食事はヒュッテ前のテーブルでさせて頂く事にしました♪
今夜の材料は・・・
ジップロックに入れた野菜と豚肉・山には欠かせないマルタイ棒ラーメン♪ 出来上がるまでのつなぎに濃い味のスナック(笑)
野菜はジュースの景品についてきた怪しいデザインのソフトクーラーに凍らせたビールと肉を保冷財にして持参しました(^・^)
モンベル(montbell) ロールアップ クーラーバッグ入荷が待ち遠しい~(^_^.
イスカ(ISUKA) コンパクトクーラーバッグ景品でないコンパクトソフトクーラーが欲しい今日この頃(笑)
gowell(ゴーウェル) 除菌ウエットティッシュ食事前には除菌クリナーで♪水場の無い山では必携(一の森ヒュッテ内は水道あります)除菌とは関係ありませんが、このタイプの洗顔タイプもあればすっきりできます♪
ご飯を炊いている間に、濃い味スナックでおつまみタイム♪寝るのが早い山キャンでは「おつまみタイム」と「夕食」は並行スタートでございます♪
担ぐなら・・私はプレミアム愛情込めて担ぎ上げたビールはまた格別の旨さ(笑) 500ミリ×2本♪ 旨い
キクマサナルゲンは今回も日本酒を入れて持参しましたが、ぬるくても旨い赤ワインを次回は持って行こうかと考えております(^・^)
野菜鶏がらスープ鍋の後は・・豚肉投入して~・・その後の・・・〆は・・・
マルタイ 棒ラーメン♪ 冷え込んで来る山頂で食べるラーメンは最高♪ 山の定番から外せません(*^。^*)
ライトマイファイアー スポークスポークで食べると・・棒ラーメンがぺペロンチーノのようにお洒落に見えます(笑)軽くてバックパックキャンプの食卓をカラフルに演出してくれるスポークはおすすめでございます(^^)
一の森ヒュッテ前でピクニック気分の夕食もなかなかおつでございました
テントに戻って荷物を整理。明日の準備をしながら
「なーんか眠いなぁ~・・・」
「もう寝よか?」
16:30就寝 新記録です(爆)
「すいません~」
の声で目覚めました・・・・・・
「なに?なに????」
外を覗くと大学ワンゲル隊員が・・・・・・
「あ!@@ 寝てました?すいません~良かったら飲んでください~担ぎすぎたんで」
とビールを二本頂いてしまいました(^^)
山では超高級品になるビール・・・ありがとうございました~
時刻はちょうど夕暮れ前・・・ 外にでてブラッと散策
ワンゲル隊のテント
ダンロップV8
トマトジュースのような名前のテントですがかっこよかった~(*^_^*)
話を聞くと8人用で5キロ程度だそうです(^^)
ダンロップ(DUNLOP) V-6 本格派アルパインテントナチュラムさんはV6までのようですが、V8は我が家では広すぎますが・・大きさに魅力を感じました(^^)
ワンゲル隊との合流・・・・
元気な笑い声と賑やかなテント内の様子が伝わり・・、とてもいい雰囲気でテン場の夜を過ごす事ができました!(^^)!
若いって・・・・いいな(笑)
PRIMUS(プリムス) カートリッジホルダー/P-CH最近はオートでも使い始めましたが、、不安定な地面での調理には必携です。 直に置いたガス缶についた土や草からザックが汚れるのも防げます。
エバニュー(EVERNEW) 防風マッチ(2箱組)オートスイッチのバーナーの故障等もあるので山行きにマッチを携帯していると安心です。(我が家もプリムス君故障中(笑)
*2年前の今日 ・・・ * 沼 再び、、、、 *
*3年前の今日 ・・・ ローストビーフに再挑戦
あなたにおススメの記事