* オートキャンプモード *
* 2010年11月20.21日 久しぶりのオートキャンプに出掛けて参りました*
え~っと・・キャンプブログを名乗りながら・・純粋なオートキャンプは・・・約4ヶ月ぶりになりま~す(笑)
2010年秋・・・オートキャンプモードへ突入でございます~
人気ブログランキング
お山シーズンを、
坊がつるキャンプでめでたく終える事ができ、これから春まではオートキャンプ中心で、週末を過ごす予定の我が家でございます
オートキャンプ切り替え第1弾となった今回は、piyo-mamaが今年は
絶対行っておきたい・・・・と年初から考えていた
イルミネーションキャンプが開催される
広島県備北オートビレッジオートキャンプ場へ向かいました♪
約4年ぶりの備北オートビレッジ(^^♪
出発日の土曜は、またまた子ども行事「防災訓練」で帰ってくるのは13:00過ぎ・・・・
我が家から広島までは最低3時間以上ははかかるので、、、子供達を待つ間に、パパは積み込み・・ママはおにぎりを作って子ども達帰宅後は即移動でき、SA休憩も無しの「ノンストップドライビング体制」を整えました(笑)
午後13:00過ぎてもなかなか帰ってこない子ども達・・・
「拾いに行くわ・・」と我慢ならずに家を飛び出すママ・・・下校路途中で車載(笑)
「今からだとおそらくキャンプ場到着は16:30・・・受付10分・・・設営開始は16:40・・・日暮れが17:15分ごろだから・・・明るいうちに設営を済ませるの厳しそう」
とりあえず幕だけは張ってしまい17:00からのイルミネーション点灯式に間に合わせたら良いねと・・中国道を走行
渋滞もなく・・SA休憩も無く・・・ノンストップでPM16:03に管理棟前・・想定よりも約30分早く着けました♪
ゴージャスな入り口・・・・豪華な受付・・流石国営公園といった感じございます(^・^)
我が家のサイトは今回は電源の無いフリーサイト 15番
料金は1泊/1,500円 ● 施設維持費 1泊/大人700円 小人200円(公園入園料含む)
家族4人で3300円と高規格なキャンプ場としてはリーズナブル♪
お隣さまにご挨拶をして設営開始
今からなら幕だけでなくて全部設営出来そう~とパパは幕・・ママはテーブル・椅子・と手分けして・設営開始
17:05設営完了~額に汗が流れた設営は久しぶり~(笑)
フリーは狭いかも・・と不安に思ってましたが、ピルツ15 は問題なく張れました(^・^) (サイトのNOで広さに若干差があるようです)
とりあえず大人の燃料を補給して・・・
ウインターイルミネーション会場へ歩いて移動~♪
つづく・・・・・
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15只今一番のお気に入り♪
遅着で簡単設営のワンポールの良さを改めて実感(^・^)
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15用インナーピルツ購入されるなら・必ずセットでオススメです・・これは外せません(^・^)
あなたにおススメの記事
関連記事