*永住できそうな気がするキャンプ場*マリンパーク多古鼻

piyosukeファミリー

2009年03月25日 00:10

* 2009年3月20日~22日島根県 マリンパーク多古鼻キャンプ場へ行って参りました*

天空の岬 マリンパーク多古鼻! いい名前ですね♪



豪華な看板で迎えてくれる多古鼻キャンプ場(*^。^*)




近頃はカーナビが付いている車が殆どになる中で未だに、アナログで行き先を探して居る我が家にとって、行き先を示す看板は重要(*^。^*)

 大方の方角を決めてから、車の方位計を参考にしながら、、目的地10キロ圏内入ればあとは、地図と看板と野生の勘を頼りにドライビングするのが我が家、、、、

看板が無い、、、、、勘がさえてない、、、といった日にはウロウロ行ったり来たりとなります(笑)

この日はウロウロした行程となりました、、、原因の一つは



マリンパーク多古鼻の看板の目立たない色合いかも知れません(笑) 要所にあるんですが、、運転しながら目に飛び込んでこず、、何度も見逃しました、、、、「小波水浴」と「野波」「迂回路」看板が圧倒的に目をひきつけます(笑)
アナログ派の方はご注意を(*^。^*)


買出しですが、多古鼻キャンプ場周辺には買出しする場所が見当たらず、、米子市内をぬけて、大きな橋を渡ってからは、唯一あったのはコンビニのポプラだけでしたので米子IC近くで買出しを済ませてください(*^。^*)


我が家はイオンで買出ししました(*^。^*) 品揃え良かったですよ~お魚売り場も流石境港の近くだけのことはありました(*^。^*)

オススメです(*^。^*) あとPLANTもありました(*^。^*)

道中の海の美しさに感動~


我が家の中では
日本海=なんとなく断崖絶壁急深で暗いイメージ
があるんですが、

こちらの海岸線は南国を思わせる明るい雰囲気を感じました



日本海側を走る時用のミュージックとして石川さゆりベストを用意しており聞いていましたが合わない(笑)
サザン系が合う海岸線でした(笑)

地元の方に話を聞くと、夏前には砂浜の漂流物の掃除をしてもっと綺麗になるとおっしゃってました(^^)
多古鼻キャンプ場周辺には海水浴場が何か所かあるのて、お安い多古鼻に泊まって海水浴キャンプもいいかな~夏キャンプの候補として急浮上です(^^)

海水浴は苦手や我が家ですが、こんな綺麗な海なら行きたいな~


寄り道の末、、16:00過ぎキャンプ場に到着です(*^。^*)

立派で綺麗な管理棟は、、、なんと「土足厳禁」 、、、最初気が付かず、、土足でドカドカ入ってしまいました(ゴメンなさいm(__)m) 受付です(*^。^*)


管理棟内のトイレはホテル並み! 気持ちいいです(*^。^*)



奥には、こんな立派なロビーも完備(*^。^*) お風呂上りもゆっくりくつろげそうですし、、、雨の撤収中の子どもの避難所にも助かりそうです(*^。^*) スナックもあって食料難もカバー可能かな(笑) 更にドアの外は、、、、超景色のいいテラス!!!

ここからは夕陽の沈む景色が見れるようです(*^。^*) ここで飲むのも悪くないかと(*^。^*)




ここで、多古鼻キャンプ場の魅力でございます、、、料金(*^。^*) 

なんと1サイトで、、、1050円!(*^。^*)安い!


家計応援価格!!!助かりますわ~



自販機のビールも、観光地価格でなく定価(笑)

クーラーボックスの残を気にせず、、グビグビいけます(笑)



管理棟内にあるお風呂(温泉ではありません)は日本海と眺めながら入るお風呂でございます(*^。^*)
こちらも、、、家族4人で入って、、、600円!!! 最高!!


イオンもびっくりの家計応援キャンプ場でございます(*^。^*)

という事で今回2泊のキャンプ費用は(食費を除いて)2700円!!!!!!


1ヶ月連泊、、毎日お風呂に入っても、、家族四人で51000円!!!!

永住も視野に入りますね~(笑)

おーブラボーTAKOHANA


*1年前の今日 ・・・ * 限界 *  でゴーライト HEX3

*2年前の今日 ・・・ SPW朝霧より戻って参りました!(^^)!

*3年前の今日 ・・・ 設営完了 備北オートビレッジ 広島県






人気ブログランキング
キャンプ・アウトドア人気ブログ 




あなたにおススメの記事
関連記事