ベストキャンプ場を探してⅡ、、、SINCE1996
* 夏キャンプ 子供ピザ教室♪ *
piyosukeファミリー
2008年06月21日 12:09
*6月の7,8日と南光町自然観察村へ行って参りました*
以前、木谷山でお会いした
きよぴーファミリー
と
フロッグマンファミリー
とご一緒です。
またお会いしましょうね~♪の、再会キャンプです。
朝は、早起きのフロッグマンさんが
「剛炎釜玉うどん」
を作ってくださいました♪
うどんが踊る鍋を見て、火力のある剛炎がほしくなっちゃいました
スノーピーク(snow peak) ギガパワーLIストーブ 剛炎
撤収日は焚き火料理は後片付けがたいへんなので、ガスは楽そう(*^。^*)うーん入荷まち、、(*^。^*)
のんびりランタン等を撤収をしながら、食べて子ども達は朝から元気に遊びまわっておりました。
きよぴーさんは急用
で、うどんを食べて即撤収され広島へ、、、もう少しお話したかったですが、また次回ゆっくり(*^。^*)
朝から暑くなってきたので、リビングを天然タープ下へ移動(*^。^*) やっぱり天然にはかないません、、涼しい
お昼に子ども達で♪
「子供ピザ教室」
を開催♪
好きなトッピングでそれぞれ個性あるピザが出来上がりました♪
ウインナーミッキー ・ピーマンミッキーピザだそうです。
材料は、ピーマン、トマト、ベーコン、ウインナー、ホタテ、茹で卵、ブラックオリーブ、 野菜は自宅で刻んで持って行くのが楽で良いです♪
クラフトは市販のでもDO・スキレットで焼けばサクパリで旨し♪
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 横切玉子切
スノーピーク(snow peak) SPステンバットセット
野菜は下拵していくと、手間とゴミが減らせます♪
ピザはスキレットとDO12インチで焼きました!(^^)!薪がメインでしたので焼き上がりはDOに軍配(*^。^*)
乗せれる燃料の量の違いかな(*^。^*)
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン底上げネット10インチ
スキレット、Do どちらにしてもこれは必携!(^^)! スキレットの時はスタンドを立てずに使います♪
焼きあがったものを8等分して皆で味見♪「私の美味しい??」と自分の作ったピザがとても嬉しいそうでした(*^。^*)
キャンプ 材料を持ち寄ってお手軽「子供ピザ教室」を開催などいかがでしょう♪
子ども達の作ったピザで飲むビールは最高かと♪ でも撤収日はダメなので到着日にね(笑)
LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット
ピザはこれがお手軽ですね♪
サーモス(THERMOS) ジャストフィット缶クーラーJCBー350
関東方面では大ブレイク! 夏ビアキャンパーの必需品、、、そろそろいりますでしょうか、、、yn223さん?(笑)
ロゴス(LOGOS) ECL ラウンドストーブ 2
ADIAさんおすすめの燃料(*^。^*)撤収日に良さそうです(*^。^*)
1年前の今日は・・・
*嬉しかった事*
2年前の今日は・・・
設営完了 赤礁崎オートキャンプ場 福井県
人気ブログランキング
キャンプ・アウトドア人気ブログ
あなたにおススメの記事
関連記事
* 南光自然観察村で牡蠣キャンプ *
*あれば楽しい夏のファミリーキャンプ道具*南光自然観察村編
* 夏キャンプ 子供ピザ教室♪ *
* 蛍と焚き火 * 南光自然観察村
*関西地方、、夏のランドステーションは、、、、、*
* 再会の乾杯 * 南光自然観察村
*夏のフリーサイトはご用心♪*
Share to Facebook
To tweet