* 桜 & 水芭蕉 * グリーンパークハチ北

piyosukeファミリー

2007年05月20日 00:02

*2007年 5月3.4日 兵庫県 グリーンパークハチ北キャンプ場へ行って参りました。お初紹介のキャンプ場なので、写真を多めに貼って雰囲気が伝わればと思います♪*


快晴♪ 朝の場内お散歩♪





場内には桜がまだ綺麗に咲いておりました、やっぱりスキー場のあるところは寒いんですね♪ 後ろに写ってる遊具はこの状態です^^;

サイトに戻り、朝食♪

ホタテのミックスグリル風(笑)

ボイルホタテをバターで焼、ウインナー ハム スキレット並べて真ん中に卵を入れるだけ^^; 

まとめて焼くと料理のようになりますね(笑)


LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット

大皿代わりに食卓へGO♪楽々です(*^。^*) 


LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレットカバー

蓋もあったほうが良いですね♪


LODGE(ロッジ) LOGIC 10 1/4インチキッチンダッチオーブン【お買い得3点セット】

こんなセットもあります^^ DOをまだ持ってなければお買い得♪



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン用丸型スタンド

テーブルにスキレットを置く時に使っております♪ 直接おくと傷がつくのでテーブルクロスをひいて使ってください(*^。^*) 丁度良い高さで安定感があります♪




子ども達は勝手にホットドッグにしたりして、、、昨晩作ったミネストローネで♪



シュラフを干し、子ども達はケンケンパー(昔懐かしいかかしです^^)で遊んだり、大好きな焼マシュマロ~♪



近くに水芭蕉があるということで出かけることになりました。



歩いて10分程度ですが、クロックスでは下り坂でつま先が痛くなりました


途中の熊注意の看板 

ガオー と顔まね、、(笑)

最近お山にクマさんが出没しているのでしょうか?看板が所々にあります



到着です♪ 
2日前にTVのローカルニュースで紹介されたようで、観光バスツアーなども来られて賑わっておりました。が、みなさん花よりおたまじゃくしにかなり反応されていたような、、、(笑)

この「みずばしょうの里」は、旅館わさびやさんが、休耕田を利用して、西日本随一の12000本の水芭蕉を植えられているものです。人工栽培された水芭蕉は、株分けの苗よりも丈夫で育てやすいということで現地でも販売されていました^^ 実家へのお土産に1株買ってみましたが、来年開花するそうなので楽しみです♪
見学には、環境保全などの協力金として、一人200円が必要です。



棚田に植えられた水芭蕉からはほのかな香りが漂ってきて、思わず♪夏がくーれば思い出す~ ・・・♪ の歌が頭の中をぐるぐると・・・♪
*夏の思い出*
夏が来れば 思い出す 遥かな尾瀬 野の旅よ
花の中に そよそよと ゆれゆれる 浮き島よ
水芭蕉の花が 匂っている 夢見て匂っている 水のほとり
まなこつぶれば なつかしい 遥かな尾瀬 遠い空 (作詞:江間 章子)

あ~尾瀬に行きたいな~ って、話が全然違う方向へ・・・^^;





あなたにおススメの記事
関連記事