*奇跡の朝 * 春のリバーランズ角川 散策&紹介 

piyosukeファミリー

2010年04月30日 06:20

*2010年4月1718日 滋賀県 リバーランズ角川へお花見キャンプに出掛けて参りました *


翌朝 奇跡がおきました

朝寝のpapaが・・・・五時の起床(笑)
「薄いシュラフ」と前夜の「ビール効果」でございます(笑)

ADIAさんとは何度もご一緒させて頂いておりますが、私が先に起きたのは初めてかと思います(笑)

コーヒーと朝焚き火
早朝のキャンプ場では普通の景色ですが・・・我が家では稀有なシーン(笑)

気持ちいい~♪やっぱり早起きはお得だな~


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

今回はスノピSを持って行きましたが・・まだ寒かったので次回はコレを持って行こうかと♪ 春の角川 まだ寒いのでストーブと暖かいシュラフをお忘れなく♪





人気ブログランキング
快晴のお天気・・気温も上がって硬いしだれ桜も少し柔らかさが出て来たように感じました

快晴ならシェルもタープ不要   

しだれ桜の下にコールマンのレジャーシートを敷いて設置した子供達のリビング敷物だけの方がお花見らしさを感じます♪


お花見はオープンが一番


Coleman(コールマン) 起毛レジャーシート

お花見キャンプにも便利です♪ 普段のキャンプでは荷物を車からおろすとき・・・テント入り口に絡めて使用したりと 活躍のシーンは豊富です(^・^)





North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDX

小さな子供さんでも座りやすく安定感もあり安心です。





先ず朝一番に登場したのは・・フライドチキン


「朝フラ」と命名(笑)
仕込みすぎの為・・再び登場です(笑)  もちろん運転協約を結んで・・グビグビ♪ 
ビールの無いフライドチキンは考えられません♪


朝からやめて~といったメニュー構成ですが二日目のほうが美味しかったかも(笑)


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット

我が家のDOは、12と10×2と6インチの構成ですが、4人家族で先ず1個目と考えますと真ん中の10インチが良いかと思います(*^。^*) 使ってみて、他のサイズが欲しくなれば12や6へと・・・沼へどうぞ(笑) 我が家は後は8インチが欲しいです♪





ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳

揚げ物は怖いので出来るだけ低い位置で、こちらと分離式のバーナーで安全調理をこころがけております♪





続いては・・・・・・前日に釣って食べ切れなかった・・・


お魚君(笑)  再ヤキヤキ(笑)  こちらもじっくり度合いが増して・・美味しかった♪




子ども達は・・・・お友達と一緒に焚き火台を囲んで・・ワイワイ・・・


ハイマート佐仲キャンプで子ども達に好評だった・・

残酷コアラ焼き(笑)・・コアラのマーチはADIAさん提供(笑)



朝ご飯は、

ADIAさんの炊き込みご飯と我が家は自宅からシャトルシェフで持って参りました豚汁で♪いかなご釘煮で春を演出♪
角川和定食でございます♪ 朝は和もいいですね♪


ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX

こびりつかずお手入れも簡単で、炊き込みご飯のおこげも綺麗に頂けます♪ 








最高のお天気で完全乾燥させながらの朝ご飯TIME♪



幕を撤収してて思いましたが、「お花見キャンプの幕は、周りからも見晴らしも良いものがいいかな~」と♪

ADIAさん今回も大変お世話になり、ありがとうございました♪ またお願い致します(*^。^*)



スノーピーク(snow peak) ランドステーションM

今回使用した幕です(*^。^*)
サイトに状況・気温で色々なバリエーションで遊べるのが楽しいです♪ セットでプッシュアップポールは必携♪





小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15

昨年はコレでお花見キャンプでした。 先が尖って、お花の視界の妨げにならないので、ベースはちょっと大きいですが、お花見に良いかも・・と思いました♪





来年は何を張ろうか・・と早くも妄想の世界に・・・(笑)





最後に春の角川キャンプ場を散策&紹介でございます♪


先ずは、受付

ナチュラルライフ満喫されている管理人さんのお住まい兼、中は年々グレードアップされていっております♪

料金等はホームページでご確認下さい♪


キャンプ場の隅にある炊事棟(^・^)


シンプルな洗い場でお湯はございません。水も冷たくので、我が家は冬~春先は洗い物が少なくて済むように自宅で準備をして出掛けております(^・^)
炊事棟横のデイキャンプBBQコーナーも日曜日はかなり賑わっておりました~♪


トイレは簡易式で「角川はトイレがね~」と時折聞きこともありますが、我が家的にはノープロブレム ♪
毎朝管理人さんがお掃除されて綺麗なトイレです♪  ちなみに・・紙あり蓋なしです(笑)

東屋前のサイト

下は草地でふわふわ気持ちいいサイトです♪


このしだれ桜も立派です(^・^)

角川名物緑のフェンスは慣れると気にならなくなるのかな?(笑)



今回我が家の利用させて頂いた広場サイト

草も生えてますが、基本は土サイトで、水ハケは草地サイトよりは悪いかと思います。


地面もどちらかと言えば硬めでソリステ系のしっかりしたペグがいいです(^・^)


広場奥の林間サイト・・ツリーハウスがありますが、


テントキャンプはあまり理由されていないようですが、林間好きキャンパーさんには良いロケーションかも知れません。


最後に河畔サイト


暖かい時期は河畔サイトで水遊びも楽しい♪



春はまだ冷たいですが、もう少し暖かくなりますと、石田川から場内に引き込まれた小川での川遊びが子供達に人気です(^・^)




 お花見&フィッシング これからは蛍に虫取り 水遊び♪ 秋には紅葉キャンプと冬にはスノーキャンプ



1年を通して楽しめるリバーランズ角川でございます♪





人気ブログランキング







あなたにおススメの記事
関連記事