*温泉で宮崎の超有名なあの方にばったり *

piyosukeファミリー

2009年05月22日 23:24

高千穂河原からえびの高原キャンプ村へ向かう途中、タクシーの運転手さんにおすすめの温泉と近辺の買い出しポイントとを尋ねました

「温泉ですか?(笑)沢山ありすぎて困るな~(笑)新湯温泉あたりはどうでしょう?人気ありますよ」


と教えて頂いた新湯温泉前を通りかかると・・・・・・・道路には駐車場に入れず路上駐車された車の列。。。(@_@)、
ここは今回は見送る事にしました(^_^.)

お買い物ポイントも遠いようでしたので、今日は外で食べる事になりました。


キャンプに戻って靴を履き替え向かったのは、道中で見掛けて気になっていた温泉と食事ができそうな施設(*^。^*)

白鳥茶屋♪」 

家でも外食は滅多にしない我が家が、キャンプで外食って・・ありえません(笑) 霧島縦走でママがご機嫌だったからかな~(笑)
これもGWS(笑)




人気ブログランキング

食券を買うセルフなお店です(*^。^*)メニューはベーシックな物が揃っております♪


出来あがりを待ってると・・・・ママが

『飲んでいい?』

 「山道怖いからキャンプ場まで運転できへんもん・・・・・」


う;う;う;う;う;・・・・角川の借りをここで返さすとは・・・・恐るべしpiyoママ(笑)



注文したビールセットについてきたおつまみ・・・一きれもらいましたが、、、ビールの無い炭焼地鶏、・・・・
旨いは旨いが切ない味でございました(笑)

ご注文は・パパカツ丼・ ママカツ丼 ・長女親子丼・ 次女カレー  

今回は全員カレーではなくホットしました(笑)




 お風呂は広くはありませんが、熱めのお湯が霧島のちからを感じる温泉でございました~(^^)

食事と温泉が移動なしので完了できる便利な施設「白鳥茶屋」でございました。


帰り際、中庭に蒸気で蒸し物がつくれる設備を発見(*^。^*)


これはいいね~と(*^。^*)今夜のおつまみにいいやん♪と卵とじゃがいも、、、明日の朝飯用にとサツマイモを売店で買って茹でました!


蒸気は熱々(あたりまえか(笑))取り上げ用の厚手の手袋も用意されておりました(*^。^*)

蒸し器の中は瞬間でも手は入れられません(@_@)利用は大人が着かないと危険 大人でも私のような適当な大人も危険です(笑)

できあった熱々を袋にいれて、車に向う途中♪
売店の前で宮崎県のあの大スターさんに・・・ ばったり

えびのICを降りたとき、車内で「GWやし、宮崎の観光地アピールで、もしかしたら会えるかもしれんね~」と期待していたたのでとてもラッキーでした(*^。^*)!
 

テレビで見るより小柄な方でした(*^。^*)











































































































































・・・・・・失礼しました(笑)


地方の温泉は出会いの場(笑)


空白スクロール幅が長い時はご注意下さいませ(笑)
小ネタを仕入れたところで満足してキャンプ場へ戻ります♪(笑)




*1年前の今日 ・・・ 清流のめぐみ

*2年前の今日 ・・・ 散策&紹介 グリーンパークハチ北キャンプ場

*3年前の今日 ・・・ DOでラザニアに挑戦






人気ブログランキング
キャンプ・アウトドア人気ブログ 




あなたにおススメの記事
関連記事