* モンベル ムーンライトが欲すいぃ~* 和佐又山キャンプ場

piyosukeファミリー

2008年08月22日 00:30

*2008年8月13日~15日 奈良県 和佐又山キャンプ場へ行って参りました*

設営が終わったHEX3(シャングリ・ラ)、、、、トンボがすぐとまりました(^^)


和佐又キャンプ場は赤トンボが沢山飛んでいて、もう秋の気配




人気ブログランキング
トンボだけなら良いのですが、、、紛れて時折 蜂や虻が飛んで来るので、子どもたちはHEXへ一時避難



暑くて、夏の低地では使えないな~と思っていたHEX(シャングリ・ラ ネスト)でしたがお座敷仕様のミニスクリーンタープ感覚で使うと意外に良かったです♪
虫が飛び交う場所でもこの中だけは聖域(笑)

かなりリラックスできます
たつごろうさんにポールの長さの調整を教えて頂きおかげでピンっと張れる様になりました♪

フライも陽射しの向きや目隠しにかけて、巻き込んで置けば、ほんと涼しくて快適でした(^^)虫嫌いには最高の空間かな(笑)



子ども達はすっかりお気に入りで おやつを食べたり オセロをしたりして気持ち良さげに過ごしておりました(^^)



忘れかけていた、設営完了のプシュ♪ おつまみは、ネーミングが可愛い「たこのふりして酢いか」 (笑)


このまましばらく「おつまみタイム」が続いたあと、、、、


「イカ天」 「ビーフジャーキ」 「チーズタラ」 ナルゲンワインも登場♪ 

ローソンだったでしょうか?このシリーズしばらくはまりそうな予感



nalgene(ナルゲン) 380mlカラーボトル

ナルゲンならムシも入らず外でも安心です♪






ウーン、、気持ちええ~




こんな本を読み返しながら、、、まったりとした午後を過ごしました^^;



夕食も 山キャン仕様そのまま~(笑)



前の涸沢でホットメニューが食べたくなったので、と今回用意したのは、

すき焼


野菜不足になりがちな山キャンにはいいかな~



もちろん下拵えした野菜で、まな板包丁は持ってきてません(^^↑そういえば最近このパターンばかりかな~(笑)
「エバラ すき焼きのタレ」も、、もちろん 「ナルゲン仕様」(笑) 



〆はうどんで


うー食った食った~(*^。^*)   さてと、、、、、、もう寝るの、、、??

すっかり山キャンのリズム(笑) 「GTは??」

「だってランタン持って来てないし無いし(笑)」



直火で焚き火も楽しめるのですが、、、、、、、、、


とにかく静かだった和佐又山キャンプ場、日が暮れるとヒソヒソ声(笑)
静かだ~(@_@)

さすが山登りのベースキャンプ♪

ちなみにキャンプ場の基本就寝時間は21:00時でございます(◎o◎)





今回もテントは、モンベル ステラリッジ4、、、


モンベル(montbell) ステラリッジテント 4型

高地や寒い季節には暖かくて良いかと思いますが、気温が25ぐらいの山では、ちょいと寝苦しいかったです(笑)暑い 、、、メッシュにして前室を開放しても暑かった~^^;冬に期待♪



という事で、今回のキャンプでは、夏の低山用テントが欲しくなりました!久しぶりの物欲でございます(*^。^*)

和佐又山キャンプ場で一番多かったテントが モンベルのムーンライト


モンベル(montbell) ムーンライトテント 2型

型は色々でしたが、お隣さんも含めて4~5張りありました(*^。^*)完全に覆い切らないフライはタープ下のインナーテントのようですo(^-^)o来夏には一張り買ってみよう♪





と、、、、涼しい和佐又山キャンプ場ですが、、蒸し暑いステラでちょっぴり寝苦しい夜を過ごしたPIYOファミでございます^^;




ほんまに寝るの??まだ八時だよ(笑)







昨年の今日は・・・*出発&川遊び中*

一昨年の今日は・・・青木湖畔でであった虫達&スノーピークウェイ南光





人気ブログランキング
キャンプ・アウトドア人気ブログ 






あなたにおススメの記事
関連記事