夜中降っていた雨は朝方あがり・・・なんとか乾燥撤収できそうな予感(期待)がする朝・・・・
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15この子の自宅乾燥だけは避けたいな~(笑)
朝ご飯は、昨夜の「ロースト野菜&肉ちょこっと入り」の残りにトマト缶とブイヨンを入れてシチューにしていただきました。
ロースト物の残りをシチューにしたり、、ハヤシソースにしたりするのは簡単で美味しくできるのでマイブームです(*^。^*)
LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット最近子ども達が大人並みに食べるようになったので、、
12インチが欲しいな~とモンモンとしております(笑)
ご飯の後、久しぶりに
佐仲ダムへの階段を
トレーニングも兼ねて登ってみることになりした
オーマーゴット~・・・鹿よけネットで入れず・・(笑) 仕方ないので場内をぐるっとお散歩♪
途中通りかかった、
昨夜ピルツを見学に来てくれたファミリーサイトでは、パンを作っておられました(*^。^*)
スノピのテーブルでコネコネ・・これは安定感があって力強くコネコネできて良いかも~(*^。^*)
「衛生面に気をつければいいでよ~」とおっしゃってました!(^^)!
スノーピーク(snow peak) フォールディング シェルフロング竹良く見ると
大型まな板にも見えなくもない?(笑)キャンプでも自宅でもスペースのいる粉物のコネコネは我が家は苦手。。でもコレなら子供達に任せて・・うまい手づくりピザも夢ではないかな?(笑)そういえば最近使ってないな~メタルトップ・(笑)
場内散策のついでに「ハイマート佐仲キャンプ場」をさらりと紹介を♪
地図はこちら
まずは入り口側から
管理棟
来る度に『
居酒屋さんか立派な旅館に来たみたいだね』と思います(笑)
立派な入り口~イチローさんと子与作君が迎えてくれる立派な宴会場やオリジナルの手打ちそばもあるようです
キャンプ場オーナーさんはオリジナルのにごり酒
「丹波与作」を作られてるそうです(^・^)多趣味な方ですね~うらやましい♪
とにかくどこも綺麗に管理された施設は気持ちいいですね(^・^)
丹波篠山地元ならではのオリジナルなメニュー・お酒・・・アイスクリーム・・・・酒豪も甘党もとりこむ豊富で品揃え・・・・・・・・興味と食欲をそそる張り紙多数ですので・・
誘惑に弱い方はご注意を(笑)
佐仲キャンプ場の一番のオススメポイントはお風呂でございます(^・^)
(お掃除中)
以前の檜風呂も風情があり良かったですが地元の釜のタイル?のお風呂もまた違った風情がり良かったです。
4.5人で一杯になるほどの大きさですので、タイミングを計って入るのがオススメですが・・(夏の混雑期は難しいのかな?)
張り紙によりますと、家族風呂も予約できる時期もあるようですので、「確実に100%ゆったりしたい」場合は問い合わせしてみてください(^・^)
チェックアウトやお風呂時間も日によって変わってくるようです。この日のチェックアウトは、午後3時 ゆっくりできます♪
サイトに適度な間隔で設けられた炊事棟はシンプルで綺麗です(^・^)ごみは持ち帰りです(^・^) おトイレもいつも完璧です・・FMが流れる海の家風かな(笑) トイレの便座は冬も嬉しいヌクヌク仕様♪
ということで・・
「誘惑に弱い方日本代表」
「与作味玉子」お買い上げ(笑) 300円なり
バトミントンをしながら、、
宙を浮くバーナーでご飯を炊いて卵かけご飯でございます
旨い~
与作玉子おすすめでございます♪
朝、パンの準備をされていた宝塚在中のキャンパーさんから、焼きたてのパンを頂きました(*^。^*)
初めてのパン焼きとは思えません!(^^)! ご馳走様でした!(^^)!
「近場でまったりしたいな~」と思ったら何気に思い付く
ハイマート佐仲キャンプ場
自宅から近くて、
お風呂入り放題、遠景はないですが
気持ちいいフラットなサイトがお気に入り♪
料金が我が家的にはちょっとお高めですが
「お風呂代込み」「ガソリン代・高速代ゼロ」を差し引くと結構お得なキャンプ場であります(^・^)
暑い夏はサイト隅の木陰側にテントを張れば、涼しく過ごせそう!(^^)!
貴重な
通年営業のキャンプ場ですので寒い時期はお風呂も超ゆったり楽しめそうです♪
フラットサイトと陶板風呂&地元名産の食・・・魅力的なハイマート佐仲キャンプ場でございました♪
また行こうっと♪
スノーピーク(snow peak) ワンアクションちゃぶ台竹 M今回もこのテーブルをメインで・・・ワンアクションの導入でズボラな我が家では
ラウンドの出番が無くなってしまいました(笑)
North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDXメインチェアーはもちろんこちらで!(^^)! オットマンも追加で
超リラックス仕様がおすすめ♪
*1年前の今日 ・・・ * 夏キャンプ 子供ピザ教室♪ *
*2年前の今日 ・・・ * 嬉しかった事 *
*3年前の今日 ・・・ 設営完了 赤礁崎オートキャンプ場 福井県 ・ 意外と助かる?サイトでの工夫
人気ブログランキング
あなたにおススメの記事