* 北アルプスレポート・・・・・・・の前に・・夏山トレーニング第2弾 *

piyosukeファミリー

2015年08月14日 09:59

北アルプスレポート・・・・と行きたいところですが

ここは時系列の掟がありますので・・・・・・(笑)




夏山トレーニング第2弾・・・・・サクッと参ります((笑)

続きもあります♪



にほんブログ村
ランキング参加しております♪ ぽっちと応援ありがとうございます(#^.^#)
      
ブログランキング

2015年7月5日 近所の里山 三草山へ登って参りました。

お昼ご飯を自宅で食べて、12時過ぎに自宅を出発


暑い午後から歩くのもトレーニングの一環


なんて・・・・・・、朝寝の言いわけです(笑)



13:00過ぎ、



駐車場に到着



前に来た時とガラッと様子が変わって、整備された駐車場とトイレ

登山者の受け入れ態勢万全です。



13:24
ちょっと遅いスタートですが、往復2時間程度のコースなので問題はありません



今回は見晴らしのいい尾根を歩くみくさやまコースを選択



気温は25度・・・・炎天下の北アルプスをイメージしながら・・・・・スタート(笑)







少し樹林帯を歩くとすぐに展望が開けてきます♪



昭和池の向こうは瀬戸内海






尾根は涼しげに見えますが、岩からの熱がモワッっとして暑いです・・



9合目手前でスズメバチにパパが追われました・・


ハチと目があって、明らかに私をめがけて飛んできたので・・全速力で後退・・・

シャツもズボンもタオルも全て黒系だったので・・・・天敵の熊に間違えられたか?

この時期、里山にはなるたけ白系を意識しよう・・・・

怖かった~



2度ほどだまし山頂にショック受けながら


14:27



三草山山頂到着♪


まずはお目当てのスタンプ




レポには書いてませんでしたが、初めて登った2月以降3月、4月、5月、6月とこれまで5回(#^.^#)



3月はひな祭り♪ 



4月は入学 ランドセル


5月は こいのぼり


6月は 傘





畑コース・鹿野コース、三草コース、炭焼窯跡古道コース、三草古道コースを全て登破しておりました!(^^)!




7月は七夕でした


「今月のスタンプのデザインは何でしょうか?クイズ」をして家族で登るのも面白いかも♪


久々の山頂ジャンプ!


息が合わず・・撮りなおし・・・・




首が切れて・・・撮りなおし・・・(笑)




3回目でようやく決まりました!(^^)!




山頂ベンチでランチの準備をされていた若夫婦カップルさんがガスバーナーがつかず困っていたので、
ライターを貸してあげました



お礼にパンの写真を撮らせてもらって下山(笑)


若夫婦さんに古道コースはいのししが出たのと、蜘蛛の巣が大変だった。。とお聞きして・・登りと同じ三草山コースを下ることに


PM15:32



下山

脚にきた~運動不足かな~


みくさやまコースはこの時期かなり暑いのですが

見晴らしは相変わらず素晴らしく気持ちいい登山ができました




花も結構咲いていました♪


夏の里山・・・・・スズメ蜂には御用心下さい(^_^.)


Dr.Heeles(ドクターヒーレス) ポイズンリムーバー




フルックス 強力虫よけはっかスプレー

虫よけもお忘れなく





歩行時間:2時間7分 歩行距離:5.1キロ 登り累積:403M


ランキング参加しております♪ ぽっちと応援ありがとう(#^.^#)
    

にほんブログ村

人気ブログランキングへ





rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="033bf26c.9782c97a.05b4c7d9.30bef56f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


あなたにおススメの記事
関連記事