年 8月3.4.5日 平湯キャンプ場
2005年 8月5.6.7.8日 青木荘キャンプ場
2005年 9月17.18日 南光自然観察村
2005年 10月22.23.24日 蒜山高原キャンプ場
2005年 11月13.14日 湯の原温泉オートキャンプ場
2005年度 9泊

2006年  1月17.18.19日 ACN大鬼谷オートキャンプ場 (初雪中キャンプ!但バンガロー泊)
2006年 2月14,15日 下北山スポーツ公園キャンプ場 (バンガロー泊)
2006年 3月21.22.23日 備北オートビレッジ
2006年 5月13.14日 知内浜オートキャンプ場
2006年 6月16.17日 赤礁崎オートキャンプ場
2006年 6月17.18日 湯の原温泉オートキャンプ場
2006年 7月16.17日 津谷キャンプ場
2006年 7月26.27日 南光自然観察村
2006年 8月5~9日  青木荘キャンプ場
2006年 8月9.10日  小梨平キャンプ場
2006年 8月10.11日 徳沢キャンプ場
2006年 9月1.2.3日 ACN大鬼谷キャンプ場
2006年 9月9.10日 津谷キャンプ場
2006年 9月18.19日 駒出池キャンプ場
2006年 9月19.20日 南アルプス三景園
2006年 9月20.21日 ミヤシタヒルズキャンプ場
2006年 9月21.22日 戸隠キャンプ場
2006年度 3泊(バンガロー泊) 20泊(テント泊)

●ディキャンプ(記録があるものだけ・・)
2005年12月4日 しあわせの村オートキャンプ場(焚き火ディキャンプ)
2006年 2月23日 東はりま日時計の丘公園 (papaのバースディキャンプ)
2006年 4月7日  しあわせの村オートキャンプ場(レクタ初張りディキャンプ)
2006年 4月30日   古法華キャンプ場 (笠松山ぷち登山ディキャンプ)
2006年 5月4日 権現総合公園キャンプ場 (りてんさんファミリーとディキャンプ)
2006年 7月   三田市立野外活動センター (ユニDOシーズニングディキャンプ)


ということで、キャンプ回数(ディキャンプ含)82日
テント(車中泊含)69泊 バンガロー5泊 ということがわかりましたface01

途中、あまり行っていない年があるのは、1999年に長女、2001年に次女が誕生した為。
piyoパパがバス釣りに夢中で、連休になると釣りに出かけてしまった事もあるかな?

もうちょっと行ってるかな~?と思っていたのですが^^; 

で、ココで鋭い方はお気づきになるかもしれませんが・・
タイトル「ベストキャンプ場を探して、、、since1996なのに、
キャンプ記録は1995年が始まりになってます!

そうなんです・・すっかり忘れていたのですが、1995年の夏休みにキャンプ場で2泊していました。
その時は、テントを持っていなかったので、車中泊icon17
でも、ちゃんとキャンプ場でご飯を作って(BBQコンロで焼き鳥ですが)食べてましたicon10
なので、今回キャンプ歴に数えることにしました。

我が家の目標、月1キャンプ、今年4月は行けませんでしたが合計20泊で、数的には到達していますface02
これからは、テントで100泊icon12をめざします!

今年はあと何回行けるかな?
我が家は何泊?

それにしても タイトル since1996はどうしよう・・・^^;




人気ブログランキング







  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(キャンプのお話)の記事画像
* ゴールデンウイークキャンプ * 懐古編
今さらですが。。。。 2009年をふりかえって
* IEキャンプ *
*キャンプの時間・・・*
雨キャン打率
 * アルプスへ・・・  *
 * キャンプから帰って参りました *
仕込みもOK(*^。^*)
雪乞い(*^。^*)
PIYOSUKEの簡単DIY 第三弾 
「冬キャンプ大好き」
大寒キャンプ(^・^)
キャンプのBGM
豪華な参加賞にびっくり\(◎o◎)/! 
同じカテゴリー(キャンプのお話)の記事
 * ゴールデンウイークキャンプ * 懐古編 (2010-05-01 21:12)
 今さらですが。。。。 2009年をふりかえって (2010-01-06 19:39)
 * IEキャンプ * (2008-09-05 07:38)
 *キャンプの時間・・・* (2008-07-04 12:21)
 雨キャン打率 (2007-10-08 23:38)
  * アルプスへ・・・ * (2007-08-11 12:30)

Posted by piyosukeファミリー at 15:35│Comments(39)キャンプのお話
この記事へのコメント
こんにちは!(^o^)丿
凄いっ!!今年もたくさんキャンプに
行かれているんだなぁ~♪と思って
おりましたが、羨ましいですよ~!!

やっぱり最初は車中泊でしたか…。
我が家も最初の1年はタープだけで
車の中で寝てました~(^^ゞ

朝日が眩しくてやめました(笑)
Posted by nuts at 2006年10月09日 16:42
こんにちはー

う~ん!素晴らしい記録ですね!
特に今年の8月~9月にかけて!
また年を追うごとにキャンプインのシーズンが
長くなって行かれてるのが
「やっぱり!」と言う感じで笑えました(笑)
今年は通年キャンプ?!で
今年中のあと10泊?!はいけそうでは?
Posted by ヨッシーパパ at 2006年10月09日 16:48
こんいちは~♪
毎回、キャン日記が書けててすごいな~なんて思ってましたが、これだけの数行かれてるんですよね~(^^;
すごい!っていうより羨ましい。
でも、ピヨ家のたくさんの思い出が描かれてる「ベストキャンプ場を探して、、、SCINCE1996」。勝ちあるアルバムになりますね(^^)/
Posted by ジョージ at 2006年10月09日 17:11
書き込みポチっした後に読み返したら入力ミスばかりですね(^^;
・こんいちは→こんにちは~♪
・勝ち→「価値」です・・・。
お恥ずかしい・・・失礼しました(^^;
Posted by ジョージ at 2006年10月09日 17:18
こんばんは♪
すごい!今年は9月ですでに20泊超!!
うちも月1キャンプ目指してますが真冬はまだ未経験です。
来年は雪中テント泊いきますか~

ところで、今の時点のベストキャンプ場はどこなんでしょうか?
Posted by takochan at 2006年10月09日 20:47
凄い回数ですね。
特に今年は凄いですね。
うちは去年は10泊程度、増やしたいと思っても、いざとなると日にちが取れません。
やはり冬まで行かないと日にちは増えません。
Posted by ADIA at 2006年10月09日 21:25
*nutsさん*
こんばんわ♪
nutsさんも、車中泊ですか?(^^)
改めて見直してみると、1年目はタープすらなしの車中泊、2年目も最初はタープ+車中泊で、5回目にしてようやくテントデビューでした。夫婦二人時代は、車中泊も気楽で良かったんですが^^; 同じく日差しがきつくて耐えられなくなったんだと思います(笑)
Posted by piyoママ at 2006年10月09日 21:43
*ヨッシーパパさん*
こんばんは♪
おっしゃる通り、年を追うごとにキャンプ日数とキャンプシーズンが長くなってますね。
今年は冬キャンプにも目覚めてしまったし^^; あと10泊は厳しいですが、あと5泊くらいはしたいです(^^)
Posted by piyoママ at 2006年10月09日 21:47
*ジョージさん*
こんばんは♪
我が家のキャンプ記録・・最近は細切れですので、とってもなが~くて、ずっとキャンプ日記状態ですね((((((^^;スミマセン・・
記録に残しておかないと、忘れてしまう(実際、最初の方は全然記憶にありませんでした)ので、ブログにしておいて良かったと思います(^o^)/
Posted by piyoママ at 2006年10月09日 21:53
*takochanさん*
こんばんは♪
キャンプシーズンが長くなったのは、やっぱりリビシェル購入のおかげだと思います(^^)
去年はバンガローだったので、今度の冬は、雪中テント泊挑戦ですね♪takochanさんもいかがですか?
今の時点のベストキャンプ場ですか?・・今までで、一番たくさん泊まっている場所です♪(piyosukeファミリーの独断と偏見でですが^^;)
Posted by piyoママ at 2006年10月09日 21:59
*ADIAさん*
今年は9月にお休みがあったので、特別増えたと思います。できれば隔週キャンプをしたいのですが、連休は月に1回が限度なようで・・。ADIAさんの行かれているキャンプ場は、行ってみたい所ばかりです(^^)
Posted by piyoママ at 2006年10月09日 22:03
ε=(ノ‥)ノ ただいまっす。
この回数はスゴイ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
我が家の様にσ(^_^)が浮気性の為、キャンプに専念できていない
Posted by naru at 2006年10月09日 22:31
実は私も気になっていたことでした。
piyosukeファミリーさんは家に居ることがあるのか?(笑)ということです。
やはり回数が違いますね~
私も見習わなければ・・・
ネックは妻がデブ症、いえ、出不精だということです(内緒)
あと、キャンプ料理もこちらのサイトでもっと勉強させていただきます♪
Posted by imolog at 2006年10月09日 22:32
( ̄0 ̄;アッ シッパイシッパイ(・_・ゞ-☆

専念できていないところとは大違いです!
キャンプは行くとホッコリします。撤収はめんどくさくなります柱| ̄m ̄) ウププッ
Posted by naru at 2006年10月09日 22:33
さすがにすごいですね~
うちはまだ数えるほどですので・・・
69泊かぁ すごいですね うちはまだ10泊も行ってないかも^^;

それと 長女ちゃんとツインズは同い年なんですね
長女ちゃんがたくましいので上なのかなと思ってました
我が家のツインズも鍛えねば!!笑
Posted by ずん at 2006年10月09日 23:18
piyosukeさんち、やっぱりすごい!!

走行距離も、すごいんでしょうね!!
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月10日 06:04
おはようございます。
すんごいですね~♪この回数は!
しかも今年の回数は計23泊!
脱帽です。
そうですね、我が家も今年あと何回いけるでしょうか。
Posted by yn223 at 2006年10月10日 07:48
はじめまして(^O^)hirowataさんとこで、お見かけしました(^O^)スゴイ回数ですね(^O^)ところでアルペン、DEPOの展示処分セールは今週までですが、サウスのトライポッドは2480円で売ってましたよ(^O^)
Posted by スローライフ at 2006年10月10日 09:53
こんにちは(^_^)/。

凄いな~。
本当に休日、家に居ることあるんですか(^_^;)?

1995年・・・11年前・・・まだアホアホでした(笑)。
Posted by ゆにすき at 2006年10月10日 09:57
おぉ〜、ちゃんと記録があることが素晴らしいです。
僕はここ数年15泊〜23泊位です。大体泊数が多くなってくると幕体劣化が加速度的になって、悪天候に遭遇する頻度も増えてきます。自然と高スペックな製品が多くなりますね。
年に数回だと勿体なくて
(笑)
この連休もリビシェル、前面パネル破いちゃった
(泣)
Posted by RICETREE at 2006年10月10日 10:09
こんにちは!

w(。'(o)'。)w 才ォ-すご~い!!
今年の9月は特にすごい!!
すごすぎる!!
ほとんど家にいない?(笑)

うちも記憶があいまいな年があります。
って言っても6年間なので調べればわかるのかもしれませんが・・・
今思うともっとちゃんと記録しておけばよかったな~って思います。
Posted by eco。 at 2006年10月10日 10:11
ものすごい回数ですね。
普通の人たちだと、100泊する前にこどもたちが大きくなって寸前で終わってしまうんでしょうけど、
piyosukeファミリーはすごい!!
どんどん増えてますから・・・(笑)
もう時間の問題ですね。

Yahooで検索したらpiyosukeファミリーのように100泊目指している家族のホームページを見かけました。
そこも凄かったですけど、piyosukeファミリーのほうが勢いがすごいですよ。^^
Posted by ぷー at 2006年10月10日 10:14
あ・・・
今更ですが・・・
お気に入りに入れさせていただきたいのですが・・・
タイトルはどうしましょ・・・?
1995で登録したほうがいいですか???(笑)
Posted by eco。 at 2006年10月10日 10:23
お見事!
特に今年の7月から9月にかけては、キャンプ場勤務の人かと…。(笑)
Posted by Chum88 at 2006年10月10日 10:34
そういえば僕のはじめてのキャンプも1995年でした。3000円でテント買って下調べもせず苦労しました。学生だからあんなことできたんだなって今思います。何泊したか記憶も記録もないけどたぶん50も行ってないだろうなあ・・・。piyoさんすごい!これからもお互い楽しみましょう!
Posted by tommy at 2006年10月10日 11:18
*naruさん*
naruさんは、カメラに釣りに多趣味ですから!(*^^)v
撤収はめんどくさくなります・・・か?
では、撤収せずにキャンプ場に住んでしまいましょうか~?(笑)
Posted by piyoママ at 2006年10月10日 19:08
*imologさん*
ちゃんと、家にもおりますよ(笑)
奥さまをキャンプに連れ出す為には、秘策があります(^^) それは、ご主人がお料理してくれる事ですね♪我が家も「全て、papaがするから!」という事で、始めました。最近は、キャンプ場での、上げ膳据え膳に味を占めて・・・(内緒です 笑)
Posted by piyoママ at 2006年10月10日 19:14
*ずんさん*
そうそう!ずんさんと私は同い年、ツインズ君達と長女も同い年なんですよ~(^o^)/
長女は、身長も体重も、ぴったし標準サイズなんですが、大きく見られます。3年生位?って・・・老け顔なのかな・・^m^
Posted by piyoママ at 2006年10月10日 19:22
*ゆうゆうママさん*
こんばんは(*^^*)
車の方は、9年で17万キロを超えました。まだまだ走りますよ~っ♪
Posted by piyoママ at 2006年10月10日 19:25
*yn223さん*
実は、80位は行ってるかな~っと思っていたのですが、70にも届きませんでした^^;
もっともっと精進しなければ!(笑)
Posted by piyoママ at 2006年10月10日 19:27
*スローライフさん*
はじめまして!コメント&情報ありがとうございます(^^)
Dは近くに無いので、実家近くのAをチェックしにいってみようかな?とおもいます♪
お名前が、リンクされてないので、もしHPお持ちでしたら教えてくださいね。
Posted by piyoママ at 2006年10月10日 19:31
*ゆにすきさん*
こんばんは(^^)
休日、家にいますよ~♪いつもレポが長いので、皆さんずっとキャンプ場と錯覚をされているような・・・(汗)
ゆにすきさんの11年前の写真希望(^o^)/
Posted by piyoママ at 2006年10月10日 19:34
*RICETREEさん*
え~っ!リビシェルのパネルが破れたのですか?|||(-_-;)||||||どよ~ん
我が家なら立ち直れないかも・・・
RICEさんこそ凄い数ですよね!毎週行ってらっしゃるような!ウチは連休が月に1回くらいしかないので、羨ましいです(^^)
(稲子湯にコメント頂いてたのに、今頃気がつきましたスミマセンm(__)m)
Posted by piyoママ at 2006年10月10日 19:40
*eco.さん*
今年9月はちょっと特別でした。これから先、関西のキャンプ場はクローズになる場所が多いので、どうしようかなーと思ってます。
お気に入りありがとうございます(^^)タイトルはとりあえずこのままで・・・(笑)
Posted by piyoママ at 2006年10月10日 19:42
*ぷ~さん*
ぷーさん、検索されたとはさすがです(^o^)/ 実は、連休中キャンプに行けないので、いろんなキャンプのブログを見ていたのです^^; そこで、100泊達成されている方を見つけて、「ウチは何泊してるかな?」と数えたワケなんですよ。
とりあえずあと31泊・・・100泊目はどこでキャンプできるか楽しみです♪
Posted by piyoママ at 2006年10月10日 19:49
*Chum88さん*
piyoパパはキャンプ場に勤務したいようですよ♪(笑)
Posted by piyoママ at 2006年10月10日 19:51
*tommyさん*
1995年はまだ学生さんだったのですね~お若い♪ 我が家の初代テントも格安でした(^^) そうですね!お互い楽しみましょうね~\(^o^)/
Posted by piyoママ at 2006年10月10日 19:54
再登場です(^o^)/。

え?piyosukeファミリーさんはキャンプ場でレポ書いてるんじゃないんですか(笑)?

>ゆにすきさんの11年前の写真希望(^o^)/
ピチピチですよ(笑)。惚れますよ(爆)。
しかし考えてみたら11年前ってデジカメってなかったんですよね~(~_~;)。
Posted by ゆにすき at 2006年10月11日 09:52
*ゆにすきさん*
再登場ありがとうございますっ♪
キャンプ場でレポ・・・書いてませんよ~PCには・・。物忘れが激しいので、何時頃到着したとか、メモしたりはしてますが^^;

そうですね~11年前、デジカメなかったですよね。私の時代は、写真館で・・ボンッ!と\(◎o◎)/!イツノジダイナンダ!
Posted by piyoママ at 2006年10月11日 13:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家は何泊?
    コメント(39)