朝8:00
起床した時のランステの中は、、氷点下4.4度・・最低は
氷点下5.2度の表示になっておりました・・
雪がないと寒く感じるのはナゼでしょう?
昨夜は22時ごろサイトに戻って、就寝・・ホットカーペットですので下からの冷気は問題ありませんでしたが・・・上部に冷気を少し感じました・・・・、、
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#3
無くても大丈夫ですが、、もう一枚スリーシーズンシュラフや毛布を上から掛けるぐらいが、氷点下キャンプの場合は快適に過ごせるかもしれません(*^。^*)
モンベル(montbell) U.L.スーパーストレッチダウンハガー#2今から買うならこれかな~
MPI Outdoors(エムピーアイアウトドアズ) オールウェザーブランケットNASA開発のエマージェンシーシート♪
用途豊富です(*^。^*)
子どもたちが起きるまで・・・・・束の間の静かなコーヒータイム♪
今年最後の
「やらせ写真」で(笑)
頂いたシュトレーン♪ ご馳走さまでした♪
焚き火台の片付けを気にせず、翌朝も焚き火を楽しめるのも
自然の森の魅力です♪
起きてきた子ども達は、「朝焼きマシュマロ」 略して♪
「朝マロ」(笑)
表面は
カリッと・・中は
トロッと・・・自分で焼いて食べられるのがとても楽しいようです(*^。^*)
到着してからずーとぶら下がっているだけで、、
「オブジェ」と化していたダッチオーブンは・・・朝ご飯の豚マンを蒸す為だけに投入・・・・・
無駄や~・・・
だから荷物へらへんねん(笑)
でも・・・・・この季節・・キャンプでの
アツアツ豚マンは・・
旨いですよ~♪
最後に、冬の自然の森ファミリーオートキャンプ場を散策♪
自然の森の一番の魅力はやはり
直火の焚き火
雑誌
BE-PALの焚き火関連記事にも登場され、我が家のバイブル
『本当に気持ちいいキャンプ場』にも
焚き火部門で登場するキャンプ場でございます♪
HP でもアピールされておりますが・・・・これは焚き火好きキャンパーにとってかなりポイントが高いです(*^。^*)
各サイトに焚き火床が用意されているので、遠慮なく存分に焚き火が
楽しめます♪
管理棟前のサイトの様子・・・
管理棟の建物が見えて普段の基準からは良いロケーションとは言えないかと思うんですが、、、自然の森ではなぜか・・・
あまり気にならないんですよね~
不思議だ~(笑)
管理棟前のエリアが冬場は電源サイトとして、利用できます(*^。^*)といいましても、サイトにコンセントは無く・・
ロング延長コードをキャンプ場で用意していただく「電源サイト」です(*^。^*)ですので・・どこまでが電源サイトかは管理人さんにご確認ねがいます(*^。^*) 延長コードの台数はかなり用意されてるようです♪
「建物が見えないほうがいいな~」といった気分の場合はテントやタープの椅子の
むき調整で山側を見てれば・・・
大自然(笑)(^^)
それでも気になる場合は・・・・・ 管理棟前から一段・・2段と下に下りて見て下さい~
じゃーん♪
今回は
ハンマーはありませんのでゆっくり見てください(笑)
ちょっと下りるだけで随分と雰囲気が変わります(^^)
落ち葉がびっしり積もったサイトはこれまた魅力的~
管理棟前の雰囲気とまた違うキャンプが楽しめそうなサイトがあちこちに~(*^。^*)
かなわぬ夢ですが・・
ソロキャンプでも絵になりそうなサイトです
電源が使えるかどうかが気になるところですが・・、延長コードの届く範囲?・・・
電源が使えるサイトはどこまでかは予約の際にオーナーさんに確認されて見てください(^^)
炊事棟は冬場は、お湯の出る洗い場が使えます(*^。^*)
いつのここの炊事棟に入ると・・田舎の親戚の家に遊びに来た錯覚を覚えます(笑)
冬場はあまり関係ないかも知れませんが、綺麗なシャワー棟が完成しておりました(*^。^*)
夏場は活躍しそうですね(*^。^*) 5分300円
トイレ等は
ホームページに詳しく書かれておりますのでご参考に♪
冬のキャンプ場へは・・・暖かくしてお出掛け下さい♪ 特に足先・裏の冷えは全身が寒くなります
今回初履の長女のNEWブーツ・ノースフェイスは履くのが楽で温かく・・気に入ったようです・・・・
ママのも知らぬ間に・・・・またNEWになっておりました・・・・
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) W ALANA MID Women’s次はこれが欲しいと・・・いい加減にしいいや~(笑)
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) NUPTSE WOOL BOOTIEじゃボクはこれで(笑)
あなたにおススメの記事