*信州白馬 青木荘キャンプ場 散策&紹介  *

piyosukeファミリー

2008年05月25日 04:58

*08年 5月2日から5日 信州白馬 青木湖畔にある青木荘キャンプ場へ行って参りました *

塩の道 白馬コースを完歩した後、温泉に入り、ダッシュでサイトへ(*^。^*)




うますぎる~ 

渇き、、、疲れ、、、、温泉上がり、、、、、空腹感、、、、

4拍子揃った乾杯に卒倒しそうになりながらも、、、、今回は写真ありで乾杯でございます♪(笑)





人気ブログランキング
温泉は、「十郎の湯」へ(*^。^*) 

ちょっと奥まったところにあるので、混雑期によく利用する温泉です(*^。^*)


休憩場にはちょっとした食事も(*^。^*)こじんまりとした温泉です(*^。^*)

 乾杯のおつまみは、先ずは取り急ぎ、、、、


大好きなイカ姿フライ♪ パリぱり


続いて、、こちらもちくわ売り場で見つけるとかならず買っちゃう、渦巻きチーズかまぼこ♪ 



スノーピーク(snow peak) スタッキングマグ 雪峰 L200

お気にのお皿?です(笑)






落ち着いたので、焚き火でのんびり(*^。^*) 青木湖上にはたくさんのカヌーがパドリングを楽しまれておりました(*^。^*)



STEARNS(スターンズ) Spree Two(スピリーツー)

こんなときにちょっと漕ぎ出したいな~と思いますね~カヌー持ってくれば良かった、、、(^^ゞ




 子ども達が眠くならないうちに、早めに食事を済ませる事にしました(*^。^*)

今夜も、、、、、、


焼肉、、ホタテ付き


大葉 エリンギ ピーマン♪ 野菜も準備OK

でしたが、、突然、、、

PIYOパパ 「昨日も焼肉だったから、、、変更しない??」 

PIYOママ 「ってもう材料買っちゃったし、、、、


という話になり、急遽、、、、スキレットで、、、


揚げ揚げ(笑) 

薄ーく衣を付けたつもりですが、、、、、、、



重い、、、、重すぎる、、、、
野菜、ホタテは良いんですが、、、肉の天ぷらはお薦めしません(笑)

 ホント重すぎて、揚げ物封印論まで出たほどですので、、、(爆)



あまりの油濃さに、、、夜写真はなく就寝、、、かなりショッキングな揚げ物でした、、、(書きながらも胸焼けが(笑)



LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット

天ぷらはやはり  あの方にご馳走になる事にします(笑)




翌朝、、、、、 5月5日 子どもの日




朝漕ぎを楽しまれる方々で賑やかな青木湖♪ ママさんだけでのカヌーも(*^。^*)凄いですね♪

胸焼けもなんとかおさまり、朝食を(笑)(*^。^*)




信州限定のホームラン軒 うまかった~(*^。^*)

仕上げに「柏餅」を食べ、





おばあちゃんに再会を約束して、GW信州白馬キャンプ終了です(*^。^*)



青木荘キャンプ場の紹介を(*^。^*)



場所は青木湖畔で、坂を下ってくると、左に青木荘キャンプ場 右に大向キャンプ場でございます。


サイトのタイプは、湖畔側と山側がありますが、やはり青木荘でキャンプをされるなら、湖畔側のサイトがオススメですが、人気ですので、お盆やGWは早めに予約を。
バンガローは古いですが、管理が行き届き、安心して利用できます。料金設定も一棟いくらではなく、人数×値段で料金が決まるので、少人数でもお得です。 山登りのベースや、釣りのベースに使われる方が多いようです(*^。^*) 我が家も1度利用しました(*^。^*)


炊事棟は管理棟前と奥に二箇所あり、どちらもシンプルなタイプですが、常に綺麗に清掃が行き届いているので、気持ちよく使えます。 キャンパーの方のマナーレベルも高く、ゴミが残っていた事はほとんどありません。(ゴミは持ち帰りです)
 管理棟前側の炊事棟には、冷蔵庫があり、自由に利用できるのが嬉しいです(*^。^*) 買い物に時間をとられるのはもったいないので、必要な分を一気に買って、入れておけばゆったりキャンプが楽しめますね(*^。^*) 冷凍庫は山登りやウオーク前に飲み物を凍らせて置けるのがありがたいです(*^。^*) 各サイトにはこのような焚き火スペースが設けられていますので、青木湖を眺めながら、直火で焚き火料理なんかを楽しまれてはいかがかと思います!(^^)!


最後にトイレを(*^。^*) どちらかと言えばワイルド系ですね!(^^)! でもアミがしっかりあるので今まで虫の襲撃にあったことはなく、我が家的には快適度100%です(笑) 簡易水洗でいつも綺麗に清掃されてます!(^^)! ペーパーがあったりなかったりです、、どちらかと言いますと無い事が多いので、必ずペーパーは持参ください!(^^)!




**  キャンプ場 memo**
サイト料金 (大人800 子ども600 車1000 円)    
サイト状態 砂利 固め(ソリステ推奨サイトです)
トイレ  簡易水洗 和式のみ ペーパー無し(持参忘れずに)
ゴミ   持ち帰り
その他の設備 自販機がなくなりましたので、ジュースビールはしっかり用意を♪ 冷蔵庫有り   
管理棟 朝8時ごろから夕方5時ぐらいまで在中 
お風呂 簡易シャワー有り  近所の泉施設の割引券があり
買い物 ジャスコ白馬店 (車約15分) 
携帯  ○(au)   
(2008.5月利用時のデータです。ご利用の前に確認してくださいね)


遠くて頻繁にはいけない青木荘キャンプ場ですが、年に1度は訪れたいキャンプ場の一つです!(^^)!



人気ブログランキング
キャンプ・アウトドア人気ブログ 






あなたにおススメの記事
関連記事