*初めての青いテント * エミリア・テントデビュー
15:30の帰還予定を大幅に過ぎ・・待時間の余りの長さに・・とうとう日本酒にまで手を出してしまいました~(笑)
やっぱりイカには日本酒だね(笑) 香住鶴も旨い♪
それでも時間が余ったので・・罪滅ぼしも兼ねて・・夕食の準備も終わらせました(笑)
あまり活躍の場が無かったこのタイプのナルゲンボトル・・最近は米びつとして活躍中(笑)
これまでお米はビニールで小分けにしておりましたが、状況に合わせて米量が調整できて便利です(^・^)
nalgene(ナルゲン) HDケース付広口丸ボトル米びつなら普通のペットボトルでもいいですが・・キャンプは雰囲気が大切(笑)
16:30・・piyo-mama帰還
ポールを取りに帰ったついでに。。。
洗濯物も済ませ、後顧の憂い無く
気分爽快に再登場~(笑) ・・
飲んでいた事ががばれないように・・ママとの距離を適当に保ちながら設営を開始(笑)
これまで何度かエミリアは撤収作業を見せて頂いておりましたので、頭の中で逆回しにイメージを描けたのは良かったです(^・^)
屋根を組み4本の足ポールは二つに折ったまま差し込み、幕を乗せ広げて、短いひさしポール4本を幕の穴を通しながら屋根に接続(^・^)
四隅をきっちり整え、折ったままにした足をつないで立ち上げ、幕の内側についたリングにペグダウンして完了(^^)
説明書を見ながらですが、特に迷う箇所も無く順調に立ち上がり、想定以上に楽な設営でした
インナーを取り付けるとどうなのかは、またの機会に試したいと思います(^^)
設営完了♪
新しいカテゴリーの幕に子供たちも嬉しそう♪
早速中へ進入~
青い~可愛い~
角度によると、ちょっと傾いてるようにも見えた初張り・・ポールの差し込みが甘い箇所があったのかも知れません・・・
幕にももうすこし
はりが欲しいですね~
機会があればエミリア・マイスターの
あのお方に『エミリア設営無料講習会』を開催していただけたらな~と勝手に思っております
広々したハイマート佐仲でデビューとなった
青いエミリア君・今後の活躍に期待です(^・^)
そして・・エミリアと同時にデビューしたアイテムも続々と・・
つづく・・・・・・・
人気ブログランキング
スノーピーク(snow peak) ローチェア30エミリアにも合いそうだな~と・・カーミットと共に・・悩ましいチェア~(*^。^*)
あなたにおススメの記事
関連記事