不足のフジカ君の燃料もあわせて購入しました!灯油は、出発時、フジカ君満タン(約3リットル) と4リットルの予備を用意、、、毎年20リットルのタンクを持って行って行ってたのですが、積載スペースの関係で現地調達を前提に、
(置いていくもの間違ってる?(笑)
キャンプ場からメイン道路に出て左折、3分程でガソリンスタンドと向かいに大人の燃料ショップがあります!(^^)!
品揃えのいい燃料ショップでございます(^^)
購入したのは、地元広島の酒「比婆美人」 昨年の振る舞い酒(今年は千福)で美味しいな~と狙っておりました(^・^)
超地元の
庄原のお酒でございます(^・^)
我が家のお気に入りの
芋焼酎「達磨」も庄原産、、、、、
庄原産のお酒はおいしですね~♪
GS裏側にあるスーパー「イワクラ」 さん でおつまみを
大鬼谷キャンプでの買い忘れはキャンプ場から車で5分の
スーパー「イワクラ」が便利♪
(営業時間確認もれです)
地図はこちら
ガソリンスタンドは12/31の午後早く閉店で新年の営業は1/5~とお正月は閉まってますので、灯油の現地調達は危険でオススメ致しません(灯油量の限界にチャレンジ、なんてことはしてはいけません(笑)
灯油と同様に、大切な大人の燃料販売店も12/31午後で閉店、、、足らないと感じたら12/31朝~ダッシュ
道も雪で積もって危ないので出来るだけ
移動は少なめにするのがいいですね~キャンプ場のアプローチ道路もかなり危ない事になっていました
雪中キャンプの買出しは忘れ物程度に考えておくのがベストと改めて実感でございます!(^^)!
で検証の結果ですが、、最終的にフジカ君で今回使った燃料量は、、、、
*12月30日朝11時~ 1月2日の午前中まで*(頻度・寝ている時間以外フル、、、、朝遅めの一家の場合)
持って行った燃料 8リットル、購入した燃料8リットル であまった燃料3リットル弱、、、、、、
ということで、アバウトですが、余裕をもって
3泊で15リットル あれば大丈夫そうです。 一泊5リットルの計算で今後は行きます!(^^)!
ず~とサイトにいる時と、日中はサイトを離れるキャンプスタイルとでは消費量にかなり差が出そうです、、、
雪中キャンプでは
、灯油は余分目ですね(^^)
メルテック FX-510 ジー・カンこれとストーブ本体に満タンで3泊ぐらいまでならギリ大丈夫そうですね♪我が家は来年は20リットルタンクを持って行きます(^^)もし、足らなくなったら5リットル余裕があるはずですので計算なのでご相談くださいませ(笑)お安く提供(笑)
子供たちは、明るいうちはず~と雪遊び
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スノーチューブ サークルタイプ ポンプ付ホットカーペットやスキーウェア、スノーシューなどで荷物がマックス、、、 エアー式のソリなら行き帰りはコンパクトになるので良いかも~と検討ちゅう~です!
おやつの時間♪
あの方の長女ちゃんのお誕生日のバースディーを祝い
ジェントスをロウソク代わりにお誕生日(笑)豪華なクリスマスデコプリン♪ 美味しく頂きました(m(__)m)
子ども達はチャージ完了で再び遊びに夢中~!(^^)!
ソリ滑り、 雪ダルマ、 かまくら造り、雪合戦、雪飛び込み と子どもとワンちゃんは遊びに困る事はありません(^^)
ドッペルギャンガー D.O.D.スノーシュー SW-5このスノーシューは子ども達にはまだ足にあわず重たい見たいです(*^_^*)今度は大人分だけ持って行こうかと考えてます(^^)
REDFEATHER(レッドフェザー) RedFeather YOUTH 2こちらの分は次女がようやくちゃんと歩けるようになりました(^^)
夜は「
あのキャンプ場近くのお店で購入した「和風なシャンパン」で乾杯♪ 広島牛を焼き焼きして牛丼で頂きました(^^)
雪中キャンプの大先輩の
あの方から頂いた、本物の千枚漬 !(^^)!酒に合いました(^^)ご馳走でしたm(__)m今度はゆっくり飲みながら道具談義を(、、、、でも私は道具あまり分からないのでママ中心で(笑)
今夜も
あの方とゆっくりお酒を飲みながらキャンプ話で楽しい新年の夜を過ごさせて頂きましたm(__)m
今年は、
あの方とゆっくりお酒を飲む事ができ、
あの方ともお話する事もでき嬉しい年越しキャンプとなりましたm(__)m
一方
あの方や
あの方や
あの方にお会い出来なかったのは残念でございましたが、来年は必ずリベンジして頂きたく願っております(^^)更に 、
あの方や
あの方の登場も期待したりして(笑)
さて!あの方は何人?(笑)
期待を裏切らない積雪で雪中キャンプを楽しませてくれる大鬼谷オートキャンプ場!(^^)! さて来年も、、、
*1年前の今日は・・・ 冬キャンは温度計が♪ ・ 保古の湖キャンプグラウンド 岐阜県 散策&紹介
*2年前の今日は・・・ 値上げに乗じて・・・(;´▽`A``
*3年前の今日は・・・ 焚き火とそり ・ 大鬼谷キャンプ場到着 ・ 大佐SA
人気ブログランキング
あなたにおススメの記事