*白樺に囲まれた一の瀬キャンプ場 * 乗鞍高原 

piyosukeファミリー

2010年08月27日 22:15

*2010年8月7.8日 乗鞍岳登山の後、プチ・バックパックで乗鞍高原一ノ瀬キャンプ場へ移動しました*



白樺と星空が満喫できるキャンプ場でございます♪





人気ブログランキング
大好きな白樺のあるキャンプ場にテンションアゲアゲ

水道管の故障で水がもれ流れるアプローチを登って管理棟へ(笑)

受付です(^_^)レンタル品が充実少々の忘れ物には対応可能そうです(^_^)



マキは500円なり♪ お菓子やラーメンなど最低限の品揃えはございます♪


サイトは大きく分けて3種類・・・


写真がありました(^_^)砂で盛り上げたAサイト・芝生サイト・砂利サイト・・

それぞれに説明をしてくれますが、スタッフさんの一押しいう事で芝生サイトを選択しました(^_^)

料金は家族四人で3100円(入場料400円×4+1500円)


少し影のある白樺の際に陣取りました


プシュ~と行きたい気持ちをぐっとこらえて・・・先に設営にかかります(^_^)珍しく・・piyoママが率先して設営です・・・相当早く飲みたかったようです(笑)

今回はまったり仕様という事で久しぶりのヒルバーグ ナロGT4パーソン

待っている間、子ども達はスケッチブックでサイトのお絵かき(^_^) 


年に1冊・キャンプ用のスケッチブックを買ってキャンプ場の絵を書いてます(^_^) あとで見ると結構楽しいのでオススメです(^_^) 我が家のブログもスケッチブックから始まりました(笑)


設営完了♪


HILLEBERG(ヒルバーグ) ナロGT4パーソン







もちろん・・・・・




オールウエザーブランケットでタープもセットです(笑)


MPI オールウェザーブランケット







稜線のテン場もよいですが、芝生フカフカのキャンプ場もやっぱりよいな~


ひさしぶりのまったり仕様で子供達も嬉しそうでした



設営完了の乾杯は子供達はかき氷が食べたいいい出したましたので、乗鞍岳のご褒美という名目で(笑)


「今年の夏の 一番目のカキ氷のお客様」というこことで・・

無料に・・・・はなりませんでしたが(笑)



いちご蜜かけ放題~(笑)


大人は・・

自宅から、イスカのミニソフトクーラーに保冷材かわりに凍ったチアパックジュースと一緒に入れ、それをSPのソフトクーラーに・・さらにスチベルINし、厳重に冷えを保ってここまで運んだ一番絞り(笑)

イスカ(ISUKA) コンパクトクーラーバッグ










乾杯~グビグビ♪




乾杯の後、道中で見た川遊びが気持ち良さげでしたのでネイチャープラザ方面へお散歩へ(^_^)



途中にあったあざみ池を見学・・・地味な池です(笑)



白樺林のお散歩~気持ちいいです♪

子ども達は小川IN♪


冷たい~
冷たすぎて長くは入れません(^_^)



ここでバーベキューをしながらの川遊びは最高に気持ち良さそうです(^_^)

バーベキューコーナーの管理はネイチャープラザ一の瀬でされているようです(^_^)


同じ道を帰るのも・・ということで別ルートでキャンプ場に戻りました(^_^)


砂利駐車場からキャンプ場へ繋がる木道を歩くコースもありました(^_^)
途中で行きに通った道に合流しました(^_^)

距離的にはこちらのルートのほうがキャンプ場には近いかも知れませんが、私的には白樺の林を歩くアスファルト道が好みでした♪

キャンパーさんもぞくぞく到着され、賑わっていく一ノ瀬キャンプ場でございます(^_^)




さて夕食です♪

つづく・・




10000円以上送料無料ヒルバーグ ナロ 4 GT テント/4人用(Hilleberg Nallo 4 GT) レッド(赤)...





人気ブログランキング


あなたにおススメの記事
関連記事