* わしづかみの少女 * 塩の道まつり 千国コース
*2008年5月3日 塩の道祭り千国コースを歩いて参りました *
(5/21 一部写真追加しました)
第1話は
コチラ
第2話は
コチラ
登りきった後の休憩場では、菊川茶娘さん達による新茶の振る舞い、、地獄で天使に会ったようでした(笑)
人気ブログランキング
牛方宿 塩を積んで置くので釘は一切使われていないという
塩蔵 、、、
暑いので背中の荷物を下ろしてもらおうと、お馬さんが休憩中でした^^ なでなで♪
ガッツ石松さんも休憩中(笑)
ようやくゴールの栂池に近づき、白馬の山並みが良く見えてきました
ここまできて初めて道端に雪が残っているのを見ました。が、気温は30度近いのでは?というくらいの暑さです。
みずばしょう園の木道と水車
・
・
次女が直前で一旦ダウン(笑)
スリー ノックダウン制の我が家ですので、
タオルはまだ投げません(笑)
最後の休憩ポイントを発見して、次女も元気復活
百体観音さんの前に腰を下ろして 白馬の山にみとれます
列にならんでいた次女は・・・
漬物鷲つかみ~っ(笑)
gowell(ゴーウェル) 除菌ウエットティッシュ歩きに携行してると安心です♪
ようやく栂池のゴールへ到着♪
完歩のスタンプを押していただきました
ご褒美のアイスクリームと、ビールはキャンプ場へ戻ってからのお楽しみ♪ということで
車に乗り込むと・・・
3秒で夢の中へ・・・
人気ブログランキング
あなたにおススメの記事
関連記事