2007年04月21日
「イタリアンな休日」 *大野山 アルプスWAY*
「アルプスWAY」に参加させていただきましたm(__)m
設営がおわり、早速お昼の準備に取り掛かるパパ


今日のお昼は子ども達が大好きな「たこ焼き♪」
足の多いタコも2匹用意(笑) いつも忘れる天かすも準備OK♪
ママ「そろそろ焼きましょ~か?」
パパ「 無い、、、というか確実に入れてない、、、」
自信満々に忘れ物を宣言するパパ、、、、
「何が??」
「たこ焼きプレート、、、、」
「えっ、、、」 (; ̄Д ̄)なんですと?、、、
「たこ焼きメインなのに、プレート忘れてどうすんのおお~」


「大丈夫、大丈夫、、フライパンでお好み風に焼くわ」
平然なパパ

(´ヘ`;)とほほ・・反省してよ、、




ごそごそユニのFan5を取り出すパパ、、、、、
アレヘンヽ(・д・`ヽ三ノ´・д・)ノドコイッタンヤロ? 」
「何が?」
「フライパンはいつも使わないから、こないだ抜いたままやわ、、」
「えっ、、、、」フー ( ̄‥ ̄) = =3
呆れてパンチも出なくなりました(笑)
どうしようとあたふたしていると、、、
神が再び舞い降りました、、、、
「どうぞこれ使ってくださ~い」

、、、ユニのグリルプレートをおかりすることに、、
yn223さんかっぱに続き申し訳ございませんでしたm(__)m
気を取り直して~♪ 調理開始♪


普通のたこ焼きと同じ材料で、丸いか四角いかの違い(笑) ただひっくり返すのが難しいので、
上はDOの蓋で焼くことになりました(*^。^*)

焼き上がり♪
じっくり煮込んだデミソースをかけ、

最後にバジルをパラパラ~♪
「イタリアンな休日」 完成でございます~♪
注意
(デミソースのところをは[たこ焼きソース]、、バジルのところを[青海苔]に、、、イタリアン」は「関西」に読み直してくださいね(笑) ε=ε=┏( ・_・)┛ すたこら

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ グリルプレート
いつも持ち運んでいるのですが、今回はこれもお留守番でしたので、ホント助かりました、、m(__)m
* 久しぶりのアルプス *
* 学びのアルプスウエイ * 大野山アルプスランド
* アルプスウエイ 5 * 大野山アルプスランドキャンプ場
* ふらり、、山キャン気分 * 大野山アルプスランドキャンプ場
* では、、山頂で *
ハピママさんの所でイタリアンと書かれていたので気になっていましたが。。(爆x100)
最初から最後まで漫才見てるみたいで楽しかったですよwww
でも、これマジで美味しそう~~ですよ
これオリジナルにされるといいかも~!
リクエストは?=「イタリアン」です(^^)v
忘れ物から生まれたネタ・・・じゃ無く、
料理ですね。
お味はどうでした?
いや〜 食材は完璧な準備だったんですが〜(笑)
タコ焼きプレートはホントなんともなかったんですが、ファン5のフライパンには我ながら笑わせてもらいました(笑)
DOの蓋で焼こうかとしたら、神様が〜(笑)
ねた造りのためかと疑いの目(笑)
味ですか?〜
普通のタコ焼きでした(笑)
目を閉じて食べたらわからなかったと思いますよ(笑)
美味しかったですよ。
マジで真似しようと思ってます。
お恥ずかしい(笑)
タコ焼きは最近自宅ではしないので キャンプ限定メニューなんですよ〜
次回は丸いの焼きます♪
お味見できずに残念でした。
次回も平面焼きでお願いします♪
さすがpiyosukeファミリーです。
道具を忘れても、展開が速い。
キャンプって少しくらい道具が足りないくらいのほうが面白いし、思い出に残りますよね。
コーヒー好きのtama家では、フィルターをよく忘れます(^_^;)これで嫁と大喧嘩(>_<)
たこ焼きするのにたこ焼きプレート忘れるとは…(^o^;
ますます、お会いしたくなりました(笑)
イカ飯するのにイカ忘れた我が家とは話が合うと思います(*^_^*)
形は違いましたが、これが結構美味しかった v(^^)
おいしかったですね。イタリアンなたこ焼き♪
忘れ物ですが「かくなるうえはDO12インチのフタでやってやる!」が抜けていますよ。笑。
この「平面お好み焼き」の話もすごいですね~(^^)
でも、「狙って」作ったらここまでは笑えません!
「ドキュメンタリー」のみが持つ「真実」の香りがプンプンしますよ。(^^)
ヘラでフウフウしながら食べたくなりました
プシュッ~にあいそうですね!
ウチにもたこ焼きプレートあるんですが、ひっくり返すのがうまくゆかず、眠ったままです泣
ラザニア風たこ焼きというか・・・。
忘れ物を毎回メモしていったら、どういうものを忘れるのか傾向がつかめるかも(^m^)。
自信満々に宣言するパパさんに爆笑しました。
新しいメニューの完成ですね。
さらに切り替えしが早いのが尊敬できますよ~!!
疑ってしまいますね。(笑)
新メニューになりますね。
楽しそうで美味しそうでいいです。
不思議だ~ イタリアンに見えます。(笑)
キャンプに出かけて、テントを忘れた我が家に比べたら・・・
ホントにカリ、サク、フワですごく美味しかったですよ~^^
これまた、うちのムスコがすごく気にって沢山頂いてすみませんでした!!><
すいません( ^_^)/
材料はまだあったのでよるも焼けば良かったですね〜
みんなで食べる時は丸いのが食べやすくて良いかと思います♪
でもお腹がついてがっつり食べたいときには「平面焼き」も良いかとおもったりしております(^.^)
キャンプでタコ焼きはよくするので次の機会には是非お味見よろしくお願いします(__)
忘れものはないにこしたことはないですが、あったらあったで
ノープロブレムの精神です(笑)
キャンプは楽しくなきゃ(笑)
いか飯にイカナシも笑えますね〜(^.^)
タコ焼きは
「丸タコ焼き」とはいってないので、ひょっとして
タコ焼きは丸いってのは思い込みかもしれませんよ(笑)
うんな わけないか(笑)
切り替えの早さだけは自信あります(笑)
タコ焼きリベンジしますのでその時は頑張って美味しいの焼きますね〜♪
我が家だけなら確実にDOの蓋でした(笑)
おニュウのグリルプレート豪快に使わせて頂きました(__)
やらせ画像は我が家は得意ですが
作り話はございません(笑)
ノンフィクションキャンプブログでござりまする♪
丸ではなくあれを作れとリクエストされてます(笑)
もんじゃ うまいですよね〜
タコ焼きプレートは最初はくっつきますが、我慢して使い込めばクルクルになりますよ〜
忘れものしないリストじゃなく、忘れものしたリストですか(笑)
それなら我が家のリストすぐにいっぱいになりますね(笑)
開き直りも得意です(笑)
たこ焼きプレートを使うと、焼き上がりに結構時間がかかるので、お腹がすいたときは、この感じで焼くようになるかもしれません^^;
忘れ物王なので、こんな時の切り替えは早いですよ~っ(笑)
たこ焼き!とメニューが決まってるのに、忘れるモノじゃありませんよね・・・しかもイベントキャンプで、張り切ってるはずなのに~
でも、ホントに忘れました(笑)
新メニュー誕生秘話!? な~んて^^;
@@! テントを忘れたことがあるのですか?
さすがに テントはまだ忘れた事がありませんが・・・テントは切り替えようがありませんね~(気をつけなくちゃ!)
気に入ってもらって良かったです^^
形は阪神百貨店の地下に売ってる「いか焼」をイメージしたのですが(笑)
リクエスト入りましたか~♪
それではまず、グリルプレートをご用意くださいね(笑)
いつも美味しそうな・・・うまいんだろうな~( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
普段食事に時間を掛けてないので...... ( 〃..)ノ ハンセイ
食事には出来るだけ時間をかけないほうが、キャンプはいいと思いま~す♪
実は我が家の料理は簡単なモノばかり&ホッタラカシで出来るものばかりなんですよ(^・^)(笑)