* 予約がいらないベストキャンプ場を探してⅡ * GW編
毎年の事ですが、今年のGWも
「予約はしないで、料金も安くて、混雑もそこそこで、ロケーションもよくて、楽しめそうなキャンプ場を探して」 いろいろ検討致しました・・注文おおいな(笑)
検討するのは・・piyo-mamaですけど(笑)
ETC割引のあるうちに・・九州・・四国・・東北・・というプランも浮上しましたが、2泊3日ではやはり厳しいだろうと・・近場のキャンプ場に的を絞って探すことに(*^。^*)
「そろそろ季節もいいし・・
山のトレーニングも兼ねてキャンプが出来たら最高だね」・・・と私の要望も
少しだけ加味して頂き(笑)
キャンプ場検索担当のpiyo-mamaが行き先を決きめたのは2日前でした(^・^) いつものGWより早~い♪
キャンプ場のチェックインは午後3;00でしたが、デイ料金を支払えば朝10:00に受付し11;00にINできるとうことで、
早朝の出発を計画4/29祝日にクーラーボックス以外の積み込みは済ませました♪
5/1 午前5時過ぎ・・自宅を出発
中国道を西へ快走♪ 渋滞も無く・・
去年のGWの大渋滞が懐かしく思えました(笑)
ガソリンスタンド待ち時間は少なく順調な高速ドライブで目的の中国道 三次ICを降りました♪
荷物の準備に心配は無かったのですが・・唯一
食料の確保が出来ておらず・・・
「食材は
現地確保が楽しいね~ 海にも近いから新鮮で旨い魚もあるかもしれんし~♪」と冷蔵庫の残り物だけを積んで出発したものの・・・・・
午前8時台に開店している
スーパーは見当たらず・・・いずれあるだろ~走行してるうちに・・・・・あっという間に・・
郊外へ~(笑)
「しゃないな~」こうなればと・・・
道の駅ハシゴ作戦(笑)
新鮮なお野菜と地場の名物を探しての道の駅巡りが始まりました~(笑)
先ず最初の
道の駅「ゆめランド布野」
布野ふれあい市場には、期待通り新鮮なお野菜がずらり♪ みずみずしいアスパラとたまねぎをゲット♪
いい野菜が買えたね~♪♪ とご機嫌で道の駅を出発♪ そのすぐ直後、道脇で
島根和牛の立派な看板を発見・・・・
初めは地場の物なら何でも良かったのに・・パパもママも
和牛モード ・・に突入
piyo-mamaの今夜の食卓・・・・
妄想ちゅう~・・・・
しゃぶしゃぶ♪ しゃぶしゃぶ♪しゃぶしゃぶ♪ しゃぶしゃぶ♪
piyo-papa
妄想ちゅう~
ヤキヤキ♪ ヤキヤキヤキヤキ♪ ヤキヤキ
ここからは・・「ベストキャンプ場を探して」では無く
「ベスト島根和牛を探して・・・」~となり・・お店巡りが加速~(笑)
続いては
道の駅「赤来高原」
ここでは島根和牛は発見できず・・・・・
厚揚げと一味唐辛子、 らっきょうをゲット。
続いて・・・
Aコープさん・・あと25分で開店だったのですが・・待ちきれず・・お隣の酒屋さんで地酒をゲット・・
続いて・・
道の駅 「とんばら」 ・・・・
うぐいす茶屋とハシゴするも・・・・・・島根和牛には出会えませんでした・・・・
「島根和牛」次回の島根キャンプの
最重要テーマとなりました(笑)
つづく・・・・
あなたにおススメの記事
関連記事