*けび大池キャンプ場(けび大池公園バンガロー村)散策&紹介*

piyosukeファミリー

2008年09月26日 23:40

* 2008年9月13・14日 兵庫県 柤大池公園キャンプ場へ行って参りました *





とってもいいお天気になった翌日の朝(*^。^*)

朝ご飯は サザエさん♪ ????(笑)



人気ブログランキング





前日までの出張のお土産の「サザエさん人形焼」 会社にも持って行きましたが、一番人気は、、、さてなんだったでしょう??(笑)



ぼちぼち撤収をしながら、、、遊んだり、、食ったり、、、と(*^。^*) 時間に追われないのでゆったりしました(*^。^*)



子ども達がお昼のフランスパンピザトーストを作ってくれました♪ 炭が品切れで、、焚き火で調理^^;


サクッジュワ~!っと焼きあがりました♪ 旨い♪ 


LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット






ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini

スキレットとチャコスタがあれば♪ 上火料理がお手軽に出来ます~♪ 





チェックアウト時間自由という事で、、とてものんびりさせて頂きました(*^。^*)


正確には、けび大池公園バンガロー村という名称でしょうか?愛称けび大池キャンプ場の紹介を簡単に♪

地図はこちら




管理棟は山小屋風のあけぼの山荘 で行います!(^^)!

管理人さんは明るく元気(^^) いい感じ!惚れました(笑)

レンタル自転車もありました(^^)

結構利用されておりました(^^)



トイレは管理棟横の駐車場下にあります。綺麗に清掃されて気持ちいいい♪ ハンドソープもあって嬉しかった!(^^)!
この日は夜電気が付かなかったのはたぶんトラブル、、、キャンプ場全体は灯りは少なめなので一応ヘッドランプは持参がおすすめでございますo(^-^)o


PETZL(ペツル) e lite(イーライト)

キャンプには一つは用意しておきたいヘッドランプでございます♪





炊事棟

アプローチはやや鬱蒼感を感じましたが、とても綺麗に管理された炊事棟です。 ゴミ生ゴミとう一つもない完璧な状態でした!(^^)! 水道の蛇口が取り外し式になっていて、関係者以外使えないようにしてるのもいいのかも知れません!(^^)! 凄い管理
 ざ・管理です(笑)


良い良いと褒める所の多いキャンプ場でしたが、一つだけ気になった点があります。
特に小さなお子様連れの場合はなんですが、、、、



キャンプ場の直ぐ横を通る道路、、我が家が張ったバンガロー棟側からはトイレに行く時に道路を渡ります。 バンガロー側サイトも間に坂道があります。 日中はバンガローに出入りする車が結構なスピードで出入りをするので、ボール遊びや、トイレに行く時はちょっと注意が必要かと感じました!(^^)! 
事故の無いように注意してあげてください。

ともう一点!(^^)! とても人気のあるバンガロー、、今日は絶対静かな夜を過ごすゾ~と気合の入ってるときは、バンガローからちょっと離れたサイトがいいかもしれません。賑やかな時もあるかと思います♪

最後にサイトの風景を!(^^)! 





料金もお安くて、予約要らず、、管理人さんも親切で商売っけなし(笑) 温泉もちかく、、但馬牛、海の幸も段取りがよければ手に入る、、、(笑)


これは行って見るしかないですね(笑)


八重桜のさく五月、、紫陽花の6月、、、紅葉の秋 がベストシーズンかと♪

**  キャンプ場 memo**
サイト料金 フリーサイト  (サイト・テント1000円・タープ1000円 車500円) 水道蛇口500円(蛇口返却時500円帰ってきます)   
サイト状態 芝生 適度な柔らかさ♪ 
トイレ  水洗 和 洋
ゴミ   分別(美化協力費100円)
その他の設備 自販機 あり レンタル自転車1H200円  
管理棟 あり  
お風呂 シャワー 無し 近隣に温泉あり
買い物   (車約 30分) 和田山近辺で
携帯 (au○)   
(2008.9利用時のデータです。ご利用の前に確認してくださいね)






昨年の今日は、、、到 着  出張隙間キャンプ(^^ゞ



人気ブログランキング


あなたにおススメの記事
関連記事