神戸本店に行くつもりでしたが、実家からのお誘い電話があり
実家に近い川西店に行くことになりました。
川西店は6/.28に新装開店したばかりだそうです(#^.^#)
地図はこちら
お買いもののあとは、
実家顔出し・・・午後のバドミントン練習・・・・・
お買いもの時間のタイムリミットは1時間・・・
開店前から並んでのは初めてかも(*^^)v
AM10:00 開店~
急げ~
お目当てのものから行けばよいのに・・・店内に入ると目についたものを手当たり次第…
目的をわすれてしまいます(笑)
ワゴンで安売りされていたマウンテンダックスのソフトクーラー
4割引はお買い得~
「自分で担ぐんやったらジュース好きなだけ入れたらいいやん」
「わーいやった~担ぐ担ぐ~」
子供たちそれぞれに持たせて、1000円足らずでパパの負荷軽減(笑)
続いて
ブラティパス
こちらも特価マーク
ニリットルタイプしか持っていないのでこちらも子供たちに担いでもらう魂胆です(鬼)(笑)
続いては食料・・・天野食品の新製品~
クリームシチュー&ビーフシチュー
お山でパンといっしょにたべると美味しそう~
そして川西店に新設のアウトレットコーナーでは
珍しく・・・私のズボンをゲット(#^.^#)
ノースフェイス半額近いお値段~
勢いにのって
次女のダウンジャケット
脱ユニクロ(笑)
こちらもかなりお安い~
セール万歳~
つづいて次女とママのスパッツ
バーグハウス(#^.^#)
そして一番のお目当てザック売り場へ(#^.^#)
買い替えの目的は
長女の容量アップ
我が家の中では、一番体力がある長女・・・
最近の山行きは楽々先行して・・・・休憩をしまくり
「ちょっと楽をし過ぎでないか?ザック買い替えない?」
「いいわ・・・今のがぴったりあってるからもったいないから」
と家計をいたわるふりで
容量アップを警戒・・・・・
乗り気ではなかった長女ですが、いざザック売り場に来ると
文句を言わず
楽しげにいくつか試し背負いをしてました
試してみたのは
グラナイトギア
オスプレイ エーリエル
ブラックダイヤモンド
カリマー クーガ
親的には、グラナイトギアのデザインがいいな~と思ったのでしたが・・・・・
店頭にあったのは容量が48リットルとやや小さいこともあり今回は見送り・・・・・
最終的に担ぐ本人に決めてもらいました(#^.^#)
選んだのは
カリマー クーガー 50-75 ウィメンズ
決め手は腰のフィット感と腰べルトのポケットの大きさ
行動食が沢山入るのが一番決め手だったのかも(笑)
容量50~75リットルは
ぴよ家最大容量に
これからは長女頼りの山行きになりそう(笑)
で…欲しかった
グラナイトギアですが
次女に試しに背負わてみるとピッタリ♪
予定外でしたが
次女のザックとして購入~
初カリマーに初グラナイトギア~と新たなメーカーを担ぐのがとても楽しみ(#^.^#)
そして小間物を少々~
ママの帽子とテント用ケースとザックカバー~
ザックの買い替えの結果・・・・今年のぴよ家のザック構成は
パパはグレゴリーのトリコニ60リットル
ママが同じくグレゴリーのティバ60リットル
そして次女はグラナイトギア48 リットル
長女がカリマー75リットル
合計243リットル
となりました(#^.^#)
昨年より
53リットルの容量アップ
↑荷物はふやさない方向ですが、親から子供たちへの荷物シフトがかなり進みそう~
シーズンインが楽しみでたまりません(笑)
もう一つの目的のヘルメットは試しかぶりだけで・・・
かごに入れるのを忘れてしまいました~
ということで夏山準備 その3 これにて
完
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="033bf26c.9782c97a.05b4c7d9.30bef56f";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="728x90";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";