ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2013年09月07日

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編


こんちは~少し遅くなりましたが、

2013年のお盆山行レポ始まりでございます~♪


続きもありま~す♪パーニコニコ
    


人気ブログランキングへ
ランキング参加しております♪ ぽっちと応援お願いします(#^.^#)
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2013年の我が家のお盆休みは、カレンダーの巡り合わせにより



3日間だけダウンテヘッ




昨年は5日間だっただけに・・・・・ちょっと不満はあるものの・・



貴重な三連休であることは変わりません(#^.^#)



行き先はいつものようにpiyoママのセレクト♪   お任せコースチョキ






そしてpiyoママがセレクトしたのは




唐松岳~五龍岳縦走クラッカー


唐松岳(からまつだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)の後立山連峰にある標高2,696mの山
登頂にあたっては八方アルペンライン(リフト)利用により標高1800m付近区まで上がることができ、山頂まで標高差800mの楽なアプローチで登山時間も短く、途中に難所もないため初級者に人気がある。


五竜岳(ごりゅうだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)後立山連峰にある標高2,814 m山。
男性的な山容で、日本百名山の一つ。「竜」のみを旧字体にして五龍岳と表記されることもある。
鹿島槍ヶ岳と並んで、後立山連峰の主要峰の一つである。両山は丁度吊橋の支柱の様に日本三大キレットの一つである八峰キレットを挟む形で鎮座している。

Wikipediaより抜粋





通常頑張れば一泊2日でも可能な行程ですが、今回は2泊3日で♪



前回の木曽駒ケ岳に続いて、またまたゆったりまったりプランでございます~♪




出発前夜・・・・


小荷物が到着 車


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編



山専ボトル


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

使用頻度が高くなり一本では足らなくなりましたので800mmを追加♪



子供たちのミルクティ対策です(笑)


ともう一つは、

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

ノースフェイス フライトトラベルキャニスター 小物入れです(#^.^#)


子供たちの飲むミルクティやポタージュスープなど・・今までパパのザックに集約されていましたが
ミルクティのスティックを2日間で子どもたちは8杯くらい飲みたいというので・・・じゃあ飲みたい物もちょっと食べたいお菓子もこの中に好きなだけ入れて持って行きなさい! ということで購入しました(#^.^#)

荷物が子ども達へどんどんシフト中~♪



8月12日(金) 仕事を終え自宅を出発したのは22:00過ぎ


中国自動車道~名神~


名神から本能的に東海北陸道 上高地方面に向かわないように注意しながら走行(笑)



無事、東海北陸道合流をクリアし、中央道に入り~長野道へ~


途中、PAでレッドブル&リぽDでWチャージ!


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編


最後の難関は安曇野インター



豊科から名前が変ってしまって・・・通り過ぎないようにここも緊張しました(笑)


豊科インター・・1988年8月3日の開設当初から旧豊科町に由来して「豊科インターチェンジ」として運用されていたが、
2012年10月7日に合併後の自治体名でもあり知名度も高い「安曇野インターチェンジ」へ改称された。

Wikipediaより


AM3:32

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

無事、安曇野インターをおりました(#^.^#)


オリンピック道路を経て147号を北上

この辺りを走ると田舎に帰ってきたような感覚になります♪



途中のローソンで朝ご飯を買い出し、白馬駅前交差点を左折


八方方面に車

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

オリンピックのライトアップされた看板を左折

ここを曲がり損ねたら猿倉に行ってしまいますのでご注意をダッシュ(笑)




ここから以降は随所にある黒菱ラインの看板が目印


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編


迷わないと思いますチョキ


というか普通カーナビあるので大丈夫かな(笑)



黒菱林道のくねくね道をしばらく走行


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編


AM5:08

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

カフェテリア黒菱前の無料駐車場に到着 チョキ




やはり白馬は上高地方面と比べるとちょっと遠い~汗
自宅からトイレ休憩のみで約7時間かかりました(^_^.)


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

八方からゴンドラアダムで上がるのが通常ですが、ゴンドラやリフトが動き出す前に歩き始めたかったので、
今回はここまで車で登ってくることにしました。

帰りは下山口からここまでタクシーの予定です。


ゴンドラ・リフト運行の詳細は八方尾根オフィシャルサイトで(#^.^#)


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編


ご飯を食べて


保冷が必要な食材と水をザックに格納~

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編
食材は、冷凍してソフトクーラーに入れ更にハードクーラーに入れ、その上に凍ったドリンク保冷~
夏場はトリプル保冷で食材は万全に(#^.^#)





そして・・・・水系


唐松山荘までの間は水場はなく、唐松山荘も基本水は販売のみ(雪渓の融水がある時期はあります)

とうことで・・今回はプラティパス2Lに2本と500ミリ1本 、山専ボトル800mm×2本


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

合計6.6リットルの水を担ぎ上げる事にしました。


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

今回はそれにワインも加わり・・と道中の各自の飲み物を合わせて合計10.3リットル・・・(笑) 


行程が厳しい場合は、小屋だよりにして担がない選択もありだと思います(#^.^#)









準備を終え(#^.^#)


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

ザックを担いで♪

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編


AM6:03 出発


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編




これから歩こうとしている方向をよく見ると・・・





牛さんの大群(笑)

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編



牛さんの群れの中を通過できるか心配だな~と話しながら


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編




柵の前に到着(#^.^#)





* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編


読んでみると・・・・

牛凶暴につき立ち入り禁止



* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編



ほんまに牛って凶暴?なんか???と疑問に思いながらも・・・


ザック赤いし・・追掛けれても逃げれんしな~・・・・

早々に当初の作戦は崩れ去りました~(笑)


とうことで・・・・リフトの動き出す時間まで待つことに・・・




とりあえず登る距離が短くなってうれしそうな子ども達・・・(^_^.)


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編


まあ・・・・まったりプランだから慌てる必要はありません♪



* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

始発は6:30のようです。


AM6:30 黒菱第三ペアリフト乗車

登山用に低い位置に椅子が掛け替えられていて怖さはありません(#^.^#)


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

逆に低く過ぎて足が当たらないように注意が必要なくらい・・(笑)


楽々標高アップ~

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編


何だか最近このパターン多いな~(笑)


お花畑の楽しみながら8分程の乗車(#^.^#)


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

リフトを下りるときはちょっと緊張します汗




リフトを降りた所は黒菱平 標高1680M



* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

白馬三山・・・白馬鑓ケ岳・杓子岳・白馬岳 


労せずして・・・・この景色(笑)



素晴らしいアップ


いきなりのクライマックスといった印象です(#^.^#)


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編



* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編


リフトの前で「綺麗やな~凄いな~」と言いながらウロウロしていると・・


リフトのスタッフさんから


「上にいくだよね?なら急いで~いまから団体さん上がってくるから~ 」


と教えて頂いたので次のリフト乗り場へ急ぎましたダッシュ


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編




クワッドリフト前の鎌池湿原

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

ここから臨む白馬三山も素晴らしい♪

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編





ギリギリ団体様の前に乗車~ (#^.^#)


慣れて余裕の表情の次女・・・

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編



7年前と比べると大きくなったな~

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

当たり前か~(笑)



* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編



長野オリンピック男子滑降地点を通過

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

世界屈指の難コースで転倒が続出しましたビックリ

長野五輪ハイライト動画
長野オリンピック・・・・懐かしいですね~当時我が家はスキーにどっぷりはまっていた時で、
夢中で中継を見ていた記憶があります(#^.^#)

その中でも滑降はトラブル続きで大変だったな~と動画を見て思い出しました(#^.^#)


里谷多英のモーグル金メダル・・・ジャンプ団体の金メダル


思い出深い長野オリンピックでした(#^.^#)



2020年の東京オリンピック開催はどうなるのかな~楽しみですね~




・・・・・・・




おーっと本題から外れてしまった~(笑)



* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

リフトからの景色もなかなかです♪




リフトを降りた所でザックの腰ベルトみたいのが落ちてました


「誰か落としてはるわ~」と次女が発見・・・



「それ~私のやわ~ 」

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

ママの腰ベルト部分のロックが外れていたみたいです ビックリ

リフトの上で落ちなくてよかったね~汗


AM6:54 八方山荘前 標高1830M


「昔ここでアイス食べたの覚えてる~? 」


「覚えてない~」


「そやろな覚えてたら怖いわ((笑)」


昔に来た場所では懐かし話に花が咲きます♪




ここでトイレを済ませて


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編


AM7:05 八方山荘を出発

ここからが登山のスタートです(#^.^#)

* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

ガーミンもセットOK♪

地味~に使ってます・・(笑)





登山道は木道コースと登山道コースに別れます


* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編

今回は右手の登山道コースに進路をとりました




長野五輪の話も途中あったり長くなりそうですので・・・・・ここで一旦(笑)


つづく









  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(唐松岳・五竜岳 テント泊縦走)の記事画像
* 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編
* 山が好き酒が好き 唐松岳~五竜岳 * 五竜山荘テント泊
* 唐松岳山頂アタック * 唐松・五竜縦走初日編 唐松山荘テント泊
* 唐松岳~五竜岳縦走 * 八方池~唐松山荘とテント場編
同じカテゴリー(唐松岳・五竜岳 テント泊縦走)の記事
 * 長~く感じる遠見尾根 * 五竜岳下山編 (2013-09-29 22:42)
 * 山が好き酒が好き 唐松岳~五竜岳 * 五竜山荘テント泊 (2013-09-26 08:37)
 * 唐松岳山頂アタック * 唐松・五竜縦走初日編 唐松山荘テント泊 (2013-09-14 21:33)
 * 唐松岳~五竜岳縦走 * 八方池~唐松山荘とテント場編 (2013-09-09 22:03)

この記事へのコメント
こんにちはpiyosukeファミリーさん
今年のお盆は八方だったんですね!
いい天気が続きましたよネ今年は・・・
Posted by 遊び人のS氏 at 2013年09月07日 14:04
piyosuke-papaさん、こんにちは!
実は来週あたり息子と唐松岳に行こうと思っていたところです。
予習させていただきますね~。
Posted by papachan at 2013年09月07日 14:08
遊び人のSさんこんにちは(#^.^#)


お天気は良かったですよね~最高のお盆でした♪


今年は3日しかなかったので白馬でまったり・・

来年は雲の平行けるかな~(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2013年09月07日 16:14
papachanさんこんにちは(#^.^#)


おーそうなんですね~ では金曜までには唐松山荘についてるように

レポ頑張ります(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2013年09月07日 16:20
こんにちは〜
始まりましたねー。
お盆は唐松でしたか〜。
娘もいっしょにいけるお山かな〜って少し研究しようと思っていたところ!でも水はセルフだと厳しそうですねえ。
詳細レポよろしくです〜!
Posted by morpheus at 2013年09月07日 17:26
morpheusさんこんばんは(#^.^#)


は~い こちらはご家族そろってお出掛けしたいお山です♪


水は無いと困るので余分目に・・って感じで担ぎ上げましたが、山荘で購入できるのでそれほど気にしなくても大丈夫と思います(#^.^#)


 続き今書いてますので少々お待ちくださいませ~♪
Posted by piyosuke-papa at 2013年09月07日 17:31
こんばんは〜♪

ニアミスでしたねぇ
piyo家の匂い残ってたのかなあ(笑)
うちは安曇野からの下道の長さが嫌で北陸道から降りましたけど、
余計に遠回りした感じでした^_^;

リフト、ゴンドラ
最近の山の選択基準がこれになってる気がします(笑)

僕はやはり、「ふなきぃ〜」が未だに耳に残ってま〜す。
Posted by 恭 at 2013年09月07日 20:27
恭さんこんばんは(#^.^#)

1日違いでしたね~


我が家も帰りは北陸道も考えてましたが、北陸道と舞鶴若狭との区間が
下道になるんで、素直に安曇野から帰りました~


リフトゴンドラを狙ってるわけではないんですが。。。ここ最近偶然に続いてます・・・次もゴンドラなら確信犯かな((笑)


長野五輪・・やっぱ「ふなき~」ですね♪
Posted by piyosuke-papa at 2013年09月07日 20:41
お盆レポ、やっと始まりましたネ〜すぐに追い越されそうで焦ります。(笑)
八方はGWにリフトだけ登って、いつか登りたいリストの上位にランクイン!その時に備えてレポの続き楽しみにしてます。
長女ちゃん75L?!…で、papaさん60ですかぁ〜。
イヤイヤ、なんともはや…。
Posted by sana-papa at 2013年09月08日 00:11
おはようございます。

トップの写真、後ろ姿が決まってますね。
ブルーのバックに赤と黄色がすごくきれい!

リフト下りるといきなりこの景色ですか。

オリンピック決まりましたね!
そのころ子どもたちは何してるかな。
Posted by ADIA at 2013年09月08日 08:19
sana-papaさんおはようございます!

東京オリンピック開催決定万歳~(笑)

お盆レポ、ようやく始まりました~

追い越すことはないのでご安心を(笑)

土日プランでも唐松岳だけだと大丈夫だと思いますよ~是非お出掛け下さいませ~

今年は長女だより、来年以降は次女も加えていきたいな~と(笑)
Posted by piyosuke‐papa at 2013年09月08日 10:39
ADIAさんおはようございます!
ありがとうございます~

カリマーはザックのデザインがスマートなので担ぐとスラリとみえるようです(^w^)

オリンピック決まりましたね~7年後も一緒に山登りしてるのかな~(笑)
Posted by piyosuke‐papa at 2013年09月08日 11:01
こんにちは!

じつは私達夫婦も、何年も前から唐松~五竜を考えていました。

テント背負って登れるかどうかと思っていたので、これからの記事が参考になりそうです。

長女さんは一番大きなザックを背負っていて、そろそろ「頼りになる奴」に成長してきたのでしょう。

親もだんだん荷物を分担出来て楽になってきますね。その分、歳取りますが。(^^;)

リフトで思い出したのですが、昔、GWに雪の谷川岳に行った時にはリフトがシングルで、

大きなザックを前に抱えて乗ったら、前が全く見えずに降りる時に恐怖でした。

天気も良さそうですし、これからの記事を楽しみにしています。
Posted by がたぱしゃ at 2013年09月08日 12:03
がたぱしゃさんこんちは(#^.^#)

唐松岳までは全く問題なくゆっくり景色を楽しみながら歩けると思います(#^.^#)

ただ唐松から五竜へは出だしが高度感のあるエリアを歩く場所があり、高所恐怖症の方は厳しいかもしれません~後程レポ委で登場しますのでご確認ください♪

最近荷物はどんどん軽くなって、ほんと楽させてもらってます、ですが、、今まで

「パパは重いザック担いでるから歩くのが遅いんだよ」:・・という言い訳が効かないのが辛いところです(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2013年09月08日 15:45
こんばんは(^0^)w

駐車場までの詳細写真さすが~~♪
ナビがあっても。。。山道グルグルで最近GPSがズレることがしばしば。。。
文明の利器に頼り過ぎず、事前にチェックは重要ですね~(*^-^*)

木道の歩き方が書かれた道標。。。
いいですね~~♪♪
Posted by もえここ at 2013年09月08日 21:32
もえここさんこんばんは~(*^o^*)

カーナビレスの我が家はつい
カーナビがなかったころのように道案内を書いちゃうんですよね~(笑)


>木道の歩き方が書かれた道標

↑ここですか~読んでなかった~(笑)ママには読ませておきます(笑)
Posted by piyosuke‐papa at 2013年09月08日 22:59
唐松岳~五龍岳ですか。
まったり縦走ということでどんな山歩きなのか楽しみです~^^

ぴよさんちもしっかり水を担いでますね^^
うちも初日は9リットルでした。
使えば減るのは分かっているけど、重いんですよね(笑)
Posted by ぴょんたん at 2013年09月09日 06:55
ぴょんたんさんこんにちわ~

今回もまったり楽しみんで参りました~まったりが二回続いたんで次は少しハードに行きたいな~と(笑)

水は無いとどうにもならないので、とりあえず担いで不要となれば処分すればいいですから~♪
Posted by piyosuke‐papa at 2013年09月09日 12:27
こんちは!(^^)!

先日は遠いところお疲れ様&お世話になりました(笑)

で、レポやっとあがりましたね~(^^)
TOP写真いいですね~♪長女ちゃんの山女ぷり感じますよ!

ママさん腰ベルトって外れるもんなんですか?(笑)
Posted by もえここ-papa at 2013年09月09日 12:41
もえここパパさんこんばんは(#^.^#)

どもどもこちらこそ、お休みまでとって頂いて、楽しい時間ありがとうございました(#^.^#) マグロぶつうまかった~(笑) また行きましょう♪

ども~最近はジャージとザック姿が一番似合うようになってしまって(笑)


 で・・腰ベルト・・謎ですね(笑) 何かボタンみたいのはついてるみたいですが・・・
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2013年09月09日 21:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* 2013年お盆山行 * 八方尾根出発編
    コメント(20)