懐かしのキャンプ道具 西山高原キャンプ場(岡山県)
2007.9.19~20 西山高原キャンプ場に行ってまいりました
2ヶ月キャンプを離れていると、久々に取り出した道具達がなつかしい~
とりあえず火熾し・・と取り出したチャコスタ・・・
う~ん年季入ってますね~
・・・というか、錆サビ・・・(((((((^_^;
トーチで、着火!
カチカチカチ・・・・点かない・・・
良く見ると、口の部分もこんな風に・・@@アワワワ・・・
仕方ないので、強~い味方の松ボックリとライターで
炭ボックスには松ボックリ常備^^
こちら、テーブル上のこまごましたものを放り込むBOX.
何でもポンポンできて便利~♪
と・・・何を見ても懐かしい感じが
こちらは新入りさんです^^
papaが東のお店で購入してきた ハイマウント ファイアボウル
足が4本付いていて、姿は穴の開いていない蒸し器そっくり(そのもの?^^;)
ぴかぴかで~す♪
コチラは、
ネイチャーストーブミニと組み合わせて・・
こんな風に使うつもりだそうです。(テーブルの上では使わせませんぞ~^^;)
とにかく何を見ても懐かしい~
かなり重症だ・・・(笑)
「昼ごはん リハビリピザ」につづく・・・
ハイマウント ファイヤーボールアウトドア気分を盛り上げてくれるお気に入りの道具♪ 炭おこし時にはチャコスタをちょっとおいたりするにも便利です♪
スノーピーク(snow peak) パックシンク
畳むとコンパクト。水を入れても大丈夫なパックシンク。我が家ではテーブル上のちらかりやすい物をまとめて、行方不明を防止しています^^
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
言わずとしれたチャコスタ。設営中にひおこしはコレにお任せ^^ すぐに調理にとりかかれます♪
関連記事