* 天空の城 雲海に浮かぶ竹田城  * 

piyosukeファミリー

2016年12月04日 16:08

 * 2016年12月3日(土) 竹田城址に出掛けて参りました♪ *



雲海に浮かぶ天空の城 竹田城址 ・・・時間を忘れる美しさでした


続きもありま~す♪
    


人気ブログランキングへ
ランキング参加しております♪ ぽっちと応援お願いします(#^.^#)

にほんブログ村

AMAZING SPOT日本の絶景&秘境100 [ 朝日新聞出版 ]


国史跡 竹田城跡
竹田城跡は、山城遺跡として全国でもまれな完存する遺構であり、虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれています。
晩秋のよく晴れた早朝に朝霧が発生することがあり、但馬地方の風物詩となっています。この雲海に包まれた姿は、まさに天空に浮かぶ城を思わせ、いつの間にか「天空の城」・「日本のマチュピチュ」とも呼ばれるようになりました。この幻想的な風景を一目見ようとたくさんの人々が訪れます。また、平成24年に竹田城跡が「恋人の聖地」として認定を受けました。恋人の聖地にあやかろうと、若いカップルたちも多く訪れています。
和田山市観光協会HPより



天気予報によると我が家周辺の土曜日気温は-2度の予報・・金曜日が暖かい小春日和でしたので

「雲海でそうやね・・・竹田城行ってみる?」ということで

調べてみるとこの時期は雲海に浮かぶ竹田城を求めて前日夜中には竹田城を望む展望台のある
立雲峡駐車場が埋まるほどの人気だとか・・・

地図はこちら


そんなことで我が家なり頑張って自宅を3:30頃出発・・・目指す立雲峡駐車場まで500mほど来た所で、
「駐車場一杯です」・・・・あちゃ~

「ここに停めて歩いて登ってください」と道路脇に駐車を指示されました。・・・甘かった・・

午前6時ごろまで仮眠して出発



駐車のナンバーを見て「すごい~県外ナンバー多~」とテンション高いPIYO家(笑)



北九州・広島・たかやま・品川・・・・・全国区です~


夜明け前は雲に埋もれていた竹田城でしたが



徐々に雲が下がって・・姿が見えて参りました♪








凄い人なので良い場所では撮影の順番待ちがかなりあります・・・暖かい服装で!

合わせて、足場がジュクジュクドロドロでした(滑る)・・・スパッツ着用または長靴持参がお勧めです!(^^)!




雲海を狙って竹田城へ向かうの初めてでしたが、 ラッキーな週末でございました

次は家族4人揃って狙いに行きます♪


関連記事

 ちょっと寄り道  天空の城 竹田城 * 

* 雲海は・・・・竹田城を望む 朝来山 * 兵庫100山



ランキング参加しております♪ ぽっちと応援お願いします(#^.^#)
    

人気ブログランキングへ


にほんブログ村


天空の城 竹田城【此の友酒造】180ml




ジグソーパズル:「EPO-10-744 風景 天空の城 竹田城跡-兵庫 1000...



あなたにおススメの記事
関連記事