ひさしぶりの新アイテム投入♪ 大佐山オートキャンプ場

piyosukeファミリー

2008年02月26日 00:34

*2008年2月16日から17日 岡山県 大佐山オートキャンプ場へ行って参りました*


先ずは前回の角川の設営の反省を活かしてスノーシューではなく生足でしっかりふみふみ♪




今回は陥没テントにはならず快適でございました(笑)



シェル君は入院中のため、今回もアメニティドーム&ペンタ君です!(^^)!



テントの中はホッカペぬくぬく天国です!(^^)! 前室にハイペットフジカ君とみかんで完璧です(笑)


「設営中、可愛いレトリバーを連れた地元のおじいちゃんが声をかけて下さいました(^^)

「今夜泊まりかね?」

「はい~!(^^)!」

「今晩は冷えるよ~ここら辺りはあまり冷え込まんが、今夜は寒気がきとるからマイナス三度位までは下がるよ~」

「そうなんですか~」♪

「ママ~今夜はめちゃくちゃ冷え込むんやて~」

「そうなん♪」



うれしそうに話す我々に、ちょっと不思議そうにおじいちゃんは立ち去りました(笑)


もう少し冷え込むかと思っておりましたが、-3度程度なら大丈夫だね~と♪

ここで、ひさしぶりの新アイテム投入

ジャーン(*^_^*)





スノーピーク コット ハイテンション

雪上デビュ♪


スノーピーク(snow peak) スノーピークコット ハイテンション

まだ値上げになってないようですね(*^。^*) 




かなり前にアップしたコット欲しい記事を読んで頂い方から、良かったら手放すので、、とメールを頂き譲って頂きました!(^^)!ありがとうございましたm(__)m

 かなり自宅待機が長かったコット君ですが、ようやくデビューです!(^^)!

大鬼谷ではツリーハウス、、、、かまくらと焚き火で癒されたとはいえ、、かなりストレスが溜まっていたのでしょう、、


きょうはココで寝る!と、、アホなことを言い出し、、いい出したら止まらないPIYOSUKE-papa 荷物置きのペンタを整理して、、、

完成♪


超スースーです(笑)


お酒と焚き火と湯たんぽで暖をとるつもり♪ 寝転んで見ました~(*^。^*) このスースー感 最高~(笑)

これで雪の中寝ようって発想がかなり馬鹿です(笑)


遊んでるうちに、、温度計を見ると、、


この時点で-3.8度、、、、、、、(*^。^*) おじいちゃん、、、最低が-3度って(笑)


ということで、、無謀なパパの目論みは次回延期となりましたとさ(笑)(T_T)/~~~

アホなパパの無謀な挑戦が終わったあとは、ソリ遊び♪




管理棟前の斜面でお友達と一緒に! 結構な角度で大人は怖くて出来ません(笑) そのままソリでサイトまで♪ ずりずり(笑)


サイトに戻ってちょっと遅い設営完了の1本♪



スーパーボンエースの向かいの酒屋さんでゲットした岡山の地酒♪ 現地のお酒を飲むのがマイブームです!(^^)! どちらもきりっとしてうまかったです♪ 



おつまみは、お気に入りのトッ○バリューのさきいか、、これは味量ともにかなりお得な1袋だと、見たら必ず買っちゃいます!298円(笑) 器はもちろん雪峰♪ 広島の比婆美人もうまかった♪


時間も時間でしたので、このまま夕食おつまみタイムへ!(^^)!


今夜もメタボリックな夜になりそうな予感が、、、、


フライドポテト&チキンナゲット&アメリカンドッグ\(◎o◎)/!

至上最悪のトリオ結成(笑)



なんぼキャンプやからて、野菜も食べなあかんで、、、(笑) でもやめられません揚げ物(爆)



ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 6インチスーパーディープ

もともと揚げ物大好きですが、こちら導入後はキャンプ揚げ物率100%ではないでしょうか(笑) 油が超少量なので、後片付けと持ち運びがとても楽です♪ 只今揚げ物専用状態(笑)

 
スノーピーク(snow peak) スタッキングマグ 雪峰 L200

ナッツ入れとして導入されたマグ♪最近はオツマミなら何でも、、、、になりつつあります!(^^)! 渋銀が気に入っております!(^^)!





キャンプ・アウトドア人気ブログ 


あなたにおススメの記事
関連記事