* 蛍と焚き火 * 南光自然観察村

piyosukeファミリー

2008年06月19日 14:24

6月の7,8日と南光町自然観察村へ行ってきました。

以前、木谷山でお会いしたきよぴーファミリーフロッグマンファミリーとご一緒です。
またお会いしましょうね~♪の、再会キャンプです。

最近、陽が長くなりましたね~。
もうすぐ夏至ですからね。



そろそろ大人の時間にしたいのですが、、、、、その前に、、、

昨年に続き、同じ時期に南光自然観察村に訪れたのは、、、、






蛍を見るため♪



例年より早く飛びだした2008年南光蛍(*^。^*)



腕がないので自然のままの姿は撮れませんでしたが、子ども達が一時採取したホタル(*^^*)
蛍は しばらく観察したあとに放してあげましたよ^^

キャンプ場から歩いて蛍が見れるって良いですね(*^^*)

今週末でもまだ大丈夫ではないかと思いますので♪ スケージュル空きの方は是非♪



サイトに戻ると子ども達の時間は終わり、、、、、

「大人の時間」へ、、、、、


フロッグマンさんが、買出しの為、到着を遅らせてまで用意してくださった、、、、

光り輝く、、、赤い


新鮮な生レバー~

昼間の暑さも、2度設営の疲れもこれで吹っ飛びました♪ 



生レバ撮影会、、、青天井での焚き火、、気持ちいい~(*^。^*)



スノーピーク(snow peak) 焚火台 S

ぴよ家はこれ♪




スノーピーク(snow peak) 焚火台 L+【岩手切炭プレゼント】

きよぴーさんはこれ♪

フロッグマンファミリーはM♪



焚き台はS/M/L 揃いました(笑) SP率100%でございました(笑)


焚き火を囲んで語りあう、キャンプスタイルやブログ、山話♪
あっという間の焚き火タイムでしたが充実した時間が(*^。^*)  

焚き火ってやっぱり良いですね♪

 
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2

最近ちょっと気になるのがこのアイテム(*^。^*)軽くてBP風キャンプに良さそう(笑)









夏のキャンプにはコレかな~ 子ども連れのキャンプにはお忘れなく♪

COGHLAN S(コフラン) メッシュムシカゴ

 折りたたみ式の虫かごです


エバニュー(EVERNEW) 昆虫網のびっこII

伸縮自在の虫取り網



by BlogDeco



1年前の今日は・・・
2年前の今日は・・・ とりあえずはキャンプ計画あったのですが、、(*^。^*) 






人気ブログランキング
キャンプ・アウトドア人気ブログ 




あなたにおススメの記事
関連記事