* 指令 * 一の瀬キャンプ場 乗鞍高原
*2010年8月7.8日 乗鞍高原 一の瀬キャンプ場へ出掛けて参りました*
真横からの長~いナロの絵が近頃のお気に入り(笑)
静かな夜でございました(^・^)
人気ブログランキング
周辺散策からサイトに戻り、楽しみの夕食の準備♪
まずはテーブルとチェアーを用意♪
スノーピーク バハテーブルと
ヘクサライトオリジナルチェアー
楽だ~(笑)
剣山以来の久しぶりの登場となったヘクサライトは、マットがザック外付けの
サーマレストのZライトに変わって、ザックに余裕が出来たのと、ZライトSの足元に足らない部分の補助としても使えそうだと今回ザックINとなりました(^・^)
CRAZY CREEK(クレイジークリーク) ヘクサライトオリジナルチェアこれから活躍してくれそうです(^・^)
スノーピーク(snow peak) ソロテーブルBAJA(バハ)400890G・・重いんですが・・無いと不便で・・バックパックのレギュラーアイテム(^・^)
UL化熱望(笑)
メニューは
もちろん・・・・・
肉
今回は、飛騨牛のすき焼きでございます♪
食材はソフトクーラーに、チノパックジュースを凍らせて保冷剤にするのが我が家の定番♪白菜やキャベツは綺麗に重ねて切り、バラけないようにそのままジップロックに入れますと、かさ張らずパッキングにはグッドです(^^)
マウンテンダックスのソフトクーラーは
好日山荘で購入しました~なかなかの保冷力で容量もファミリーにはぴったりなのでナチュラムさんも
扱って欲しい~
Mt.Dax(マウンテンダックス) DA-920 ランチキャリーナチュラムさん失礼しました~取り扱いありました~(笑)フロッグマンさん情報ありがとう♪
イスカ(ISUKA) コンパクトクーラーバッグイスカはビール三本でジャストサイズ
デナーはプレミアムで
地元Aコープで仕入れたこも豆腐・・・ 気泡が沢山あって味がよく絡んで♪甘みもあり、美味しいお豆腐でございました♪
すき焼の〆はうどん
旨い(^^)
調理担当パパのグリベルのチェアー・・・・
「これいいわね・・」石の椅子だったpiyomamaから「もう一つ追加してよ」
指令その1が・・・(笑)
楽しい夕食でした(^・^)
食後はワインで♪まったり
GRIVEL(グリベル) トレッキングチェア3今は私専用ですが・・・ついにpiyoママの「1つ追加」の指令が出ました(笑)
ユニフレーム(UNIFLAME) ツアラープラス我が家のBP専用♪ザルは抜きます(^・^)
お腹がいっぱいで・・ワインも加わり・・眠い眠い・・・・しかし
「
北岳でも寝たんだから今日はちゃんと起きてよ・・・」 と
指令その2が・・(笑)
日が沈むまでなんとか耐えました(笑)
「これでいいでしょうか?」・・・ママのカメラのモニターチックを受けた後・・
ようやく(笑)
翌朝 ・・・・AM7:00
きゃあ~
テント前室はぐちゃぐちゃですが、心地いい目覚め(笑)
爽やかで癒される朝でございます♪
先ずはお湯を沸かして・・
モーニングコーヒータイムの
やらせ写真を(笑)
朝食は我が家では滅多にないフルーツ~も登場~(笑)ベーコンを焼き焼きして
レタス&ベーコンマヨバーガー~
旨い♪
「たらん・・・・・」と子ども達のリクエストで・・・・
Wです(笑)
一の瀬はこれで〆ました♪ 満腹~
ベルモント(Belmont) チタンシェラカップ深型 480ml深いのでBPで色々重宝します(^・^)
撤収を終え・・最後にじっくり一の瀬キャンプ場を目に焼き付けて~♪
駐車場までのトレッキング♪ 帰りは18分でした♪
ネイチャープラザ一の瀬で濃厚ソフトクリームを頂き♪
さて次行きましょうか~(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事