ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
キャンプと登山大好き piyosukeふぁみり~の登山とキャンプのアウトドアブログです。  気持ちいいキャンプ場とお山のテント場を探して・・オートキャンプ、お山でテント泊縦走、日帰り登山・雪山スノーハイク・・家族揃ってを基本にアウトドアを楽しんでおります(^^) コメントお気軽にお待ちしております。     

2011年12月03日

* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山

ども~お久しぶりです~師走・忙しいですね~

ナチュラムさんのログインIDを忘れるほど久しぶりの更新となりま~す(笑)


2011年11月23日(祝日) 秋色を求めて出掛けて参りました♪もみじ01もみじ02


* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山

勤労感謝の日・・・・

自身の勤労に感謝と慰労を込めて有馬三山縦走に出掛け参りました~ (笑)


続きもありま~す♪パーニコニコ
    


人気ブログランキングへ
ランキング参加しております♪ ぽっちと応援お願いします(#^.^#)
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

有馬三山

有馬温泉は周囲を山に囲まれていますが、
その中で湯槽谷山・灰形山・落葉山は「有馬三山」と名づけられています。

◆湯槽谷山 標高801m
その名は有馬繁栄の基礎を築いたと云われる僧・行基が湯槽(ゆおけ)をつくる木をこの山から切り出したことに由来すると伝えられています。

◆灰形山 標高619m
千利休が有馬で茶会を催した際、風炉の灰をこの山の形に似せて盛ったことからこの名が付いたと云われています。

◆落葉山 標高533m
有馬中興の僧・仁西に白髪の老人がこの山から木の葉を投げて泉源のありかを示したと云われています。

有馬HPより




調べてみますと、昨年の同じ日に有馬三山に出掛けておりましたビックリ

しかしこの日は自宅出発時間が遅かったこともあり・・
駐車場の手前で渋滞であえなくくリタイア(笑)



特別リベンジを意識した訳ではないのですが・・偶然にちょうど一年後にリベンジする事になりましたチョキ





「明日は午後から雨の予報やから絶対早く家でるから6時には起きるで~チョキ!!」



前夜の意気込み・・・・



も・・・やっぱり起きたのは7時過ぎ~ダウン(笑)



ですが昨年よりは、約四時間程早いAM8時過ぎに出発しました車




「腹がへっては戦ができぬ…」

と 道中マクドに寄り道・・


* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山


ドライブスルーにすればよいのに・・・・・・店内でゆっくりしちゃいました・・・(笑)


学習能力の低い我が家(笑)



ひょっとしてまた渋滞か…と心配しましたが

* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山

有馬温泉駅前もすいすい♪アップ



駐車場にスムーズに入ることができましたチョキ




* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山

駐車場料金は1日600円車
(ロープウエーに乗る場合は無料)


準備開始♪

今回は長女のスパッツを~新調チョキ


次女の靴が白馬岳でびしょびしょになったので買い替えました♪




長女の使っていたスパッツが次女にまわり、そして、長女に新品が・・・・


姉妹の定め(笑)


* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山

黄色のバーグハウスでございます♪






靴を履いて準備完了♪

* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山



「あ!地図忘れた」とPIYOママ


「登山口はどこかわかるん?」


「道標がしっかりあるから大丈夫でしょう~」


珍しく適当なママ(笑)



駐車場を出て有馬温泉街に戻ると登山口があるらしいです・・・・が



AM9:18

* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山

ちょっと不安な出発汗




駐車場を出て程なく・・・看板発見チョキ


* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山


「落葉山って書いてるわ~ここやわ~」と階段を降りましたぴよこ

が・・・・


実はここは予定したコースでは無かった事が後ほど判明・・・・・・テヘッ


* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山


少しうろうろ・・・スタートから道迷い・・・・・地図はやっぱり大切です(^_^.)





道標の助けをかり、何とか軌道修正・・・汗


* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山


住宅街を少し歩くと


* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山

最初のお山落葉山登山口に到着!(^^)!


* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山

旅館の建物の隙間に入って行きますが・・ここは道標がないとわからん登山口です。


* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山


AM9:32 落葉山登山口発



旅館の壁際に積もった落ち葉が綺麗です♪もみじ01もみじ02

* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山


結構な急坂のスタートとなりますが、長くは続かず、しばらくすると歩き良い落葉の道に代わります♪


* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山

流石名前通りの、落葉が素敵な落葉山でございます♪

* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山


AM9:55 落葉山山頂着 標高533m

* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山

妙見寺


立派な建物です!(^^)!





参道の紅葉が色鮮やか~もみじ01もみじ02もみじ01もみじ02

* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山



本当は、この参道を登ってくる予定でございましたが、今回は登山口を間違ってしまいましたので・・


ちなみに予定していた登山口はこんな感じでございます


* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山

三角点は山頂から少し離れた場所にあります・・歩くスピードの速い方は見逃すかも・・



AM10:00来た道を戻って灰形山に向かいます♪

* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山


有馬温泉街を見下ろします♪
* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山


「やせ尾根注意」の看板

* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山


短い距離ですが、ちょっとスリリングな歩きが楽しめるエリアを通り♪


* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山


ここを過ぎますと・・・・



* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山

急階段が始まります・・・


* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山

夏はきびしそ~とボヤキながら登り切りました~汗


AM10:35 灰形山 山頂着 標高619m

* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山

ちょっと休憩~

* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山


AM10:39 灰形山頂発

* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山
出だしは気持ちいいフラットな道でしたが・・


「おーい・・どんだけ下るねん~そんなに下らんでええよ~」とお山に話しかけてしまう

急下り・・ダウン

* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山


そして・・下った後は・・もちろん


* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山


登ります



* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山

ここが一番の試練の階段・・


時折休憩しながら登りきります汗


* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山
フラットになって、嬉しくて思わず走り出す子供達♪




* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山

フラットって幸せ~(笑)




と思ったのもつかの間・・・・


再び現れる急階段・・・ダウンダウンテヘッ


「よっしゃ・・ここをノンストップで駆け上がったらおこずかいあげよ」


絶対無理だと思って1000円のニンジンをぶら下げてみました。



「絶対くれる?」と高金額に警戒する長女・・・


「パパはママと違って金払いはいいから」(笑)





よっしゃ~と駆け出す長女


* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山


無理やろ~と思いましたが、あっさり登り切った長女・・・・・賞金ゲットされちゃいました・・・



AM11:17 湯槽谷山(ゆぶねだにやま) 標高801m 到着

* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山


見晴は全くない山頂ですが、階段を登り切った安堵感をじっくり味わいました(笑)


少し長くなりましたので・・一旦ここで



紅葉谷コース編に続く・・

人気ブログランキングへ










  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(有馬三山縦走(落葉山・灰形山・湯槽谷山))の記事画像
*秋の六甲山 有馬三山* 瑞光寺公園
*紅葉谷コース閉鎖中で有馬三山縦走 * 六甲山
* 秋の有馬三山縦走 * 湯油槽谷山~極楽茶屋~有馬
 *秋の六甲山 有馬三山* 瑞光寺公園 (2014-11-17 08:51)
 *紅葉谷コース閉鎖中で有馬三山縦走 * 六甲山 (2014-11-15 22:26)
 * 秋の有馬三山縦走 * 湯油槽谷山~極楽茶屋~有馬 (2011-12-07 00:07)

この記事へのコメント
こんにちは

紅葉と落葉、秋がたっぷり味わえる身軽な登山は快適そうですね。

うちは毎日前の山の紅葉見ていますが、やはり何処かに行きたいです。
本当は今頃キャンプ場に到着している予定でしたが、妻に用事が入って延期です。

>絶対無理だと思って
いやいや、成長期の体力は想像以上にアップしていますよね。
Posted by ADIA at 2011年12月03日 11:33
ADIAさんこんちは!(^^)!


久しぶりのアップに緊張しました(笑)


季節が深まってきますと近場で綺麗な紅葉がたのしめるので、この時期は、荷物も経費も削って(笑)


キャンプ延期・・残念・・


我が家は明日の行事で今日は自宅でブログ三昧です(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2011年12月03日 11:43
こんにちはw

紅葉がホント綺麗!
こちらはすっかり冬模様になってしまって。。。
同じ日本でもホント違うものですね~w
Posted by wishwish at 2011年12月03日 12:44
wishさんこんちは!(^^)!

10日ほど前の事になりますが、まだこちらは里山がいい色に染まっております!(^^)!』日本は広いですね(*^。^*)

 そろそろ東北では雪の季節・・雪中キャンプが待ち遠しいですね♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2011年12月03日 12:48
有馬三山、秘かに待ってました(笑)
なかなか情報がなくて...^^;
温泉とセットならついてきてくれるかなあっていう下心が...
でも想像以上に急登なんですね~
大丈夫かなあ

この階段を一気ですか?
すごいですねえ~
お子さんの成長を感じられるなら、1000円も安いかな?(笑)
Posted by at 2011年12月03日 12:49
恭さんこんちは!(^^)!


確かに急登りもありますが・・ここは刻んでゆっくり登ればOKでしょうか!(^^)!

どれだけあるか事前に分かっていたら問題なさそうです!(^^)!


ここから先も少しアップダウンありますが、日帰りでしっかり歩けるいいコースだと思います♪ お天気が悪い予報で行っているので曇ってることが気にはなりませんでしたが、やっぱり晴れならもっと気持ちいいかと♪


ちょうどこの週か翌週くらいまでなら落葉と紅葉が両方楽しめるのでいいかと思います。


是非プランにお加えくださいませ♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2011年12月03日 12:53
こんにちわ☆

紅葉綺麗ですね~~~

いつかは家族で山登りしてみたいですが、

近所の川沿いを歩いただけで息が上がっている私は

だいぶ先になりそうです(笑)

続き楽しみにしてます(^^)/
Posted by まっさん嫁♪ at 2011年12月03日 13:12
まっさん嫁さんこんにちは!(^^)!

丁度この時期の六甲山は紅葉が見ごろになります♪


縦走は10キロ程になりますが、最初はかるくハイキングで一座づつ制覇されていくのもいいかも知れません♪

有馬周辺のお山は 登った後の温泉を楽しみの登れるので温泉好きの家族にはおすすめでございます(我が家は予算の関係上有馬温泉はいつもパスですが(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2011年12月03日 15:10
有馬。。。といえば、親のおごりで行った温泉の思い出(笑)

ノンストップで階段。
私にも挑戦させてください^^

落ち葉の山道が秋を感じますね♪
Posted by ぴょんたん at 2011年12月03日 22:48
ぴょんたんさんこんばんは!(^^)!

有馬温泉はスポンサー無しでは行けませんよね~我が家も一度、実家のお世話になりました(笑)

 ノンストップ階段・・・・私もチャレンジしましたが・・1/3のところであえなく・・・・・ チャレンジ期待しております・・
湯槽谷山のきつい階段の第二弾目の階段でございます♪


秋のお山は気持ちいいですね♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2011年12月03日 23:00
こんばんは~~♪
久々記事Up無事成功おめでとうございます(笑)

紅葉がやはりいい色ですね~~(*^-^*)
見上げても足元もどちらも楽しめるいい季節です♪

どんだけ~~っと突っ込みたくなる下りの後は。。。
またまたどんだけ~~の登り。。。縦走の定めでしょうか(^-^;)

さすが、長女ちゃんお見事~~
長女ちゃんのペースにはついていく自信はありません(笑)
Posted by もえここ at 2011年12月03日 23:36
もえここさんこんばんは!(^^)!

どーも~IDを売れたのは初めてです・・・・記事の間隔でなく老化が原因かもしれませんが(笑)


 今年は台風の影響で紅葉は今一つの年だったようですが、そんな中、近場ので、綺麗に見る事ができて良かったです!(^^)!

 紅葉に限っていいますと・・子供達曰く・・涸沢より有馬が綺麗だったと(笑)


 長女はマラソンクラブに入ったらしく近頃パワーアップのスピードがすさまじいです(笑) どM倶楽部の会長候補かも(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2011年12月03日 23:44
こんばんは~!


近場で秋色満喫…紅葉のタイミングもベストのようですね。
縦走とは思えぬアップダウンは低山の定めでしょうか。

IDを忘れ…地図を忘れて… それで良いのです。
子供も疲れを忘れて駆け上がり…
やがて皆、我を忘れて雪原で無の境地に至る…

~んなワケないですよねェ!お互い老化には注意しましょう。(笑)
Posted by sana-papasana-papa at 2011年12月04日 00:15
sana-papaさんこんばんは!(^^)!

何も考えてはいないのでですが、勤労感謝の日にはなぜか有馬温泉へ向かってしまいます(笑)

多分11月末=六甲 という方程式が頭に出来上がってしまっているのかも(笑)

 この季節の低山歩きが・・夏本番に効いてくれることを期待して・・今年のラストお山はまだ先になりそうです♪


 老化・・・抵抗せず・・素直に受けいれる気持ちになっております(笑)
Posted by piyosukeファミリー at 2011年12月04日 00:23
こんにちは~
お久しぶりです(^^ゞ

紅葉のベストシーズンでしょうか~
綺麗に色づいていますね!!
我家も遠くから見える山を見ては。。。
「紅葉が綺麗だろうな~」と思っていますが・・・
どこにも行けずない状態です^^;

子供達の体力差を日々感じさせられます(~_~;)
老化を素直に受け入れる。。。。大事ですね(笑)
Posted by mimori at 2011年12月05日 10:59
mimoriさんこんにちわ~

お久しぶりです~しばらくアップが無かったので心配してましたが、復活ですね~記事アップ楽しみに待っておりま~す(^-^
そうですね~紅葉ベストシーズン♪
我が家も少ない隙間を狙ってお出かけしております(^_^;)

気持ちは老化を素直に受け入れながら、、筋トレを兼ねお山で軽い抵抗は試みております(笑)
Posted by piyosukeファミリー at 2011年12月05日 15:28
Piyosukeさん、こんにちは。

この季節は低山歩きが気持ち良いですよね~

今年は陽気が不安定だったせいで、どこも紅葉がイマイチのようですが、

参道のモミジはまっ赤っかで綺麗ですね!

私も久しぶりに低山ハイク&温泉に行きたくなりました。
Posted by がたぱしゃ at 2011年12月06日 18:14
がたぱしゃさんこんばんわ~(^-^)

10月末から雪が降るまでは近所の低山歩きがたのしい季節ですね~
あまり考えずに当日の天候を見て出掛けられる気楽さが適当な私は好きです(笑)

低山ハイクには高山とはまた違う魅力がありますよね~是非お出かけ下さい~(^-^)
Posted by piyosuke-papa at 2011年12月06日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
* 落葉ハイク 有馬三山縦走 *  落葉山~湯槽谷山
    コメント(18)