散策&紹介 グリーンパークハチ北キャンプ場

piyosukeファミリー

2007年05月22日 00:33

兵庫県の北部、スキー場で有名なハチ北高原の奥にある「グリーンパークハチ北キャンプ場」の紹介です♪


ハチ北スキー場内を通り、奥へ、、水ばしょうの里の前を過ぎ、狭い道を登りきると、左手にキャンプ場が見えてきます。


ベースのサイト。ココでテントを張られる方はほとんどおられないようで、一段奥の林の中や、左手の一段上のサイトを利用する方が多いようです。

人気ブログランキング




バーベキュー用の炉がたくさん設置されているので団体様 日帰りバーベキュー用でしょうか。



各サイトにはこの木のテーブルがありました。
とても綺麗な状態だったので今シーズン2007年からの新品ではないでしょうか。
テーブル、椅子なしでも充分過ごせそうです。移動も可能なので要らない方は隅へ動かせるのが便利です。 我が家もシュラフ干しや撤収日の食卓にと使わせていただきました♪

     →           
去年まで現役だったのでしょうか???         コテッ復活不能



管理棟は一応建物はありますが、管理人さんはおられません。
夏休みなどはどうか分かりませんが、サイト料金は設営場所に回収に来てくれます。
今回は三時過ぎごろ、来られました。我が家パパとママと小学生以上の分で2450円とリーズナブル♪チェックイン・アウトも常識の範囲で自由のようです(季節により変わるかも知れません)
 もちろんシャワーは使えません(笑) 沼に落ちた時^^;などは、近くにハチ北温泉がありますのでそちらをご利用くださいませ♪

ハチ北温泉 「湯治の郷」


炊事棟、決して高規格とはいえませんが綺麗に保たれた設備です。洗い場の数も充分です。ここ一箇所だけですので、奥にサイトを設営する場合はジャグ等を用意していったほうが良さそうです。


炊事棟の裏の奥にあるトイレ。こちらも新しい設備ではありませんが、毎朝掃除にこられているようでとても清潔に保たれていました。





少し探せば薪は拾い放題♪ 雨上がり以外なら薪は無料で焚火が楽しめそうです。焚火好きには嬉しいですね(*^^)v


スノーピーク(snow peak) 焚火台 S

 
スノーピーク(snow peak) 焚火台 S コンプリート収納ケース









夜はトイレ近辺の外灯が一つあるだけになりますので、ヘッドランプ、懐中電灯は忘れないように♪


GWやお盆など、キャンプ場がどこも混雑期、ちょっとゆったりキャンプがしたいな~って時に活躍するのではないでしょうか♪


ワイルドなキャンプ場がお好きな方にはオススメでございます(*^^*)

**グリーンパークハチ北 memo**
サイト料金 大人720円 子ども500円 車510円 (サイト 土・草・砂利・地盤 固め 水はけ不明) 
炊事棟 (1箇所2棟)  トイレ 簡易水洗(和)  ゴミ 分別   
管理棟 常に不在(料金回収時のみ)   お風呂 無(温泉車約15分)  買い物 事前調達要
携帯 ○(au)  自販機 なし
(2007.5.3 利用時のデータです。ご利用の前に確認してくださいね)



人気ブログランキング






あなたにおススメの記事
関連記事